南明奈さん「正直、妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと思ったこともありました」体質改善&治療を経て男の子のママに【独占インタビュー】

「とにかく体をあたためることを心がけていたのですが、もともとアイスクリームやジュースが大好き。
体を冷やしてしまうかもしれないけど、やめちゃうとストレスになるので、アイスを食べた後にあたたかいルイボスティーを飲んでプラマイゼロってことにしてました(笑)。ちなみに好きなアイスはチョコモナカジャンボ。『今月もダメだった』って落ち込んだときはアイスを2個食べて自分を甘やかして。」
「血行をよくするためになるべくウオーキングをしようと思っていたんですが、もともとインドア派なんです。だから無理せず、10分くらいでやめちゃう日もあれば、歩けそうなときは1時間歩く。
赤ちゃんを授かりたいってあせると、つい自分を追い込んでしまいがち。
私はどちらかというと、何でも根詰めて頑張ってしまうタイプだから『頑張りすぎないことを頑張った』って感じです。これ、なかなかむずかしかったですね」
妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと絶望しかけたことも。
無理をしないことを自分に言い聞かせながら続けた温活。「冷えとストレスを避けることがやっぱりたいせつなんじゃないかと思います」と当時をふり返ってくれました。
「冷えとストレスが大敵というのはよく聞くだけあって、ほんとうにそのとおりだなと思います。家の中では冬でも裸足で過ごしていたけれど、もこもこ靴下をはいて、腹巻もして、ソファに座るときは湯たんぽを抱っこしてました。
それから冷え性の改善を目的とした鍼灸にも通っていました。こういうことを積み重ねたおかげか、35度台だった平熱が36・4度に上がったんです。
妊活中は正直いって『妊娠検査薬に線が入る日はくるのかな…』と思ったこともあったけど、そんなときは大好きなアイスを食べたり、ゲームをしたりして気分転換するようにしていました。ストレスを感じると血管が収縮して血行が悪くなると聞いたことがあったし、睡眠の質も落ちちゃうので、いいことがないなって」
自分で体をととのえつつ、専門クリニック通いもしていたという南明奈さん。
▶▶通院エピソードもお話いただきました
南明奈さん「以前通っていた病院では問題なしと言われていたのに…」に続く
関連記事:「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?
PROFILE・南 明奈さん
1989年神奈川県生まれ。中学2年生のとき、ティーンファッション誌『Hana*chu→』のモデルとしてデビュー。トーク番組やバラエティ番組、ドラマやCMなどでも活躍。2018年お笑いコンビよゐこの濱口優さんと結婚。
あわせて読みたい記事
●【平野ノラさん】きっかけはコロナ自粛「だれにも相談しない!まわりに左右されない!」妊活スタート!
●【東大卒アナウンサーの妊活】体外受精を選んだ理由は?橋本病のわたしが妊娠するまで/天明麻衣子さん
南明奈さんが表紙!独占インタビュー掲載!
創刊20年を超える妊活専門誌『赤ちゃんが欲しい』最新刊は「妊活は年齢がカギ 世代別妊活」特集!
▷Amazonで見る
▷楽天で見る
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【医師監修マンガ】40歳以上は3人に1人が流産?生理、妊娠、出産…、そのとき子宮では何が起こってる?4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺9体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】10妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺