\大募集/妊活・妊娠マンガ&原作!あなたにしか描けない体験を募集します!受賞作はウェブ連載、雑誌掲載、e-BOOKS出版も!

主婦の友社の妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』&妊娠・育児雑誌『Pre-mo』『Baby-mo』が体験マンガ&原作を募集します!
あなたにしか描けないマンガ・イラスト、かけがえのないオリジナル体験(原作)をお寄せください。
受賞作のなかから、雑誌掲載、web 連載やe-BOOKS の出版を選考いたします。熱量の高いご投稿をお待ちしております。
【募集】部門は2つあります!
作品のジャンル&テーマは
妊活(妊娠するまでの気持ち、治療体験など)
妊娠ライフ(マタニティ期~出産までに感じたこと、体験したこと)
のいずれかであれば、どんなことでもOK!
●マンガ&イラスト部門
あなたならではの作品をお寄せください。
当事者、パートナー、妊活卒業生はもちろん、医療&教育現場のみなさんからの投稿も歓迎します。
コメントつきイラスト、4コママンガ、ストーリーマンガなど、形式は自由です。
受賞者には編集部からご連絡し、誌面掲載やweb連載をご依頼いたします。
●原作(オリジナル体験)部門
ご自身が体験されたあなただけの体験を、つづってください。
時系列のテキスト、脚本形式、マンガ用のプロットなど、書きやすい形式でどうぞ。
応募の際の注意事項など
●応募資格
プロ・アマ・性別、一切問いません。他の出版社やWEB媒体でデビュー経験のある方もOK。
受賞後、定期的に連載が可能な方に限ります。
(連載のタイミングなどは編集部と応相談。連載ほか、お仕事のご依頼の際には既定の原稿料をお支払いします)
●作品について
オリジナルの作品に限ります。カラー、モノクロ、形式は問いません。
※個人のSNS、サイト、ブログなどで過去に発表した作品での応募も可能ですが、著作権が本人に帰属しているものに限ります。
※他のコンテストに投稿済・商業として発表済の作品の応募はご遠慮ください。
※他作品のパロディイラストや歌詞、作品内容の使用などは、著作権の侵害にあたる場合があるため、作品内での使用についてはご注意ください。
応募時に入力が必要な事項
【応募いただく方の情報】
お名前(フルネーム)
ペンネーム
ご連絡先メールアドレス
HPやSNSがある場合URLやアカウント名
【作品名】
応募いただく作品の作品名を入力してください。
【応募ジャンル】
妊活/妊娠ライフ
【テーマ&作品紹介】
応募いただく作品のテーマ、作品紹介を200文字以内でご自由にお書きください
【プロフィール】
ご自身の紹介をざっくりと自由にお書きください
【応募の意気込み】
熱い想いをお寄せください!
【作品】
▶マンガ&イラスト部門の場合
作品のデータを添付ください。
データ形式はjpgまたはPDFが推奨です
▶原作部門の場合
データを添付ください
データ形式はWordまたはPDFが推奨です
たくさんの応募お待ちしております!!
主婦の友社では
さまざまなマンガコンテンツを刊行&配信しています!
電子書籍『不妊治療体験マンガ 妊活は忍活?!』海原こうめ先生
安田美沙子さん、登坂淳一さん、ハイヒール・リンゴさんほか、著名人から寄せられた推薦コメントも話題に。
▶▶くわしく見る
電子書籍『妊活マンガ不妊治療体験記「ロード・オブ・ザ・ベビー」~すぐに妊娠できると思ってました編』まんぼう先生
『赤ちゃんが欲しい』でWEB連載ののち、電子書籍『ロード・オブ・ザ・ベビー』をリリース。
連載ウラ話のInstagramライブも大好評!
▶▶くわしく見る
アベナオミ先生
ママイラストレーター。
育児雑誌『Baby-mo』2022年夏秋号ではカリスマ保育士てぃ先生とコラボした「最新版てぃ先生流トイレトレーニング おむつはずれ劇場 アベナオミさんがやってみた」を4ページにわたり掲載。
ricoroco 先生
Baby-moWEBで『40歳、4人目妊娠しました』を連載中。
インスタグラム@ricoroco も大人気!
河内 瞬先生
『主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなったマンガ』を刊行。
Baby-moWEBで『まいにち主夫』でも、好評連載中。
【この記事のあとに読まれています】
●マンガ「妊活夫婦」第1話をフルサイズで!
●人気の妊活・不妊治療インスタグラム30選
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【144cm・小柄女性の出産レポート】小柄ゆえのトラブルも⁉︎ 地獄の子宮グリグリ…その時は突然やってきた。2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3疲れ果ててしまって、いつも最後までHできない夫…。そんな私たちが試してみたのは⁉︎【こっそり読みたいSEX記録】4顕微受精に進んでみたものの…「これは妊娠している、の?」【私たちの不妊治療記録】5あの日、夫に拒否られたこと。10年たっても心の傷になっています/夫には伝えずこっそりとした努力が…(泣)【うちはセックスレスです体験談まとめ④】6【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺7夫を溺愛する義母との強烈すぎる生活が開幕!「いま、なんて言ったの?」事後報告の衝撃事態が発生【実話マンガ①】8年齢であきらめなくてよかった!35歳を過ぎても「妊娠しました」アラフォー妊活おすすめクリニック9女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】10妊娠できるかセルフチェック!まずは妊娠力を27項目でセルフ確認してみる【不妊症検査の前に】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】7妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】8【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺9【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?10妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】