妊活男子はじめての精液検査!どんなことをするの?不妊治療専門クリニック実録レポ

妊活ビギナーのご夫婦に協力していただき、不妊治療専門クリニックでの精液検査を体験! 実際に受けたからこそ感じたことや検査の流れなど、くわしくお届けします。
精液検査ではどんなことがわかる?
一度採精することで、精液量、精子濃度、運動率、運動の質、精子の形態、感染の有無などがわかります。
検査前の注意
3~4日は禁欲し、飲酒はできるだけ控え、十分に睡眠をとるようにしてください。食べ物は特に制限なし。
いざ!はじめての精液検査へ。妊活男子・Oさんのリアルレポート
DATA:Oさん(33歳男性/妊活歴約1年)
妻が赤ちゃんが欲しいのアンケートに参加し「(夫に)精液検査を受けてみてもらいたい」と回答。新婚旅行でハネムーンベビーを狙うも半年ほど授からず、クリニック受診を検討中。喫煙者。
検査したクリニック<杉山産婦人科 新宿>
赤ちゃんが欲しい読者も多数通院している都内の人気クリニック。診療時間を延長し、仕事と不妊治療の両立をサポート。国内で最大の保有数を誇る、卵子を培養する機械「Geriインキュベーター」など、不妊治療における最先端の技術を提供。男性不妊の専門医も加わり、より専門的な相談ができるように。託児室があり、2人目不妊にも対応。
【13:00】受付
受付時に記入する問診表は杉山産婦人科のHP からダウンロードできるので、記入して持参することも可能。受付で採取するカップや流れが書かれた説明書などが渡されます。
採取し終わったら、中が透けない袋にカップを入れて窓口に提出します。不明点があれば質問しましょう。
【13:15】採精室へ
受付と同じフロアにある採精室で精液を採取。杉山産婦人科の採精室は同じ広さの個室が3つあり、受付では「30分くらいでお願いします」と利用時間を伝えられます。ただし、時間を過ぎても催促されることはないのでご安心を!また、クリニックまで2時間以内なら、自宅で採取することも可能です。
※感染症拡大防止のため、メンズルームをクローズしている施設も。その際は自宅で採取して提出するのが原則となります。
採精室ってどうなっているの?
マンガ喫茶の個室をグレ-ドアップしたイメージ。落ち着いた雰囲気のブラウンで統一され、座り心地のいいソファも。明るすぎず過ごしやすい空間。
マスターベーションをしやすいよう、AVが見られるテレビが完備。精液検査を受けたメンズからは「うちのクリニックはレトロなエロ本が置いてありました!」という声も。バリエ豊富なチャンネルが見られるのは◎。
消臭スプレーや消臭剤も部屋に置かれ気配りがこまやか。容器に名前を書くことや、容器を提出する場所などが注意書きされたボードも。
採精が終わったあと、手を洗えるスペースが。ハンカチや除菌シートなどをあまり持ち歩かない男性に親切な配慮。
関連記事:精液が出ていても精子がいないこともある!妊活男子の精液検査ルポ
【14:00】精液を提出
採精が終わったら、階下にある提出口へ。採精室を使う場合、自宅で採精した場合、どちらもこちらに提出。気まずくならないよう、窓越しに目が合わないような設計に。
待ち時間 30~60分
精液を提出したら受付で30~ 60分ほど待ちます。検査の結果を聞くのにドキドキしているかとOさんに話しかけたところ、とても落ち着いている表情。「無事にできてホッとしました」とのひと言。
【14:15】精液を検査
※写真の精子はOさんのものではありません
検査室 副主任 登内恵美さん
登内さんが検査しているラボにおじゃまして、精子を見せてもらうことに。『精液を1滴たらしてパソコンに内蔵されている顕微鏡で検査します』と登内さん。元気に動き回る精子は、見ていて愛らしさすら感じてきます。
【15:00】結果報告
日本生殖医学会認定生殖医療専門医 寺井一隆先生
Oさんの検査結果が出るまでの時間は約30 分。医師の部屋に呼ばれて結果を伝えられると、先ほどよりも安堵に満ちた表情になったOさん。「先生から異常がないと聞き、まずはホッとしました」。問題が見つかった場合、報告のあと、超音波検査などをすることも。
<精液検査終了>
精液検査の費用は、約1万5,000円。
所要時間は、約2時間でした。
関連記事:男性不妊の原因と治療法は?精液の正常値、精液検査のプロセス写真も公開!
はじめて精液検査を受けてみた感想は?
〜Oさんの感想〜
検査を受ける前は「病院で採精って…」と少し抵抗がありましたが、受けてみると意外とあっさり終了。こんなに手軽にできるなら、もっと早く受ければよかったです。先生は精子の数値の意味をていねいに教えてくださって、帰宅してから妻にスムーズに話すことができました。
〜妻の感想〜
安心した半面、私も造影検査などのくわしい検査をしてみようと思えるきっかけになりました。少しあせっていましたが、のんびりながらも着実にすすめていきたいです。
取材協力/杉山産婦人科 新宿
<出典:妊活スタートBOOK2020>
⇒ Amazonはこちらから
⇒ 楽天はこちらから
【関連記事】
関連タグ
日本生殖医学会生殖医療専門医。2022年5月より泌尿器と男性不妊のクリニック院長。杉山産婦人科に設けられた「男性不妊症外来」の診療医を務めた寺井先生は、現時点で日本に数十人しかいない泌尿器科の生殖医療専門医。精子の問題からEDまで、幅広い知識でカウンセリングしてくれます。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4
会員限定
5【YouTuberあいりさんのアラフォー妊活】39歳で閉経寸前!?妊活スタートでいきなり黄色信号〈前編〉65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜