【東北エリアで子宝祈願】神秘的&風変わりな神社&お寺や知る人ぞ知る子宝スポットを厳選!

子宝・子授けにご利益があるとウワサの全国の子宝スポットを、あかほし編集部が厳選!
今回は【東北】エリアでおすすめの6つの神社とお寺を紹介していきます。
【十和田神社】厳粛な境内に、知る人ぞ知る子宝スポットが!
807年に坂上田村麻呂が創建した、十和田湖の豊かな自然に囲まれた十和田神社は、杉並木を抜けると拝殿が現れ厳粛な雰囲気が漂います。
十和田神社の境内にある「熊野神社」が、知る人ぞ知る子宝スポット。縁結びの神様として知られ、子宝や安産の縁を結ぶと言われています。
「開運の小道」を抜け、十和田神社に向かう途中にある御神木の「女木(子宝の木」)にも子授けパワーが宿ると言われています。
●住所:青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486
●電話:0176-75-2508
●アクセス:「十和田湖バス停」より徒歩約15分
【唐松神社】600年前から伝わる聖なる「3つの石」で願いが叶う!?
樹齢300年を超える老杉に囲まれた唐松神社の境内。
敷き詰められた数十万個の石の上に建つ「天日宮(あめのひのみや)」には、社殿の裏に子授け、子安、安産の3つの石が祀られています。子宝を願いながら石をなでてお参りすると願いが叶うといわれています。
石には「抱石男石(授かる)」「玉鉾石(結縁子安)」「女石(安産)」があり、お参りでは、男性は天日宮を右回りに進んで玉鉾石を、女性は左回りに進んで抱石男石を触り、これを3回繰り返します。
●住所:秋田県大仙市協和境下台84
●電話:018-892-3002
●アクセス:JR「羽後境駅」より徒歩約15分
【正法寺】子宝にご利益があると伝わる日本一の茅葺のお寺
御本尊である如意輪観音様が秘伝とされており、子宝にご利益があるお寺として伝わっている正方寺。
古くから語り継がれている七不思議があることでも有名です。目を引く法堂は国指定の重要文化財でもあり、立派な茅葺屋根は日本最大級だそう。
正法寺随一の大建築である法堂は、間口二十一間半、奥行き十二間、高さ26mのみごとな建物で見ごたえ十分です。
●住所:岩手県奥州市水沢区黒石町字正法寺129
●電話:0197-26-4041
●アクセス:「水沢江刺駅」よりバスで約38分
●URL:http://shoboji.net/
【里の宮 湯殿山神社】「馬の化身」として崇められる牛の像に願いを込めて
縁結びの神様である大巳持命などを御祭神とする、山形県を代表する神社。
地元では鎮守としてと尊ばれています。神聖な動物とされる牛の像「願い牛」が子宝祈願で有名。
おなかをなでると子授けや安産にご利益があるとされています。
平成の御大典を記念して造られた「願い牛」。
願い牛にふれて子宝を祈願したところ、子どもを授かったとして口コミが広がり話題に。
「願いが叶う御牛さま」として多くの人が訪れます。
●住所:山形県山形市旅篭町3-4-6
●電話:023-633-1810
●アクセス:山形駅から山交バスで「山形市役所」より徒歩約5分
●URL:http://www.yudonosan.jp/
–{続いて、仙台の子宝スポット!}–
【定義如来 西方寺】「子授人形」を借りて祈願する古くからの慣わしが今も残る
子授けや縁結びにご利益があるとして東北地方で名高い定義如来 西方寺。
ご祈祷のあとに「子授人形」を借りていく、昔からの風習が今も残っています。
境内の天皇塚には縁結びの御神木「連理のケヤキ」があり、子授け祈願にも効果があるそうです。
本堂にある子授人形。赤が女の子、青(緑)が男の子。
借りるときは自由に、お礼参りで返却をするときは、1個足して倍返しをするのがならわし。妊娠したときは安産枕を借りられます。
●住所:宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
●電話:022-393-2011
●アクセス:「仙台駅」よりバスで約80分
●URL:https://jogi.jp
【萬寿神社】縁結びとお菓子の神様を祀る和菓子屋が建てた神社
薄皮饅頭で知られる「柏屋」が開店を機に建てた神社で、お饅頭にも通じることから「萬寿神社」と命名。
「萬の寿(よろずのことぶき)」の意味を持ち、縁結びの神様が祀られています。饅頭の形をした自然石「願掛け萬寿石」が願いを叶えてくれるそう。
お饅頭の神様「林浄因」を祀っている奈良の林神社から日本で唯一分社された萬寿神社。
「願掛け萬寿石」は子宝祈願にも期待大。隣接した柏屋のお店にはカフェスペースもあります。
●住所:福島県郡山市朝日1-13-5
●電話:024-922-5533
●アクセス:JR「郡山駅」より車で約10分
●UTL:http://www.usukawa.co.jp/jinjya/
関連記事:【全国おすすめ子宝祈願】絶対行くべき子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々
赤ちゃんが欲しい2020夏 別冊付録
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---