【北陸エリアの子宝スポット】まるで珍百景!?一風変わった子授けの風習がある神社&お寺

子宝・子授けにご利益あり!と全国各地から妊活カップルが訪れる北陸エリアの子宝スポットを大調査!あかほしウエブ編集部が厳選した4スポットを紹介します。
【正高寺 子安観音】乳房のぬいぐるみを奉納して子宝祈願!
継体天皇の子である欽明天皇が安置された地である「正高寺 子安観音」(しょうこうじこやすかんのん)。正高寺の境内にある子安観音は、子授けや安産、無病息災の神様として知られ、子宝を願う夫婦などが全国各地から訪れます。
祈願して無事に妊娠・出産したら、乳房を模したぬいぐるみを奉納するという一風変わった風習が。本殿の扉にはたくさんの、乳房の形のぬいぐるみが吊るされています。
木々が生い茂る石段を上がると見えてくる子安観音。静寂の中で子宝を願います。子宝祈願に訪れた参拝者が納めた、さまざまな人形が所狭しと並んでいます!
●住所:福井県越前市文室町36-22
●電話:0778-27-2423
●アクセス:JR「武生駅」より車で約25分
【児安神社】古くから伝わる「子授け石」で子宝を願う
養老7年(西暦723年)創立とも伝えられている歴史のある「児安神社」(こやすじんじゃ)。境内社である乳母嶽神社の手前にある石垣に囲まれた椿の木の下に、丸い石「子授け石」と円錐の石があります。
その昔、子宝に恵まれなかった僧侶の妻が、児安神社の子授け石を撫でて子供を授かったと言われています。そのことから、子宝の願いを込めて石を触り、その手で自分のお腹をなでると子宝に恵まれるという言い伝えが
子授け石を時計回りで3回なで、その手で自分のお腹を同じく時計回りで3回なでる。この動作を2回繰り返します。
頒布している子授のお守り。子宝のほか、安産や子どもの成長を願う方たちに信仰されています。色違いのお守りを夫婦で持てば、子宝運アップがさらに期待できるかもしれません。
●住所:石川県金沢市大樋町11-1
●電話:076-252-2381(松尾神社)
●アクセス:IRいしかわ鉄道線「東金沢駅」から徒歩約16分、「鳴和バス停」より徒歩約5分
【鬼子母神 真成寺】「子供の守り神」がいるお寺は子授け寺としても有名
加賀藩主3代目の前田利常公が信仰した鬼子母神を祀るお寺「鬼子母神 真成寺」(きしぼじんしんじょうじ)には、子宝を願う多くの方が参拝に訪れます。
昔は、子供を授かったのちに百徳着物(着物の切れ端で縫った着物。江戸時代から金沢に伝わる子供の健康を願う風習)などが奉納され、それらの着物は国指定重要有形民俗文化財に登録されています。現在はベビードレスや着物を納める方が多いそう。
家内安全、身体健全、子どもの成長を願って奉納された千羽鶴は圧巻!子供の健やかな成長を願って、「三猿(見ざる言わざる聞かざる)」によだれ掛けがたくさん掛けられています。
●住所:石川県金沢市東山2-25-73
●電話:076-252-6060
●アクセス:「森山バス停」より徒歩約10分
●URL:http://www.shinjouji.jp/
【穴の谷霊場】全国名水百選の一つの霊水で妊活力アップ!
–{次のページへ}–
北アルプスの麓にある穴の谷霊場(あなんたんれいじょう)は、江戸時代に美濃国の白心法師が修行をし、霊場として知られるようになった場所。
石段を下った谷間に薬師観音堂があり、そこに祀られた薬師如来像の右横からわき出る清水が「穴の谷霊水」と呼ばれ、万病に効くと信じられています。その霊水に込められたパワーが子宝にも良いとされ、富山県の妊活スポットとして知られるように。
参道から霊場へは、両側にお地蔵様が立ち並ぶ108段の石段を下ります。たくさんの仏像に囲まれた水汲み場で、用意した容器に水を汲んで子宝祈願を。おいしい名水は持ち帰り可能です。
●住所:富山県中新川郡上市町黒川84
●電話:076-472-4711
●アクセス:富山地方鉄道本線「上市駅」より車で約15分
●URL:http://www.anantan.jp/
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---