「人工授精」の妊娠率はどれくらい?保険適用の一般不妊治療の選択肢についてもっと知りたい!【医師監修】

一般不妊治療のタイミング法のステップアップとして行われることが多い人工授精(AIH)も保険適用の治療になりました。積極的に人工授精にとり組むドクターに、妊娠の成功のために知りたいこと、赤ちゃんが欲しい読者の疑問や不安に答えていただきました。
人工授精の基礎知識
タイミングを見はからって性交渉しても、なかなか妊娠しないとき、次のステップが人工授精です。
「人工」という名前がついているために、なんとなく不自然な治療のようなイメージを持たれがちですが、医療が加わるのは精子を子宮内に送り込むところだけ。精子と卵子の出合いをサポートしたその後は、受精も着床も、自然妊娠となんら変わりはありません。
①超音波検査で卵子の成長ぐあい(卵胞の大きさ)をチェック
②尿中の黄体形成ホルモン(LH)の量を検査薬で調べ、排卵日を予測して、人工授精を行う日を決定
③人工授精当日、自宅またはクリニックで夫の精液を採取。精子調整を行って、元気な精子を選別
④カテーテルを用いて、子宮内に精子を注入
という流れで行います。
人工授精(一般不妊治療)での妊娠率は?
梅ヶ丘産婦人科でのデータによると、1991年1月~2018年4月までに妊娠した約1万8000例のうち、21%が人工授精でした。
2018年だけで見ると、人工授精は24%という数字に。
梅ヶ丘産婦人科における妊娠実績の内訳(2018年)
ちなみにこの年の高度生殖補助医療(ART)で妊娠した女性の割合は44%で、ほとんどが凍結胚移植(体外受精)によるものでした。ARTの普及後、人工授精はあまり行われなくなっていますが、この数字が示すように、今なお有効な治療法といえます。
避妊をやめて1年以上たつのに妊娠しないというカップルは、保険適用を機に「人工受精」を検討してみるのも一案です。
『赤ちゃんが欲しい』人工授精という選択肢があります をweb転載のため、再編集しています。
あわせて読みたい記事
●人工授精の基本の流れ、ベストなタイミング、妊娠の確率、痛みなど全解説!
●【大島美幸さんの妊活】人工授精で妊娠!振り返りインタビュー
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開