「あぁ、そうだよな」と涙が止まらなくなった、朝ドラの一言…。いま、いろんなことに悩んでいる方に届けたい言葉です【ただいま進行中!アラフォー妊活記録#29】

アラフォーのリアルな妊活・不妊治療をつづった、妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』オリジナル連載。
あかほし主婦ライターのミキが「40代 不妊治療」のリアルを書いていきます。
検査を控え、ミキさんがハマっていたのは朝ドラ。そんな朝ドラの心に残った一言とは?
←最初の話から読む「現在40歳のわたしが不妊治療をはじめるまで」
前の話を読む⇒#28
ドラマを見ながら気がついた「私の人生はこれからも続く」
なんとなく「このまま不妊治療を続けていってもいいのだろうか」とどこかで考えながら、2回目の子宮内フローラ検査を受けるその日までは、具体的な治療としてのアクションは起こせない日々。
そうしている間にも時間が過ぎていく=歳をとっていくという事実も、なかなか受け入れ難いものでした。(1回目のフローラ検査のお話)
きたる再検査に向けて少しでも体内の乳酸菌を増やそうと納豆、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品を食べまくり、乳酸菌モンスターのようになっていました。そんな日々の楽しみは、NHKの朝ドラ『おかえりモネ』を見ること。その頃は最終回に向けて、物語も佳境に入っていました。
ヨーグルト習慣は今も継続中。
オリゴ糖少しとシナモンパウダーをプラスしたり、バナナと一緒に食べたり飽きないように工夫!
『おかえりモネ』は、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県の気仙沼市や登米市を舞台に、ヒロインが気象予報士として成長する姿が描かれたドラマ。
物語には登場人物それぞれが抱える震災で失ってしまった大切な人たちへ思いや葛藤が織り込まれ、二度と会うことができない人への感謝や謝罪の気持ち、どうしようもない心の辛さもとても繊細に表現されていました。この頃放送された、震災で天国へ召された祖母から主人公姉妹に思いが放たれるナレーションシーンで私は思わず号泣していました。
「忘れないって大事だけど、苦しい。だから、時々忘れて笑ってね」
あぁ、そうだなと思いました。このときの私は、まだまだ「流産」と「不育症」に囚われていて、私のせいでお腹に留まることができなかった命に対して常に謝罪を続けているところがありました。忘れないでいることがあの子に対してできる唯一のことだ、という感じでしょうか。一方で忘れないことでずっと辛く、気持ちが沈んでいたのも確かでした。
私の人生は、ここからも続いていく。だからこそ忘れずに生きていくことは大切だけど、時々ふと忘れて笑っていかないと守れなかった命に対しても失礼なのだなと。もしこの記事を読んでいる中に私と同じような経験をした方や同じ気持ちの方がいるとしたら、参考にしてみてほしい言葉だなと思います。
子宮内フローラ再検査。忘れてしまった「尿だめ」…
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!25月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】7〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】