【BLマンガ家が不妊治療にトライしました】「母になりたい!」生まれるかわからない子どもを思い続けた1800日間

『不妊治療1800日~入院、闘病を経て39歳で二児の母になりました!~』(海王社)
画像ギャラリー「40歳までに二児の母になりたい!」と、33歳で妊活をはじめたマンガ家の藤本ハルキさん。稽留流産、胞状奇胎…、5年にわたる妊活についてインタビューしました。
インタビュー前半を読む→→
「最初の妊娠は異常妊娠…。つわりだと思っていた吐き気は病気のせい…?」
藤本ハルキさんの妊活ヒストリー
32歳 6歳上の会社員と結婚
33歳 病院指導のタイミング法開始
34歳 人工授精3回、1回目の体外受精で流産、胞状奇胎の手術
35歳 第1子を妊娠
38歳 2人目の不妊治療開始、第2子を妊娠
藤本ハルキさん<プロフィール>
自称オタクのBLマンガ家。自らの婚活や妊活体験を赤裸々につづったエッセイマンガが好評。マンガ『BLマンガ家ですけど結婚してもいいですか?』は2017年にテレビドラマ化。同年に長女、2020年に次女を出産。
みんなに言いたい!ぜひ早めにAMH検査を
不妊治療をすすめるうえで大事だなと思ったのは、AMHの値を早めに調べることです。
AMHとは、卵巣内の卵子の残数を推測できるホルモンの値だそうで、1人目のときは知らなかったのですが、2人目のときにこの値を調べたことで、治療方針や治療期間の目安になりました。
体のなかの状態って見た目ではわかりにくいし、年齢が高くても卵子がいっぱいとれる人もいれば、逆のパターンも。不妊治療をしようか迷っている友だちには、とりあえずこれだけは調べたほうがいいよ、と必ずおすすめしています。
治療を始める前に、自分の母子手帳を入手しておくのもおすすめです。
私の幼少期は風疹や麻疹の予防接種が任意だったため、自分に抗体があるのかどうかわかりませんでした。母に聞いても母子手帳が見つからないということで、クリニックを2カ月休んで予防接種を受けました。治療をスムーズに進めるためにも、予防接種の履歴はあらかじめ確認しておけるといいのかなと思います。
夫なしでは進められなかった不妊治療
うちの夫は不妊治療にかなり積極的で、とても助かりました。
彼はもともと気になることはきっちり自分で調べたい性格で、不妊治療についてもわからない用語は調べたり、薬の効果も確認したり。私が一人で受診したときも治療内容はくわしく聞いてメモをとるようにして、夫に相談するようにしていました。ただ「君のやりたいようにしていいよ」と言うのではなく、ちゃんと状況を整理して、進むべき道をいっしょに考えてくれました。
私は直感で動くタイプなのですが、慎重派の夫がブレーキをかけて、視野を広げる役割を担ってくれたと思います。
また、治療費のことも夫が管理し、当時は助成金のみの時代だったのでその申請も全部彼!私は必要なときにクリニックに通うだけで、それ以外のことは夫が担当してくれたおかげで、仕事との両立もできました。
妊活中であることを隠しませんでした
私はフリーランスのマンガ家なので、時間の融通は効くし、会社員の方よりは治療との両立はしやすかったと思います。クリニックでは2時間くらい待つこともあったので、待合室に仕事道具を持ちこんで、iPadでマンガを描いていました。
不妊治療に対する理解や関心をもってもらえたら、という思いもあって、担当編集者さんには素直に状況を説明していました。
次のページ> 不妊治療について話してみてよかったことも!
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」