夫がプレッシャーからのEDかも…。病院を受診したほうがよいのでしょうか?【不妊カウンセリング】

パートナー、家族や親しい仲でも相談がしづらい、妊活や不妊治療についてのお悩みや不安が多くあるかと思います。先が見えない日々に押しつぶされてしまいそうになるときも。妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」会員のみなさまから寄せられるお悩み。そんな悩みに不妊ピア・カウンセラーがアドバイスしてくれます。
アドバイスを読んで、ご自身の妊活ライフの参考にしてみてくださいね。
夫がEDに…?今までなかったことにショックを受けています
ご相談者:チョコマロン 様
結婚して2年半です。夫の転勤を機に仕事も辞めたので、3ヶ月ほど前から本格的に妊活を始めました。それまでは、お互い仕事も忙しくタイミングもほとんど合わなかったので、積極的に子どもについては考えていませんでした。
今回の転勤で夫も以前ほど激務ではなくなり、子どもがほしいと思いはじめたのですが、、夫がEDのようになってしまいうまくいきません。プレッシャーになっているのかなとも感じるのですが、どうしたらよいのかわかりません。
夫も、子どもはほしいと思っているだけにショックのようです。今まではこのようなことはありませんでした。急にこのようなことになり、とても不安に思っているようです。私は今年30歳で、夫は32歳になります。不妊検査は二人ともしていません。病院を受診したほうがよいのでしょうか?
関連記事→「男性不妊」が判明、そのとき メンズは何を思う?【これがリアル!男性不妊のホンネ座談会】
男性はデリケート。焦らずふたりのペースで妊活を
チョコマロン 様 はじめまして。NPO法人Fine公認不妊ピア・カウンセラーの寺島かおるです。30代半ばから不妊治療を経験しました。
その後、子どもを持つことを諦めて、現在は夫婦二人で暮らしています。チョコマロン 様はご主人の転勤を機に本格的に妊活を始められて3ヶ月ほど経つのですね。お互いに多忙でいらっしゃった頃とは環境も変わられて、お子さまが欲しいというお気持ちが二人揃った今、ご主人の調子がよくないとのこと。それは心配ですね…。
男性は女性よりもデリケートだと言われていますから、もしかしたらチョコマロン様がおっしゃるように、お子さまを授かることにプレッシャーを感じていらっしゃるのかもしれませんね。今までは、このようなことはなかったとのことですから、ご本人もショックを受け、さぞかし不安なお気持ちになられたのではないでしょうか。
不妊検査を受けてみてもいいかもしれません
それと、まだお二人とも不妊の検査をされていないとのことですね。
一般的に不妊症の定義は、1年間夫婦生活を持っても妊娠しない場合を言いますが、チョコマロン様ご夫婦は30代同士で、本格的に妊活を始められたとのことなので、お二人で早めにひと通りの検査を受けてみてもよいかもしれませんね。
不妊検査は婦人科か不妊専門クリニックで受けるものですが、その際に、医師にご主人様のこともご相談されてみてはいかがでしょうか。
EDに関しては泌尿器科や内科での受診になるようですが、不妊検査の先生にご主人様の症状を話してみて、受診をした方がよいかどうかのアドバイスをもらえるかもしれません。
セルフチェックもおすすめです
ただ、ご主人のお気持ちが、まだ受診までは気が進まないという状態でしたら、インターネットでできる「EDセルフチェック」などもありますし、焦らず無理のない範囲で一歩ずつ進めていかれたら良いと思います。また不安なことがありましたら、いつでもご相談お待ちしています。
協力/NPO法人Fine
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には最新号を1人1冊お届けします!
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
【注目記事】
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」