体のゆがみを正すだけで、排卵が順調になったり卵子の質や、子宮内膜などにも良い効果が【働く女性にやさしい体質改善施設・しんそう ® 一宮新生】

仕事をしながら忙しい毎日の中でも妊娠をめざすには?共働きにもやさしい体質改善施設をご紹介してきます。
愛知県
しんそう® 一宮新生
体のゆがみを正すだけで、排卵が順調になったり
卵子の質や、子宮内膜などにも良い効果が
卵子の質や、子宮内膜などにも良い効果が
院長 中尾 有希さん
1965年生まれ。同志社大学卒業。卒業後、プロゴルファーを目指していた時に腰を痛め、しんそう®️療方に出会い、しんそう方之会に入会。2005年開院。
「腰痛がよくなる!ガイドブック」などでゴッドハンドと紹介される。年間で約1万7000人が来院し、そのうちの約4割、6000~7000人が妊活のために訪れている。
\働きながら通いやすいポイント/
●駅から徒歩2〜3分と好アクセス
●21時まで営業
●体にやさしく副反応もない施術
●さまざまな体の悩みに対応
体のゆがみをとって100%機能する体の形にし妊娠をめざしましょう
体のゆがみをととのえ、生まれたときの体の形に戻すことで、さまざまな不調を改善するしんそう®️療方。JR尾張一宮駅、名鉄一宮駅から徒歩2〜3分で、夜は22時まで営業しているため、働く女性も通いやすい施設です。
「しんそう®️療方は軽く手足を動かすだけの、赤ちゃんからお年寄りまで受けられる安心安全な療法です。 施術時間も短く副反応などもないので、仕事終わりに来ていただくかたは多いですね」と中尾先生。
体のゆがみはカバンを片方の肩にかけ続けたり、すわりをしたり、足を組んだりなど、何気ない日常の動作を続けていることによって、左右のバランスが崩れて起こるもの。 多くの人が自分でも気づかないうちに、体にゆがみを生じさせているそうです。
施術の前には毎回必ず検査をして、ゆがんでいる部分を確認してから調整します。 手技は、心地よく体が軽くなります。
「生活習慣から生じたゆがみは、体にさまざまな不調をもたらします。 肩こりや腰痛、頭痛、自律神経失調症など、その症状はさまざま。
生理痛や生理不順、不妊症も体のゆがみが原因となって起こっている場合があると考えられます。卵巣や子宮、膀胱にもゆがみが生じれば、妊娠しづらい状態になるのは当然ですし、産道もゆがみますから、安産になりにくいといえます。
こうした体のゆがみをとることができれば、100%機能する体の形にすることができます。免疫が100%働いていればがんにはならないでしょうし、生理もきちんとくるでしょう。
そうならないということは、体が100%機能していないということ。 生まれたときの100%機能する体にすることで、さまざまな不調を改善するのが、 しんそう療方なんです」
しんそう®️療方ではまず、体のゆがみを調べる検査を行います。
「体がゆがんでいると、体が左か右に傾き、重心もずれます。その重心のバランスをどこでとっているのかは人によって異なるため、それを検査で調べていくんです」
あおむけになって手を挙げる 『バンザイ検査®』では腕や肩の左右差を、うつ伏せで行う『殿屈検査』ではひざの曲がりかたの左右差を、足を交差させる『4の字検査®️』では股関節のかたさや左右差をみます。
その後、左右差をととのえる施術を行いますが、 施術自体は手足を軽く動かすシンプルなもの。 薬も器具も使わず、手技だけで行います。
体のゆがみを見るための検査のひとつ 「殿屈検査®」 の様子。うつ伏せの状態で足を曲げ、 かかとの位置を確認します。左右のずれから、ゆがんでいることがよく分かります。
「妊娠中の施術も可能なので、無事妊娠された後もそのまま通われるかたが多いですね。以前、通われていた妊娠中の41歳の女性は38週で1500gと、とても小さめに赤ちゃんが育っていました。
34週でも1500gと変わらなかったので、医者にはお腹から出してNICUで育てた方が良いと言われていましたが、そこから立て続けに施術を受けていただいたんです。すると35週で1900g、37週で2300gへと成長し、最終的に38週のとき帝王切開で2614gの赤ちゃんを無事出産されました」
医師も驚くような卵子の質や子宮内膜の厚さが改善したケースも
「体のゆがみは生活習慣病なので、これまでと同じ生活を続けていると、施術をしても元に戻ってしまいます」と中尾先生。そのため妊活中のかたは、定期的に通っていただいたほうが、うまくいくケースが多いそうです。
バンザイ検査® では両腕を上げて簡単に揺らすことで肩・腕の左右差をみます。
「当院では体のゆがみを治すことしかしていませんが、ゆがみを治すことによって何年も止まっていた生理がきたり、排卵が起こるようになったり、体外受精がうまくいったりしています。
たとえば、現代医学では卵子の質は良くできませんが、体のゆがみをとることで、卵子の質が改善するケースもありました。
多嚢胞性卵巣のかたで、採卵すると20個ほど卵子が採れるのですが、卵の質が悪く、受精卵が1~2個しかできず、5日で胚盤胞になったことのないかたもいました。しかし当院で施術を続けられた結果、受精卵が5個でき、胚盤胞も5日でなるようになり、グレードの良い受精卵が取れるようになりました。
また、1回の採卵で前核期胚が12個、胚盤胞が16個取れたかたもいらっしゃいます。 どんな治療をしても子宮内膜が厚くならなかったかたが施術を続けると厚くなったり、FSHが改善したかたもいらっしゃいます。
当院では産婦人科医との連携もしていますが、医師も驚く事例が多数起こっています。さまざまな悩みに対応できますから、ぜひ一度ご相談ください」
4の字検査 ® では足を内側に曲げる動作で股関節や骨盤の硬直ぐあい 足の左右差をみます
自分ができることを精いっぱいやればきっと妊娠できると思います
働きながらの妊活は、仕事と通院の調整など自分だけでコントロールできないことも多いと思います。細かいことはあまり気にせず、 日常生活を淡々と過ごしてほしいです。 一喜一憂するのではなく、流れに沿って妊活をすることが大切なのではないかと思います。
仕事をしてない人に比べると大変なことは多いかもしれませんが、妊娠できるときはどんなことをしていてもできます。 自分ができることを精一杯やっていれば、仕事をしながらでも、きっと妊娠できますよ。
骨盤がゆがんでいると、卵巣や子宮もこんなに影響を受けています。 このように映像や写真、イラストを交えながら、 体の状態を分かりやすく説明してくれます。
しんそう® 一宮新生
愛知県一宮市新生2-7-4
JR東海道線「尾張一宮駅」、
名鉄名古屋本線 「名鉄一宮駅」より徒歩2~3分
電話 0586-46-6519
診療時間
月/9:00~21:00
火/9:00~21:00
水/9:00~21:00
木/9:00~21:00
金/9:00~21:00
土/9:00~21:00
日/9:00~21:00
祝/9:00~21:00
不定休
駐車場4台あり。 赤ちゃんが欲しいWEBにも掲載中!
施設検索から「しんそう一宮新生」と検索ください。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」