2ページ目(2ページ中) | 良性なのに不妊原因になる「子宮内膜ポリープ」って?手術は日帰り?治療後、自然妊娠の可能性があるってほんと?【名医に聞く】

慢性子宮内膜炎の検査も同時にすると安心
手術時には、希望者全員に慢性子宮内膜炎の検査を行います。
慢性子宮内膜炎は子宮内膜に炎症が起こった状態です。体外受精で良好な胚を複数回移植しても妊娠しない反復着床不全などの約30%に見られ、子宮ポリープがある人の場合、その約90%が同時にかかっています。
子宮内膜ポリープを切除する手術をしても、慢性子宮内膜炎が続いていると妊娠しにくいため、ポリープを切除する際に子宮内膜の組織を採取して病理検査を行ったほうが安心です。当院では、手術を受ける患者さんのほぼ全員がこの検査も受けています。
手術後1年以内は妊娠のチャンス!
子宮内膜ポリープの手術後、病理検査で異常がなければ、次の周期から不妊治療を再開することができます。
病理検査の結果、慢性子宮内膜炎がわかった場合は、抗生剤で治療を行ってから不妊治療を再開します。手術後1年以内にポリープが再発する人は少なく、妊娠しやすい時期になります。
なお、子宮内膜ポリープは不妊女性の20代後半~40代でも、がん化率が0.97%あります。
「ポリープがずっとあって、なかなか治らない」という場合や、家族にがんを経験した人がいる場合は、手術することをおすすめします。
子宮内膜ポリープ・読者体験談
3度目の手術でしたが今回は体の負担がありませんでした
子宮内ポリープができやすい体質らしく、過去にも2回、切除手術を受けました。そのときは1泊2日の入院で、その都度仕事をやりくりしました。
今回は3回目とあってさすがに職場に迷惑をかけられず、日帰りで手術を受けられる、杉山産婦人科丸の内にお世話になりました。
担当医は、超音波ポリープの位置と数を確認しながら、手術の日程もすぐに提示してくださいました。来月、はじめての胚移植を控え、時間との闘いである不妊治療が滞ることなく進み、感謝しています。(Sさん 30歳)
関連タグ
杉山産婦人科丸の内。1987年聖マリアンナ医科大学卒業。日本産科婦人科学会専門医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医。年間300人以上の子宮内ポリープ手術を行う。その内視鏡下手術の手技の確かさで、患者さんはもちろん、ほかの医療施設からも信頼があつい。
- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします