2ページ目(3ページ中) | 【長野県】子宝スポットめぐり♡子授け祈願のあとは魅力たっぷりのHakuba Valleyを楽しもう

参拝後は遊んで泊まって…長野の注目の旬スポット
子授け祈願をして終わり!ではなく、参拝後も信州をたっぷり楽しみたいですよね。今大注目の“長野の最旬”が詰まっているHakuba Valley(白馬村・大町市・小谷村)をピックアップ。妊活女子Sさんと巡る旅の様子をお届けします。
Hakuba Valleyって?
【Hakuba Valley】は、長野県北部の北アルプス山麓に位置する大町市、小谷村、白馬村の総称。雄大な山々に囲まれたこのエリアは、スキーやスノーボードなど、ウィンタースポーツの聖地として有名です。
そんな白馬といえば…冬!なイメージが強いですが、ここ数年の間に、冬季以外のグリーンシーズンでも楽しめるスポットやアクティビティが大充実!新緑の春、暑さ真っ盛りの夏、紅葉が楽しみな秋にもぜひ訪れたい、Hakuba Valleyおすすめスポットをご紹介します。
青木湖畔を一望!「ao LAKESIDE CAFE」
白馬まで車で約15分の場所にある2024年7月13日にオープンしたばかりの「ao LAKESIDE CAFE」。
県下有数の透明度を誇る青木湖を一望できるカフェは、東京でレストランを展開する「タイソンズアンドカンパニー」がプロデュース。お店の雰囲気もフードやスイーツメニューもクオリティが高く、青木湖畔の優美な景色を眺めながらリラックスした時間を過ごせます。
雄大な青木湖をバックに写真撮影!「SNS映えばっちりなスポットですね♡」(Sさん)
アクティビティ体験で自然を満喫
近隣業者と提携したアクティビティプランがあるのもうれしいポイント。地元食材を使った食事やドリンクを楽しみながらSUPやクリアカヤックなどの自然体験も満喫できます。マウンテンバイクの貸し出しもあり、青木湖周辺をサイクリングすると、より自然を身近に感じることができます。
また、2024年秋には、カフェから湖水に飛び込む絶景サウナ「Hakuba Zekkei Sauna ao」がオープン予定。Hakuba Valleyの最新立ち寄りスポットとしてチェックしてくださいね。
次のページ>> 大自然のなかで疲れを癒そう。泊まるならココ!
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開