\大募集/妊活・妊娠マンガ&原作!あなたにしか描けない体験を募集します!受賞作はウェブ連載、雑誌掲載、e-BOOKS出版も!

主婦の友社の妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』&妊娠・育児雑誌『Pre-mo』『Baby-mo』が体験マンガ&原作を募集します!
あなたにしか描けないマンガ・イラスト、かけがえのないオリジナル体験(原作)をお寄せください。
受賞作のなかから、雑誌掲載、web 連載やe-BOOKS の出版を選考いたします。熱量の高いご投稿をお待ちしております。
【募集】部門は2つあります!
作品のジャンル&テーマは
妊活(妊娠するまでの気持ち、治療体験など)
妊娠ライフ(マタニティ期~出産までに感じたこと、体験したこと)
のいずれかであれば、どんなことでもOK!
●マンガ&イラスト部門
あなたならではの作品をお寄せください。
当事者、パートナー、妊活卒業生はもちろん、医療&教育現場のみなさんからの投稿も歓迎します。
コメントつきイラスト、4コママンガ、ストーリーマンガなど、形式は自由です。
受賞者には編集部からご連絡し、誌面掲載やweb連載をご依頼いたします。
●原作(オリジナル体験)部門
ご自身が体験されたあなただけの体験を、つづってください。
時系列のテキスト、脚本形式、マンガ用のプロットなど、書きやすい形式でどうぞ。
応募の際の注意事項など
●応募資格
プロ・アマ・性別、一切問いません。他の出版社やWEB媒体でデビュー経験のある方もOK。
受賞後、定期的に連載が可能な方に限ります。
(連載のタイミングなどは編集部と応相談。連載ほか、お仕事のご依頼の際には既定の原稿料をお支払いします)
●作品について
オリジナルの作品に限ります。カラー、モノクロ、形式は問いません。
※個人のSNS、サイト、ブログなどで過去に発表した作品での応募も可能ですが、著作権が本人に帰属しているものに限ります。
※他のコンテストに投稿済・商業として発表済の作品の応募はご遠慮ください。
※他作品のパロディイラストや歌詞、作品内容の使用などは、著作権の侵害にあたる場合があるため、作品内での使用についてはご注意ください。
応募時に入力が必要な事項
【応募いただく方の情報】
お名前(フルネーム)
ペンネーム
ご連絡先メールアドレス
HPやSNSがある場合URLやアカウント名
【作品名】
応募いただく作品の作品名を入力してください。
【応募ジャンル】
妊活/妊娠ライフ
【テーマ&作品紹介】
応募いただく作品のテーマ、作品紹介を200文字以内でご自由にお書きください
【プロフィール】
ご自身の紹介をざっくりと自由にお書きください
【応募の意気込み】
熱い想いをお寄せください!
【作品】
▶マンガ&イラスト部門の場合
作品のデータを添付ください。
データ形式はjpgまたはPDFが推奨です
▶原作部門の場合
データを添付ください
データ形式はWordまたはPDFが推奨です
たくさんの応募お待ちしております!!
主婦の友社では
さまざまなマンガコンテンツを刊行&配信しています!
電子書籍『不妊治療体験マンガ 妊活は忍活?!』海原こうめ先生
安田美沙子さん、登坂淳一さん、ハイヒール・リンゴさんほか、著名人から寄せられた推薦コメントも話題に。
▶▶くわしく見る
電子書籍『妊活マンガ不妊治療体験記「ロード・オブ・ザ・ベビー」~すぐに妊娠できると思ってました編』まんぼう先生
『赤ちゃんが欲しい』でWEB連載ののち、電子書籍『ロード・オブ・ザ・ベビー』をリリース。
連載ウラ話のInstagramライブも大好評!
▶▶くわしく見る
アベナオミ先生
ママイラストレーター。
育児雑誌『Baby-mo』2022年夏秋号ではカリスマ保育士てぃ先生とコラボした「最新版てぃ先生流トイレトレーニング おむつはずれ劇場 アベナオミさんがやってみた」を4ページにわたり掲載。
ricoroco 先生
Baby-moWEBで『40歳、4人目妊娠しました』を連載中。
インスタグラム@ricoroco も大人気!
河内 瞬先生
『主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなったマンガ』を刊行。
Baby-moWEBで『まいにち主夫』でも、好評連載中。
【この記事のあとに読まれています】
●マンガ「妊活夫婦」第1話をフルサイズで!
●人気の妊活・不妊治療インスタグラム30選
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ゼロだった精子が「あった」「こっちも発見」「綺麗な子だ」【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】4女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】5【風水で授かり運アップ】妊娠しやすい性格とは?子宝に恵まれやすいカップルの共通点って何?6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い8【子宝風水】授かり運アップには「寝室」が重要?ベッド配置やインテリアのポイントを風水師がアドバイス9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします10
会員限定
-
1精子ゼロ「責任を持って探します」天才胚培養士の言葉は夫に届くの!?【胚培養士ミズイロ】2「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】3気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】4
会員限定
5『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8できない原因は男性側に。現実を突きつけられた夫婦のこれから【胚培養士ミズイロ】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」