2ページ目(2ページ中) | 【捨てられない人、今すぐ読んで!】モノであふれる、汚れている を避けたい方角があります!いまこそ「断捨離」でお家を開運スポットにしましょう!

たしかに、何でもかんでもサクサク捨てる人は、情が薄いように思えますよね。しかし、実際は違うんです。薄情などではなく、執着を捨てることができる人なのです。
反対に「物が捨てられない」人というのは、執着が強いんですね。物をためこんでしまい、なかなか捨てられない人の共通点は、心に不安があるということです。 心が不安定で寂しい感情が強いため、身の回りの物に愛情を感じやすくなるのです。捨てることに抵抗を感じやすいわけです。
捨てるときに「物がかわいそう」に思えたり、「捨てたら自分の部屋らしくなくなる」と考える人は、散らかっている部屋に安らぎや居心地の良さを感じるため、どんどん散らかしてしまいます。 物を集めることで、優越感にひたってしまう人もいます。
生活して自然にたまるのではなく、自分が努力して集めたものをためこむため、捨てることに苦痛を感じやすくなります。このタイプは、物をためることが一種のプライドになっている。物をためることで優越感に浸っているので、捨てると不安に襲われるわけです。
物をためこんでいる人の中には、「自分が物をためている」ことに気づけない人もいます。片づけられない自分に対して不快感が強すぎるため、「見えなかったことにしよう」と思い込んで暗示にかかっているからです。
このタイプは、現実に意識が向けられないので、物が多いと指摘しても、「それほどでもない」とか「これが普通」だと反論してきます
ゴミ屋敷までいくと完全に病気ですが、その手前の状態で悩んでいる人は多いんです。仕事が忙しすぎて、片付けができない。趣味が多すぎて、物が増えていく。まぁ、いろいろ言い分はあるでしょう。
片付けられない。性格のせいではないです
そういう時こそ、さきほどの『8つの欲求』と『8つのマイナス感情』を思い出してみてください。
その方位が物で溢れていたり、長年の汚れが付着しているだけで『欲求』は手に入らなくなり、『マイナス感情』は助長されていくのです。 はたして、そういう家庭に赤ちゃんが授かったとして、しあわせは増幅するでしょうか?
いえ、おそらく、赤ちゃんが生まれることで、さらに部屋は汚れてしまうでしょう。
部屋が片付かないのは、じつは性格のせいではないんです。心の満足度がひくい…。これが、もっとも強い原因なのです。
子作りには、夫婦間のコミュニケーションがとても大事です。もし子作りをするために性行為が義務や作業になっていたら、無意識にストレスになってしまいます。 子作りのストレスは時に女性を不妊にし、男性をEDにさせてしまうことだってあります。
子作りがストレスになってしまう夫婦は、パートナーへの信頼が弱くなってしまうのです。「早く妊娠したい」という気持ちが空回りすることで、気分が浮き沈みして、それがもとで夫婦関係が悪くなったら意味がありませんよね。
風水とは、人と人との関係をゆるやかにして、温かい家庭を作るのが目的なのです。夫婦間のコミュニケーションを積極的に増やし、楽しい子作りをするためにも、妊娠したばかりの夫婦や、赤ちゃんが生まれたばかりの夫婦と仲良くすることは効果が高いのです。
嫉妬や罪悪感なども、風水によって解決できます。いろいろ奥が深いのが風水ですかりに初心者でも、風水を取り入れることで生活が楽しくなります。ぜひ実践してみてください。そして、ご夫婦で協力し合って、ほんとうの幸せな家庭をつくりましょう。
あわせて読みたい記事
●女性が夢にみると「子宝に恵まれる暗示」と言われる、意外な動物って?
●【子宝スポット体験談】子授け祈願を楽しんで妊娠しました!ご利益があったのは?
関連タグ
有限会社マリアハウス代表取締役。1970年3月26日生まれ。B型。18歳のときに霊学・神秘学・古神道に目覚め、カバラや占星術を学ぶ。22歳のとき易学と風水を習得し、日本古来の幻の古神道占術「天津金木」の研究を開始。さらに紫微斗数・四柱推命・断易・六壬神課などは35歳で学ぶ。著書に『紫微斗数占い入門』(幻冬舎)、『ちょい足し風水』(扶桑社)、『しあわせになる恋の法則』『紫微斗数タロット占術』(宮帯出版)、『妊活風水でしあわせになる! 子宝運アップ25のルール』(祥伝社)、『天津金木占術奥義』(東洋書院)などがある。東京・原宿にカフェ『リトルマジック』と「ほしよみ堂」を経営し、全国に10店舗以上を展開中。2024年に「大阪アメ村店」をオープンし、2025年1月には東京・新宿に新店舗を開業。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」