【大山加奈さん】不妊治療で双子を妊娠するまで③~コロナの自粛期間で気持ちに余裕が~

体外受精で双子を妊娠したことを公表し、念願のマタニティライフを送っている大山加奈さん。
力強いスパイクを武器に日本女子バレーボールをアテネオリンピックへと導いたときとは違う、すっかり母の顔になった加奈さんがインタビューに応じてくれました。
前回お話しいただいた「2年の治療お休み期間」に続き、新型コロナウイルス流行をきっかけに治療を再開したこと、「陽性」を告げられたときのことを伺いました。
これまでの大山加奈さんインタビュー①
①~結婚そして、はじめての採卵・体外受精
これまでの大山加奈さんインタビュー②
②~体外受精の結果が出ない!妊娠報告がつらい!
年に12回しかないチャンスを逃してしまう…仕事と妊活の両立に悩む
治療中も特に仕事の制限はしていませんでした。私は仕事で地方へ行くことも多かったので、通院の日と重なってしまうことも。
タイミングをとらなければいけない日に地方出張が重なると、年に12回しかない貴重なチャンスを1回逃してしまう。仕事を頑張りすぎると治療ができなくなり、両立はなかなかむずかしかったですね。
そんななか起こったのが、思いがけない新型コロナウイルスの世界的流行。コロナ禍でスポーツイベントが中止になり、プライベートタイムに余裕ができたので、今なら治療できるかなとふと思いたって。もしそれがなければ、この夏は東京オリンピックが開催される予定だったし、バレーボールの仕事に追われて、不妊治療は再開できなかったと思います。
現役時代は「パワフルカナ」の愛称で親しまれていた大山さん
コロナがきっかけで治療を再開。自粛期間あけに体外受精に再トライ
緊急事態宣言が解除されてすぐ、5月に不妊治療専門クリニックを再訪。6月に採卵しました。結果を聞くまでは、また前回のように使えない卵だったらどうしようと不安でしたが、今回は9つの卵がとれて、そのうち3つが胚盤胞まで進みました。
前回にくらべて受精卵(胚)のグレードもとてもよく、2つ歳を重ねたのに胚の質が上がっていたのです。
3つの胚盤胞のうち2つを新鮮胚のままおなかに戻しました。1つは凍結してあります。先のことはわかりませんが、いつかきょうだいをつくることも夢ではないかもしれません。
双子を授かったことにビックリ!頭が真っ白に
移植後、迎えた妊娠判定の日。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも6【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選7【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】8ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】