男性不妊にこそ漢方がいいって本当!?精子の運動率を高めるための生活改善ポイントを知りたい

妊活・不妊治療を成功させるためには、体が本来持っている妊娠する力を高めることがたいせつ!
今回は、男性の精子力アップについて、漢方薬房こうのとりの戸口瑞之先生にお話を聞きました。
漢方が男性不妊にこそいいって本当?精子の運動率を高めるための生活改善のポイントも
疲労の蓄積や睡眠不足が、精子の質を下げる
WHOのデータでは、不妊の半分は男性側にも原因があることが示されています。妊娠に最も大きく影響するのは卵子の質ですが、実は精子の質も非常に重要! 受精卵の成長には、精子の持つDNAも大きく関係しているからです。
しかし、精子は生活習慣の影響を受けやすく、とてもデリケート。残業続きや睡眠不足などで疲労やストレスが蓄積すると、精子の数が少なくなったり、運動率が悪くなることがわかっています。
また、妊活中はつい“タイミング”ばかりを気にしがちですが、排卵日にしか夫婦生活を持たないのは、男性の精子にとってはマイナス。できれば週に2~3回は射精をし、古い精子をため込まないようにすることが大事です。筋肉を使わないとだんだん衰えてしまうように、精巣も使われなければしだいに働きが弱ってしまうものです。
自然妊娠をめざすカップルも、体外受精に挑戦中のカップルも、精子の質がたいせつなことは変わりません。男性は生活習慣に気をつけるとともに、長期間精子をため込まないことを意識したいものです。
精子の質を上げるためにも、まずは今の精液の状態を知りましょう。精液検査は、泌尿器科で受けられます。不妊外来の受診に抵抗がある男性も、泌尿器科ならハードルが下がるかもしれません。また、漢方を服用することで精子所見が改善された症例も多く、男性不妊にこそ漢方をおすすめしています。
「腎」を補う漢方で元気な精子を育てる
男性の精巣では、毎日精子がつくられています。精子のもとになる精祖細胞から精子ができるまでの期間は74日。
漢方薬房こうのとりでは、精子の運動率が1桁台だったかたが、漢方の服用で74日後には60%台にまで改善した、という症例もあります。
漢方では、肝、心、脾、肺、腎の五臓がお互いに調和した状態が健康であると考えます。生殖をつかさどるのは、腎。残業続きで疲れている男性は、腎が弱っていることが多く、「補腎」の漢方が効果的です。極度の疲労などから気力が減退している場合には、「補気薬」も合わせて処方し、体全体のバランスをととのえていきます。
漢方の服用と同時に、生活習慣の指導も行います。睡眠は1日7時間以上を確保し、寝る1時間前のテレビやスマホ、パソコンなどは控えましょう。睡眠不足は、腎の働きを弱めます。
また、元気な精子を育てるためには、睾丸をあたためすぎないことも大事。入浴は38 ~40度くらいの湯温がおすすめ。ぬるめのお湯につかると副交感神経が活発になり、リラックス。質のよい睡眠にもつながります。
タバコは、精子の大敵です。禁煙できれば望ましいですが、むずかしい場合は節煙を心がけましょう。また、タイミングをとる期間は、ぜひ禁酒をしましょう。深酒をすると精子も酔っ払い、まるで千鳥足のように。まっすぐ進む精子が少なくなってしまい、卵子までたどりつける確率が下がってしまいます。
夫婦で相談できるオンライン漢方相談を活用
妊活には、夫婦の協力体制が不可欠です。ただ、不妊治療はどうしても女性の負担が大きく、男性にとっては自分ごととして考えにくい側面も。
夫婦の足並みをそろえたいときにおすすめしたいのが、オンラインでの漢方相談です。
時間を合わせて来店するのはむずかしくても、家にいながら相談ができるオンラインならば夫婦で参加できる、という声もたくさんいただいています。数多くの夫婦の妊活をサポートしてきた漢方薬剤師の視点から、受精卵にとって精子が果たす役割の大きさや、妊活を成功に導くためのポイントをじっくりお話しします。
納得できると、男性の行動は変わるもの!ぜひ気軽に活用してみてくださいね。
人工授精プラスこうのとり漢方【体験談】34歳・Oさん
「こうのとり漢方」を始めて1年で念願の妊娠。ところが、心音確認の前に稽留(けいりゅう)流産…。当時、夫は仕事が忙しく、1日3~4時間の残業は当たり前。精子の運動率は40%台でした。
その後、夫も「こうのとり漢方」で5カ月間にわたって漢方を服用。満を持して人工授精をしたときには、精子の運動率は80%台に!
このときの人工授精で妊娠し、昨年10月に男の子を出産しました♡ 現在、「こうのとり漢方」を再開し、2人目の妊活中です。
戸口先生&カウンセラー・大勢待祐香さんの妊活のための季節養生トーク
戸口先生:秋に向けて、冷え対策がますます大事になります。下腹部をさわってみてひんやりしていたら、冷えている証拠。腹巻をしたり、室温を26度以上に調整したりと、工夫が必要です。
大勢待さん:体が冷えていると、経血の状態も変わりますよね。
戸口先生:そうそう。通常は4日程度で終わる生理がだらだらと1週間以上続いたり、1~2日目よりも3~4日目のほうが経血量が多くなったりするね。また軽度の冷えの場合は、経血の中に米粒以下のかたまりがたくさんまじるのも特徴だよ。
大勢待さん:経血の様子を観察すると、自分の体の状態を把握するのに役立ちますね。
戸口先生:妊活中は、基礎体温をつけたり、経血の様子に気を配ったり、自分の体の声を聞く意識がたいせつだね。
大勢待さん:食事では、生殖をつかさどる「腎」を補うために、補腎の特性を持つ食材を積極的にとり入れてほしいです。かつおやレバーなどは血流をアップし、冷え予防にもおすすめ。夏に消耗した体力を補うためにも、食事でしっかり栄養をとりましょう!
「漢方薬房こうのとり」のおすすめ!
桃福宝
授かる力をサポートする漢方サプリ。夫婦で服用いただける「赤珠」「黒珠」「碧珠」の3種類。くわしくはご相談を。
戸口瑞之先生
薬剤師。京都薬科大学卒業。同大学臨床薬学教育センター特命教授。くすり所(どころ)として有名な北陸富山で、薬の専門家として、体に自然で心にやさしい子宝漢方を提案している。
漢方薬房こうのとり
住所:富山県富山市総曲輪3-9-29
電話:0800-555-1029
受付時間:10:00 ~ 19:00
土曜のみ 9:00 ~ 18:00
定休日:木曜・日曜・祝日・年末年始
HP:https://www.toyama-kounotori.com/
関連タグ
薬剤師。京都薬科大学卒業。同大学臨床薬学教育センター特命教授。くすり所(どころ)として有名な北陸富山で、薬の専門家として、体に自然で心にやさしい子宝漢方を提案している。
- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!5「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】6「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】9【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?