2ページ目(2ページ中) | 夫側の問題で治療は〈体外受精〉一択。治療費を貯めるために再び働くことを決意!【仕事と妊活/保育士の場合②】

上司に妊活のことを伝えたのは、働き始めてから3年後…
今の職場は働くママが多く、フレキシブルな働き方が認められた民間の保育園。仕事内容は、0歳から3歳までの未満児さんのお世話です。小規模保育園ということもあって、子ども一人ひとりとじっくりかかわれるよう、職員が充実しているのが特徴のひとつです。
妊活中の勤務形態は、火曜日から土曜日まで、7時半~18時半の間で、三交代制の勤務時間を週ごとにローテーションしていました。フルタイムではなくシフト制なので、比較的融通がききます。通院はお休みの日である月曜日に行っていたため、急な検査や手術でない限り、有休を使うことはほとんどありませんでした。
はじめて上司に妊活のことを伝えたのは、勤めてから3年後です。「妊活のために休むことがふえるかもしれない」という私の申し出に対して、協力することを快諾していただいたことがうれしかったです。
「体調が悪ければ、いつ休んでもいいよ」という言葉もありがたいのですが、言葉だけだと本当によいのか不安になります。その点、今の職場は私がいなくても回せるように、シフト自体を調整してくれているので、不安もストレスもありません。
「私が休むことで保育士の数が足りなくなる」「急な欠勤のときに、ほかの職員がかわりに出勤しないといけない」といった負担を感じさせない仕組みなので、ゆとりを持って妊活ができました。
元気すぎる園児に、100%で気持ちをそそげないことも
上司に妊活のことを伝えた翌月から、そして妊娠してからも、勤務時間を8時から17 時に変えていただいています。そのため、私が出社するころには早番の職員がすでに朝の業務を終わらせていて、私は園児の受け入れやお世話からのスタート。特に妊娠中はムリのないよう、ゆっくり動いたり、重たいものを持たないように気をつけたりしていました。
ただ、2歳3歳となってくると、体格も大きく、けっこうなパワーがあります。おなかをめがけて飛び込んできたり、抱っこを求められたり…。園児の気持ちにこたえられない申しわけなさと、おなかに突進してこられたら…という怖さが常にありましたが、そうしたときにも、「ムリして抱っこしなくていいよ」と、ほかの職員が対応してくれました。
こうした職場全体でのきめ細かなフォローには、とても感謝しています。仕事しながらの妊活には、周りの理解とサポートが必須、そして、こちらも上手に頼っていくことが大切だなと、改めて感じています。
※『赤ちゃんが欲しい 仕事と妊活号』の記事を再編集して掲載しています。
▼コチラの記事もチェック!▼
妊活卒業生に聞いた「仕事と妊活の両立」どうしてた?通いやすい【働く女性に優しいクリニック】をピックアップ
仕事 or 妊活、どちらを優先すべき?働きながら妊活をしていた妊活卒業生に「妊活とキャリアのグッドバランスづくりに必要なこと」を聞きました。〈働く女性に優しいクリニック〉もご紹介しています。
〈あわせて読みたい記事〉
●キンタロー。さんの不妊治療「無精子症を乗り越えてママになりました」/妊活中の読者の質問にとことん答えます!
●通院の日は遅刻が心配…職場で「すみません」と謝る日々だったけれど【仕事と妊活/保育士の場合①】
●不妊治療クリニックに夫婦で行くまでが長かった【働きながらの妊活・不妊治療/素敵なあの人インタビュー】
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には最新号を1人1冊お届けします!
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【牡牛座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い4【射手座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開