37歳。2回の流産を乗り越えて、タイミング法で妊娠【妊活卒業しました】

不妊治療で、実際にどんなアドバイスがされているのか、聞いてみたい。おおのたウィメンズクリニック埼玉大宮の大野田章代先生に、妊娠に結びついた点などを解説してもらいました。
関連記事→30代後半には、卵子の減るスピードが加速!妊活プランの進め方【医師監修】
検査で異常は見つからなかったけれど、年齢を考えてすぐに治療を開始
みさきさん(37歳)
夫(37歳)
結婚4年/妊活歴6ヶ月
妊活をスタートしてから2回自然妊娠したものの、1回目は妊娠8週で、2回目は妊娠7週で心拍が止まってしまい、流産しました。自分を責めて、しばらくは落ち込んでいましたが、「どうしても子どもが欲しい」と思い、インターネットや雑誌などを調べるうち、流産や死産をくり返す「不育症」を知りました。
自分はそれに当てはまるかもしれないと、知れば知るほど不安になってきたため、不育症検査ができるクリニックを探し、思い切って不育症外来を受診。不育症スクリーニング検査を受けました。
その結果、特に異常は見つからず、不育症の治療も行う必要はないとのことでした。ただ、今回2回流産したのは偶然が重なったものだけれど、年齢とともに妊娠しても流産するようになっていくというお話があり、早めに妊娠したい場合は自然妊娠を待っているだけでなく、不妊治療をスタートするのも1つの方法だとの提案がありました。
不育症でなかったことにはホッとしたのですが、あらためて年齢的にあまり余裕がないかもしれないと思い、タイミング法から不妊治療を受けることに。その時点で夫も精液検査をしてもらい、特に問題は見つかりませんでした。
指導を受け始めてから2回目のタイミング法で、運よく妊娠。それでも心拍が止まってしまうのではないかと心配がつきませんでしたが、胎児エコーも得意とするクリニックだったためフォローしてもらえました。
安定期に入ってようやく安心することができ、現在は妊娠30週に入って、妊婦健診でも特に問題はありません。「このまま無事に生まれてきてね」と、日々おなかに話しかけています。
次のページ>> 加齢とともに流産率も上がる!
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」