子宮内膜症があると妊娠しづらい?人工授精より体外受精にすすむべき?【不妊治療専門医アドバイス】

妊活・不妊治療を始めると、ときにはセカンドオピニオンを聞きたくなりますよね。妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」に寄せられたお悩みに、不妊治療専門医が回答します。
回答いただいたのは山下レディースクリニックの山下正紀院長です。
「子宮内膜症が気になる」というドクターのつぶやきに不安になっています
結婚2年目、不妊治療1年目、現在28歳です。一昨年、左側卵巣に子宮内膜症があることが判明し、昨年から不妊治療を開始しました。
昨年のうちに夫の精液検査、私は血液検査(ホルモン、抗精子抗体)、卵管造影検査をすませ、全て異常なしでした。タイミング法の際に、フーナーテストも行ったのですが、毎回精子の数が少なく結果が不良のため、AIH(人工授精)へステップアップを検討中です。
今日は通院日。卵胞検査をしたのですが先生がポツリと「内膜症がちょっと気になるなぁ」とつぶやきました。
子宮内膜症は今かかっているクリニックとは別の大きい病院で見つかりそこから紹介状を書いていただいているので、経過などは今のクリニックの先生もすでにご存じなのです。その状態での発言に、かなり弱気になってしまいました…。
子宮内膜症で不妊治療をすすめる場合は、AIH(人工授精)ではなく、体外受精を最初から選んだほうがいいのでしょうか。
内膜症と診断された時はまだ手術などもしなくて大丈夫な段階で、自然妊娠ものぞめると聞いていましたが、ネットなどで見ても、卵巣内にある場合は体外受精を視野に入れるとありました…。
実際、内膜症を抱えながら不妊治療されている方の場合、どのように治療をすすめているか教えていただきたいです。
関連リンク:「子宮の中はピンクでつるつる!?」痛みはないの?妊娠できるか色々検査をしてみた【みんなの検査体験談まとめ】
【ドクター解説】子宮内膜症が妊娠に不利になる可能性はあります
左卵巣に子宮内膜症が認められているとのこと。チョコレート嚢胞と呼ばれる腫瘤が認められているのだと思います。
チョコレート嚢胞とは…
卵巣の内部にできた子宮内膜症。チョコレート嚢腫と呼ばれることも。
卵巣の中に子宮内膜症が増殖し、病巣が袋(嚢胞)をつくって、その中に古い血液がたまった状態。子宮内膜症にかかっている人の20~30%に見られる。
子宮内膜症と体外受精の関係
子宮内膜症の存在は妊娠の成立に不利に働く可能性はあります。
ただ、子宮内膜症のある全ての方が体外受精でなければ妊娠できないわけではありません。
できるだけ少ない負担での妊娠を希望されるのであればAIH(人工授精)から始めてみてもいいと思います。
その場合5、6回のAIHでも妊娠できない状況であれば体外受精をおすすめいたします。
関連リンク:人工授精の基礎知識。どんな治療?
あわせて読みたい記事
- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!4【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!5「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】8【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!9体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?