パートナーとともに歩みたい!最新医療と誠意溢れる真心の優しく誠実な不妊治療で妊娠を目指す/とくおかレディースクリニック【2023年不妊治療クリニック最新ガイド】

「赤ちゃんが欲しい」と思ったら、まずは自分たちに合ったクリニック選び。
クリニックごとに異なる治療方針や特徴を掲載。信頼できるMYドクターを見つけてください。
とくおかレディースクリニック(東京都目黒区)
院長 徳岡 晋先生
防衛医科大学校卒業。防衛医科大学校附属病院にて臨床研修、『子宮内膜症における腹腔内免疫環境の検討』において学位(医学博士)取得。2000年木場公園クリニック(不妊専門)勤務、2005年独立して当院開設。
パートナーとともに歩みたい
最新医療と誠意溢れる真心をもって優しく誠実な不妊治療
最新医療と誠意溢れる真心をもって優しく誠実な不妊治療
当院では、ブレない治療を実施している為、院長が採卵・移植を責任と真心を持って担当しており、年間の採卵数・移植数はすべて院長自らが決めて行っています。お一人おひとりに合った治療計画を立て、できるだけ早い妊娠を目指しています。最新のデータでは、およそ80%のかたが1年以内にご懐妊されました。
当院は全スタッフが体外受精コーディネーターや不妊カウンセラー等の資格を持つ専門スタッフです。豊富な知識を元に、皆様の治療をサポートいたします。何でもお気軽にご相談ください。
当院独自のサプリメントやヨガ、鍼、リフレクソロジー、漢方薬などの補完療法にも力を入れており、併用していただくことで、皆様の妊孕力を最大限に高めます。
東急東横線の都立大学駅から徒歩30秒の好立地にあります。院内は広く明るく清潔感があり、リラックスしてお過ごしいただけます。
いきいきと健康であり、はつらつと明るく前向きにとり組む不妊カップルのために+αの部分も大事にしながら、我が子を抱きたいというカップルをサポートし、一緒に頑張っていきたいと思っています。
スタッフ
医師:常勤1名・非常勤1名(うち、女医1名)
看護師:3名
胚培養士:3名
その他:8名
不妊カウンセラー・体外受精コーディネーターが疑問や悩みなどをお聞きしますので、気軽にお声かけください
Pickup!定期的に無料で不妊勉強会を実施しています
院長先生と主任胚培養士が、スライド映像を使ってARTをわかりやすくお話しするので、ためになり治療にプラスになります。
仕事帰りに参加できると男性にも好評です。ご夫婦で知識を深めることにより、妊娠も早まります。予約制ですので、お早目にご予約をお取りください。
Q.どんな病院ですか?
はじめて治療をされるかた、より高度な治療をされるかたお一人おひとりに合わせた医療を提供し、1日でも早くご懐妊いただけるようとり組んでおります。
明るく清潔感のある院内でお待ちしております。
自然光のあふれた明るい待合室。
Q.妊娠するために大切なことは何だと思いますか?
女性には妊娠適齢期というものがあります。医学がどれだけ発達しても、卵巣を若返らせることはできません。気づいたときにとり組んで参りましょう。心からサポートして参ります。
体外受精・顕微授精を行う培養室。専門のスタッフが管理しています。
治療実績
人工授精…1,100件
体外受精…400件
顕微授精…436件
凍結胚移植…872件
※2021年1月~12月実績
患者数(1日平均)
145名
平均待ち時間
60分
患者年齢別
20代…10%
30代…71%
40代…19%
特徴
女性医師在籍
男性不妊も診察
ネット予約OK
無料説明会あり
胚培養士が慎重かつ丁寧に培養にあたっています。
採卵手術後はリカバリールームでゆっくり過ごせます。
費用
●保険診療の費用について
→保険による不妊治療のお金
●自費診療費用※1
人工授精(AIH)/20,000円から
体外受精(IVF)/300,000円から
顕微授精(ICSI)/350,000円から
胚凍結保存(12カ月)/60,000円から
精子凍結保存(6カ月)/40,000円から
詳しくはクリニックHPもしくは直接お問い合せください
※治療費用の料金表示の見方
※1 治療開始時に43歳以上/初めての治療開始時が40歳未満の場合、通算7回目から(1子ごと)/初めての治療開始時が40歳以上43歳未満の場合、通算4回目から(1子ごと)
受けられる検査
精液検査
子宮卵管造影検査
超音波検査
抗精子抗体検査
子宮内膜組織検査
ホルモン検査
クラミジア検査
AMH検査
とくおかレディースクリニック
住所
東京都目黒区中根1-3-1 三井住友銀行都立大学駅前ビル6階
アクセス
東急東横線「都立大学駅」より徒歩30秒
電話番号
03-5701-1722
HP
https://www.tokuoka-ladies.com/
時間
月/10:00〜13:00・15:00〜19:00
火/10:00〜13:00・15:00〜19:00
水/10:00〜13:00・15:00〜19:00
木/☆
金/10:00〜13:00・15:00〜19:00
土/9:00〜12:00・☆
日/☆
祝/☆
☆…ART特別指定外来のみ
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」