夫が仕事のつきあいで週1回、朝まで飲み会…。30歳、人工授精3回目、今の状態で妊娠にたどりつけるのでしょうか?【妊活漢方オンラインカウンセリング】

これまでの妊活カウンセリングは20年、1,000例をこえるという漢方薬剤師・かしたに陽子先生。保険診療スタートをきっかけに、クリニックへ行こうか迷っている人や、通院し始めたばかりの若い世代からの相談が増えているそうです。
「妊活カウンセリングでは、体のこと、治療や仕事のこと、夫婦関係のことなど、幅広い内容のご相談を受けています。話すだけでストレス解消になりますし、よけいなストレスを増やさないことも大事です」(かしたに陽子先生)
今回は人工授精にトライ中、30歳のIさんがカウンセリングを体験!
近々、3回目の人工授精に挑戦。
ひどい生理痛があり、夫は精子の状態がよくありません
ひどい生理痛があり、夫は精子の状態がよくありません
カウンセリング体験者
Iさん(30歳・漢方歴1年)
タイミング法を半年行い、3回目の人工授精にトライ予定。
検査では不妊原因は見つからなかったものの、生理痛がひどく、冷えも感じる。年上の夫は、精子の数、運動率がよくないと指摘されたことがある。
<妊活、気になること>
①生理痛がひどく、かたまりが混ざる
②足やお腹が冷える
③精子状態があまりよくない
人工授精では卵管の通りが大切。血の質から変えていく努力を
先生 生理痛がひどく、経血がドロッとしているのは、子宮の血のめぐりが悪いときにあらわれるサインです。経血は受精卵が着床するために必要な子宮内膜をつくる材料ですから、赤ちゃんの発育に好ましい、新鮮でサラサラした血にしたいですね。
また、人工授精では卵管の通りもとても大切です。子宮の血のめぐりが悪いということは、卵管の通りもよくないと考えられます。妊娠しやすい体質になるために、血の質から買えていくことを考えましょう。
Iさんのような体質を、漢方では「瘀血(おけつ)」といい、漢方には瘀血を解消するための「駆瘀血薬(くおけつやく)」があります。続けていくうちに生理にドロッとしたかたまりが出なくなったり、経血の色が明るくなります。生理痛も軽減します。そうなったら子宮の状態がよくなったというサイン。Iさんは年齢的にも余裕がありますから、「瘀血」の状態を重点的に改善していけば、きっとうまくいくと思いますよ。
精子は体調に左右されやすい。人工授精に合わせてコンディションをととのえて
Iさん 冷え性なので、湯船につかって体をあたためるようにしていたら、経血の色が変わってきたんです。ちょっと心がけるだけで変化があったので、先生のお話はすごく納得できました。
ちなみに夫は1回目の人工授精時の精液検査では問題なしでしたが、2回目は体調を崩したこともあり、数も運動率も基準値より下回っていました。
先生 男性の精子は体調に左右されやすく、精液検査の結果もバラツキがでやすいんです。ただ、基準ラインを下回っているようなら、漢方でととのえることもできます。
Iさん 仕事のつき合いで朝まで飲んで帰ることが週1回くらいあるんですが、それもよくないですか?
先生 お酒を飲むと血の質が悪くなり、新陳代謝が滞るので、精子の新鮮さが失われます。それに生命力を充電する時間帯である「夜」に活動すると、精子を生み出す力を充電できませんから、妊活中は好ましくないですね。
ただ、いきなり「お酒をやめて」とお願いしてもむずかしいと思うので、生理が始まって人工授精までの1週間から10日間だけは、調子をととのえてもらってはどうでしょう?それが終わったら羽を伸ばす、という具合にメリハリをつけるといいと思いますよ。
カウンセリングを終えて…
今までだれにも相談できず、病院のドクターにもくわしい話を聞けなかったので、かしたに先生の話を聞いて安心しました。周りで同じような悩みをもつ人がいなくて、ひとりで落ち込むこともあったんですが、前向きにがんばりたいと思えました!
自分が不妊の状態かセルフチェックするには?
「今の自分の体のまま、もし妊娠したとして、無事に出産までたどりつけるか、ご自身の生活を振り返ってもらうのがいちばんわかりやすいと思います。
忙しすぎて毎日イライラしていたり、食生活が乱れていたり、体力不足を感じていませんか?
そんな体の状態では、おなかで成長していく赤ちゃんも居心地が悪いと思います。まずは自身の生活を振り返り、授かる体をめざしてできることから見直していってほしいです」(かしたに陽子先生)
かしたに陽子先生の電子書籍発売になります!
最新著書『ストレスフリーな妊活で授かりたい』(主婦の友社)
かしたに陽子先生の授かりアドバイスと漢方メソッドが詰まった1冊です。
【漢方相談】あわせて読みたい記事
●生理痛がひどく経血もドロドロで…
●基礎体温が上がりきらない!どうしよう
●採卵を続けて受精卵を貯めています
【募集】陽子先生のZoomカウンセリングを受けてみたい方
お名前、年齢、電話番号、妊活歴、陽子先生に相談したいことを書いて
【メールで応募】
お願いする方には後日、編集部よりご連絡させていただきます。
相談内容を誌上でご紹介する際は、編集部規定の謝礼をお支払いします。
\実際にカウンセリングを受けた人の声/
「ドクターには聞けないこまかい質問ができた」
「治療のことだけでなく、夫への愚痴も話せた」
「月に1回先生と話すだけで、気持ちがすっきり!」
「途中から夫も参加するようになった」
一陽館オリジナルの漢方「桃福宝」は妊活カップルに人気!
カップルで飲みやすいと評判の「桃福宝」は、一陽館での妊娠実績を漢方的に解析して作られています。
めぐりを整える「赤珠」、授かる力を養う「黒珠」、基礎体力を届ける「碧珠」。
プライベートな空間で、妊活についてゆっくり相談できます
一陽館薬局では、学園前店、八木本店ともに漢方相談ができる個室が用意されています。
スタッフは全員女性なので、生理のこと、SEXのことなど他人の目を気にすることなく話ができます。ご夫婦での来店も大歓迎です。
一陽館薬局 学園前店
住所:奈良県奈良市学園北1-14-8
営業時間:10時~18時
定休日:木曜、日曜、祝日
TEL 0120-50-9301
アクセス:近鉄「学園前」駅から徒歩4分。
一陽館薬局のホームページ
薬剤師。女性の体に特化した専門性の高い漢方と、豊富な経験による適切なカウンセリングで支持を得ていいる。1999年正倉館薬局、2004年に一陽館薬局 八木本店を開局。17年に一陽館薬局 学園前店を開業。最新刊『ストレスフリーな妊活で授かりたい』(主婦の友社)が好評。
- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします