そうなの?体外受精って急に日程が決まるってホント?通院回数は?仕事と両立できる?【医師に聞いてみた】

不妊治療って、検査をする、結果を聞く、子宮の状態をみる、採卵する、移植するなど、とにかく受診回数が多いイメージはありませんか? 気になる体外受精の通院回数について、ドクターにお答えいただきました。
関連記事→受精卵は“見た目で選ばれる”ってホント?【体外受精について知りたい】
【質問】体外受精に必要な通院回数はどのくらいですか?
<質問者データ>
Ⅰさん36歳
妊活歴2年8ヶ月
年齢のことも考え、体外受精にトライしたいと思っています。
妊活体験談を読むと、体外受精は通院回数が増える、採卵日や移植日がいきなり決まるのでスケジュール調整がむずかしいなどと書いてあることも。仕事との両立ができるのか不安です。
採卵や移植、それぞれ何回ぐらい通院が必要なのでしょうか?
【回答】採卵では5回程度、移植ではパターンによって異なります
そもそも体外受精とは?
卵子と精子を体外にとり出して受精させる治療のこと。採卵数を増やす目的で、排卵誘発が行われるのが一般的。
採卵周期の通院回数
採卵周期では3週間に5回の通院が一般的です。
まず、月経3日目に採血と超音波検査を行い、採卵数がどのくらい見込めるか、どのような方法で卵巣刺激をするかなどを決めます。
その後、卵胞の発育を確認するため、月経8日目と10日目に卵巣を確認し、多くの場合、10日目に採卵日が決まります。残り2回の通院は、採卵日と採卵日の1週間後です。
移植周期の通院回数
移植には、薬で排卵を止め、ホルモンの動きもすべて薬で再現する「ホルモン補充周期」と、自然の排卵に合わせる「自然周期」の2パターンがあります。
●ホルモン補充周期の通院回数目安
ホルモン補充周期では多くの場合、移植前の通院は1回ですみますが、ホルモン投与を妊娠後も1ヶ月ほど行う必要があり、薬の量が多くなります。
●自然周期の通院回数目安
自然周期の場合は、生理周期が安定していれば移植前の通院は1~2回の通院ですむことが多いですが、生理が不順だと排卵日の特定が困難なので、通院回数が増える傾向にあります。
※上記はあくまで基本的なスケジュールです。クリニックや個人により異なる場合があります。※妊活メディア『赤ちゃんが欲しい 』の記事を再編集しています。
〈あわせて読みたい記事〉
●不妊治療を始めるならスルーせず受けておきたい検査は?【医師に聞いてみた】
●体外受精や顕微授精も年齢とともに妊娠しにくくなる?【医師に聞いてみた】
●採卵した日も仕事できる? 転勤&転院したらどうなる? 卵子凍結Q&A【専門医監修】
\\最新号は村上佳菜子さんが表紙♡//
あかほし会員には妊活情報誌の最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開4妊娠できる?27項目で、検査を受ける前にセルフチェック!【医師監修】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】75月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】8医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2
会員限定
3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】6【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします10【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い