2ページ目(2ページ中) | 排卵日が知りたい!妊活女子の基礎体温グラフをドクター診断

短時間で計測できる体温計にかえたり、スマホを活用してデータを管理するなど、じょうずに使いこなしている人も。参考にしてみてくださいね。
基礎体温をつけること、ストレスに感じている?
「毎日つけるのは、やっぱり大変!」毎日続けるコツは?
朝は「計測しよう!」と、夫が声をかけてくれます。私は寝たまま体温をはかり、表に記入してから起床。(C・Hさん・44歳・ベビ待ち歴4年)
記録できる電子版の体温計はアラームつきなので、いつも同じ時間に、忘れずにはかり続けられました。(まるさん・32歳・卒業生)
記録できない体温計なので、携帯のリダイヤルに「3623」など体温の数字を入力、あとで表に記入します。(T・Kさん・36歳・ベビ待ち歴2年)
記録のしかた、どうしている?
電子体温計が自動で入力…41%
アプリに自分で入力…55%
その他(手書きでグラフを作成)…4%
自動的に記録する電子体温計がラクチン!の声がく、また排卵や月経の予測を教えてくれるスマホアプリも人気。手書き派もがんばってます。
基礎体温Q&A
Qはかり忘れたら、どうするの?
A
全体の流れをつかむために、はかり忘れた日の分はあけて、翌日から書き込みを。いつもと起床時間が違うなどは、それも書き込みを。
Q高温期が10日くらいでもだいじょうぶ?
A
少し期間が短いですね。排卵後に分泌される黄体ホルモンが十分に分泌されていない「黄体機能不全」かもしれません。
Q 2相になっていれば病院に行かなくていいの?
A
まずは自分たちでタイミング法にトライを。1年(35歳以上は半年)たっても妊娠しなければ病院で相談しましょう。
Q平熱が低いと冷え性なの?
A
そうとはいえません。基礎代謝や体質が影響したり、もともと体温が低い人も。排卵していれば、ひとまず心配はいらないでしょう。
Q 不妊治療をすると体温は上がるの?
A
排卵させる薬を使うと薬の影響で高温期がしっかりあらわれて、基礎体温が安定します。そうでないのはストレスで乱れているのかも。
妊活女性の基礎体温グラフをドクターが診断!
「2相にならない…」小春さん 27歳(ベビ待ち歴6カ月)の場合
●まだ病院には行っていない
●月経は不順ぎみ
●今のところHはなりゆきで
●基礎体温の見方がわからない
基礎体温を3カ月間つけてみたけれど、低温期と高温期の違いがわかりません。生理はちゃんときているけれど、周期はバラバラで量は少ないかも…。
From Dr.
基礎体温が2相性になっていないので、排卵していないと考えられます。
原因を調べるとともに、排卵誘発剤を使うことで排卵が起これば、基礎体温も2相性になっていくでしょう。まずは病院で相談を。
「排卵日をまちがえている!?」森の小鳥さん 29歳 (ベビ待ち歴2年)の場合
●タイミング法を約1年間
●人工授精を半年間
●現在、通院はお休み中
●自己流タイミング法にトライ
自己流タイミングの参考にしようと基礎体温をはかるものの、生理周期が短いせいか、排卵日がよくわかりません。茶色のおりものがあるけど、だいじょうぶ?
From Dr.
高温期がやや短いので、黄体ホルモンが十分に分泌されていない「黄体機能不全」かもしれません。
また実際の排卵日は、あなたが考えているよりも早いようで、次は早めにタイミングをとってみましょう。月経前の茶色のおりものは心配ありません。
「流産後のリズムは?」ナナ子さん32歳(ベビ待ち歴2年)の場合
●月経周期は短めの21~25日
●タイミング法を約1年間
●チョコレート嚢胞を手術した
●妊娠したが流産に
やっと妊娠したものの残念ながら流産に。不正出血が続いていますがだいじょうぶ?治療を始めてから、月経周期が乱れがちなのが気になっています。
From Dr.
流産でホルモンバランスがくずれ、しばらく不正出血が続くことも。1~2周期で落ち着くので心配しないで。
流産は残念でしたが、妊娠できる体だということ。チョコレート嚢胞の術後の今はチャンス。通院しているにもかかわらず周期が乱れるのは、ストレスが原因かも。
はかり忘れた日があってもいい!
大事なのは自分のリズムをつかむこと
たいせつなのは、記録した体温表の線から体がどんなリズムになっているかがわかること。だから、厳密にこだわりすぎてストレスを感じないで。 だいたいの流れがわかればOKですよ!リズムのある体温生活で赤ちゃんを迎える準備をしましょう。
(出典:赤ちゃんが欲しい2015年冬号)
あわせて読みたい記事
●女性の体では何が起こっているの?排卵っていつ起こるの?体温が下がった日が排卵日?
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」