胚培養のエキスパートとともに最先端の技術を!一つでも多くの家族が幸せを実感できる医療を目指して/立川ARTレディースクリニック【2023年不妊治療クリニック最新ガイド】

「赤ちゃんが欲しい」と思ったら、まずは自分たちに合ったクリニック選び。
クリニックごとに異なる治療方針や特徴を掲載。信頼できるMYドクターを見つけてください。
立川ARTレディースクリニック(東京都立川市)
院長・医学博士 右島 富士男先生
1995年 北里大学医学部卒業、同大学病院産婦人科入局。北里研究所メディカルセンター病院産婦人科、北里大学医学部講師などをへて、米スタンフォード大学、ノースウエスタン大学に留学。帰国後、IVFなんばクリニックに勤務。2010年立川ARTレディースクリニック開院。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。
胚培養のエキスパートとともに
一つでも多くの家族が幸せであると実感できる医療を目指しています
一つでも多くの家族が幸せであると実感できる医療を目指しています
当院では、2010年の開院以来3,900人以上が卒業しました。不妊となっている原因を探し、その原因に応じた治療を行っていきます。患者様の希望を聞きながら、一人ひとりにあった納得のいただけるオーダーメイドな治療を最新の設備と最先端の技術とともに提供しています。また治療だけでなく生活習慣のアドバイスなども行っています。
一採卵あたりの妊娠率は日本の平均を上回っており、妊娠率の高さが我々のクリニックの特徴です。
当院は、立川駅徒歩3分とアクセスが良く、働く女性でも通院しやすいクリニックです。女性の社会的進出が著しい現在、女性をとりまく環境もめまぐるしく変化していますが、卵巣予備能は時間とともに低下します。
30歳を過ぎたら年に1度卵巣年齢のチェックをして、自分の卵巣がどういう状態か知ってみてください。卵巣予備能のチェックは採血だけで簡単に調べることが可能なので、心配する前に一度当院のドアを叩いてみませんか?
きれいな受付で、いつも明るい笑顔でお迎えします。
»»このクリニックを見てみる!
スタッフ
医師:常勤2名・非常勤2名(うち、女医1名)
看護師:10名
胚培養士:8名
心理カウンセラー:1名
栄養カウンセラー:1名
アットホームなクリニック作りを心がけています。
2022年12月でご卒業された患者様が3,900人を超えました
体外受精や顕微授精、凍結融解胚移植など高度な生殖医療を提供するクリニックとして、スタッフ一同、一生懸命皆様のご期待に添えるように今後も誠意をもって、一つでも多くの家族が幸せであると実感できる医療を提供し、最大限のサポートをさせていただきます。これが私たち立川ART レディースクリニックの使命だと思っています。
当院には、ノーベル賞受賞者と共同研究を行っていた胚の培養歴が25 年以上の優秀な胚培養士もおります。
情報過多の時代、何を信じて良いかわからないことも多々あるかと思います。正しい治療法を示せるよう、皆様の道しるべとなるよう、治療を行っていきたいと考えております。まずは一度、当院のドアを叩いてみてください。
体外受精や顕微授精といった高度生殖医療を中心に最先端の不妊治療を提供しています。
Pickup!まずはお電話かHPをチェック!栄養相談を行っております
不妊となっている原因の一つとして、「痩せすぎ」が原因のかたもいらっしゃいます。当院では栄養相談を行っており、正しい栄養摂取の基礎知識をお伝えしています。
詳しくはお電話、またはHPをチェックしてみてください。
Q.どんな病院ですか?
立川駅から徒歩3 分とアクセスがよく、アットホームな雰囲気のクリニックです。最新の設備と最先端の技術で高度生殖医療を提供しています。
また、近くに昭和記念公園があるなど緑も多い環境です。
また、立川北駅からモノレールに乗ればIKEA やららぽーともすぐなので、ショッピングにも便利です。
Q.妊娠するために大切なことは何だと思いますか?
栄養バランスを考えた食事、運動、睡眠、喫煙と飲酒を控え、十分に日光を浴び、体を冷やさない、規則正しい生活が基本です。
赤ちゃんのもとになる卵子に栄養を与えるのは、あなた自身です。
治療実績
人工授精…112件
体外受精…141件
顕微授精…575件
凍結胚移植…1,121件
※2021年1月~12月実績
患者数(1日平均)
84名
平均待ち時間
45分
患者年齢別割合
20代…10%
30代…60%
40代…30%
特徴
女性医師在籍
ネット予約OK
キッズルームあり
白を基調とした、明るい待合室。
立川駅北口より徒歩3 分。緑も多く、落ち着いた街です。
費用
●保険診療の費用について
→保険による不妊治療のお金
●保険適用料金
生殖補助医療管理料/900円(月1回)
人工授精/5,460円
採卵/9,600円(卵子0個の場合含む
体外受精/12,600円
顕微授精/1個 14,400円
受精卵培養/1個 13,500円
新鮮胚移植/22,500円
胚凍結保存管理料/1個 15,000円
詳しくはクリニックHPもしくは直接お問い合せください
※治療費用の料金表示の見方
受けられる検査
精液検査
子宮卵管造影検査
子宮鏡検査
超音波検査
抗精子抗体検査
ホルモン検査
クラミジア検査
子宮内膜組織検査
AMH検査
子宮内環境検査
酸化ストレス検査
子宮内環境検査
抗核抗体検査
子宮内膜着床能検査
着床障害検査
慢性子宮内膜炎検査
立川ARTレディースクリニック
住所
東京都立川市曙町2-8-29 村野ビル4階
アクセス
JR「立川駅」北口より徒歩3分
多摩モノレール線「立川北駅」より徒歩4分
電話番号
042-527-1124
HP
https://tachikawa-artlc.jp/
時間
月/9:00~12:30・14:30~19:00
火/9:00~12:30・14:30~19:00
水/9:00~12:30・14:30~19:00
木/9:00~12:30
金/9:00~12:30・14:30~19:00
土/9:00~12:30・14:30~19:00
日/―
祝/9:00~12:30
※日曜休診
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」