2ページ目(4ページ中) | 妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】

胚移植後にしてはいけないこと
胚移植後の生活で気をつけるべきことが書かれているウェブ記事はたくさんありますが、見るとどれも示し合わせたのではないかと思われるほど、同じことが出ています。
患者さんからよく受ける質問を挙げてみましょう。
・安静は必要ですか?
・性交渉は大丈夫ですか?
・運動はNGですか?
・食べてはいけないものはありますか?
・おなかに力の入る仕事や立ちっぱなしの仕事は休んだほうがいいですか?
・入浴はOKですか?温泉に入っても大丈夫ですか?
・おなかを(カイロなどで)温めたほうがいいでしょうか?
・自動車や自転車の運転はしてもいいですか?
などなど。
もちろん、患者さんにしてみれば、時間とお金をかけて治療を受けた妊活の最終段階で、いろいろと不安になるのは当然です。とくに神経質なタイプの方は、こまかいことまで心配されますが、結論から言ってしまうと、大抵のことでは、着床やその後の妊娠継続に影響することはないだろうということです。
体外受精が始まった当時、採卵は腹腔鏡で行われ、入院が必須でした。その後も移植を含め、ずっとベッドで安静にしていました。しかし、80年代の後半から外来でできる経腟による採卵が広がり、移植後に安静にしても、普通に生活しても、妊娠率は変わらないというデータが続々と出てきて、いまの「安静は必要ない」という形に落ち着いています。
そもそも、自然の妊娠では、来るはずの生理が来なくて初めて「あれ?妊娠?」と思うケースも多く、排卵から着床前後の時期に、意識して行動を制限したりはしません。多くの人が何も気にせずにふだん通りの生活をつづけているはずです。人類はそうして子孫をつないできました。体外受精や顕微授精でも、着床すれば、その後の経過は自然妊娠と何も変わらないのです。
ただし、移植当日だけは、万一の感染を避ける意味で、浴槽への入浴はせず、シャワーにすることをお願いしています。移植当日にわざわざスイミングに行ったり、温泉に入る方は少ないと思いますが、これらも念のため控えておきましょう。
次のページ>>妊娠を妨げるNG生活習慣
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開4女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】7妊娠できる?27項目で、検査を受ける前にセルフチェック!【医師監修】8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも332歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5
会員限定
6【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】