不妊の原因となる、一人ひとりのクセを見抜き、あなたに合ったカスタマイズをした治療法を実施【神奈川ARTクリニック】

疾患と治療に力を入れているクリニック神奈川ARTクリニックにお話しを伺いました!
不妊の原因となる、一人ひとりのクセを見抜き、あなたに合ったカスタマイズをした治療法を実施
神奈川ARTクリニック(神奈川県相模原市)
院長 田島 敏秀 先生
慶應義塾大学医学部卒業後慶應義塾大学病院産婦人科にて研修。慶應義塾大学大学院医学研究科にて「酸素センシング分子機構の解明」をテーマに医学博士号を取得後、不妊症、子宮内膜症、内視鏡手術の診療および研究に従事。慶應義塾大学医学部産婦人科学教室助教、済生会中央病院産婦人科、東京HARTクリニックを経て2014年に神奈川ARTクリニックを開院。現在東海大学医学部産婦人科客員准教授兼務。
不妊の原因は十人十色画一的な治療法ではなかなか妊娠できない
「一人ひとりの体には、クセがあって、そのちょっとしたクセが原因となり妊娠を妨げていることがあります。妊娠するためには、それを見抜かなければなりません」
神奈川ARTクリニックの田島敏秀院長は話します。院長のもとには、他院で治療を何度も受けれども妊娠できず、半ばあきらめで転院してくるかたも多いそうです。
待合室はシックな色調でまとめられた落ち着いた空間。
「転院されてくる患者さんの多くに共通するのは、同じ治療をくり返してきたということ。しかし、同じことをくり返すだけでは、先には進めません。方法を変えることでその人独特のクセ、つまり不妊の原因を見抜いていくことが大事。さらに、そのクセを踏まえたうえで治療をするため、治療方法は一人ひとり異なります」と、院長。
原因が卵にあるのか、子宮にあるのか、卵管にあるのか。こういった大枠ではいくつかに分けることができても、決定的な要因は一人ひとり違います。だからこそ、画一的な治療法ではなく、一人ひとりに合わせてこまかくカスタマイズしていく必要があるそう。
些細な悩みなどお気軽にご相談ください。
同じ治療はくり返さない方法を変えることで原因を見抜いていく
一度目はオーソドックスな治療をして妊娠しなければ、次は違う治療法へ。そのつど、変化をつけていくことが、院長の治療法。それにより、多くの患者さんが妊娠に至っています。
「受精卵を子宮に1個戻したときは妊娠しなかったので、2個戻したら妊娠したケースがありました。おそらく、その人特有の細胞認識における個々の感受性の違いにより、1個では反応しなかったのでしょう。2人目のときにも同様の方法をとるとやはり、妊娠に至りました」
プライベートに配慮されたリカバリールーム。個室もあります。
こういったケースは疾患ではないので見抜くことは簡単ではありません。そこを豊富な経験、高い技術力で見抜いていくことこそ、院長の強み。また、充実した設備や体制がととのっていることもクリニックの特徴です。
「妊娠を妨げる婦人科疾患などの手術が必要なときは、隣接する慈誠会病院にて私自身が行いますし、入院などが必要なときもすぐに対応できます。こういったととのった環境も幅広い治療と、オーダーメイドの治療の基盤になっています」
検査室・胚培養室には最新設備を導入。
神奈川ARTクリニック
住所:
神奈川県相模原市南区相模大野6-19-29
アクセス:
小田急線「相模大野駅」北口より徒歩4分
※近くにコインパーキングあり。お車でのご来院の患者さまは、市営駐車場をご利用ください。
電話:
042-701-3855
診療時間:
月・火・水・木・ 土・日 9:00~13:00
月・火・木 15:00~18:30
休診日:
金・祝
公式HP:https://www.kanagawa-art.jp/
企画:サンワードメディア
- 24時間
- 月間
-
1【山羊座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【魚座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【山羊座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い4【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】5【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」