【独占】元NHKアナウンサー登坂淳一さん不妊治療の「つらい」「しんどい」「もう無理かも」…。心が折れそうになった出来事をいまだから告白

元NHKアナウンサー登坂淳一(とさかじゅんいち)さん。麿(まろ)の愛称でも親しまれています。そんな登坂さんは、流産や不育症を乗り越え、50歳で愛娘を授かりました。
自分の経験が役に立つなら…と夫婦で遠距離通院の不妊治療をしていたことを妊活メディア『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』に告白。
登坂さんが不妊治療を振り返り、つらかったことを3つ挙げてもらいました。男性からみた不妊治療、ぜひ参考にしてください。
妊活History
登坂さん 47歳/妻38歳
結婚。クリニックで妻のチョコレート嚢胞(子宮内膜症)が判明。
治療しつつタイミング法を試す。
登坂さん 48歳/妻39歳
年齢のこともあり、体外受精へ。
1回目、2回目は化学流産、3度目は着床せず。
登坂さん 49歳/妻40歳
4回目の体外受精で妊娠、出産。
Profile
1971年6月10日 東京生まれ。1997年NHKに入局、アナウンサーとして数々の報道番組を担当、「麿(まろ)」の愛称で親しまれる。
2018年フリーに転向、現在はBSフジニュースなどで活躍中。2021年4月に第一子(女の子)誕生。
登坂淳一さんインタビュー
▷▶不妊治療・流産・不育症をへて50歳・白髪パパになるまで。
【登坂淳一さん】不妊治療で僕が本当につらかったこと!
①いちばんつらかった「流産」
一番つらかったのは………やはり流産です。
「流産の手術は麻酔で痛みもなにもなかったけれど、どんな不妊検査や治療よりもつらかった」と妻は語っていました。妻の体にもダメージがありましたし、もしかしたら子どもはもう無理かもと、夫婦で心が折れそうになったこともありました。
②「コロナ禍の通院」がつらかった
体外受精の4回目から出産まで、コロナ禍で僕はつき添えなくなり、病院の外で待っていました。
妻と同じレベルで情報を共有したかったので、主治医の話をいっしょに聞けなかったのがつらかった!
関連記事:【平野ノラさん】妊活スタートのきっかけはコロナ自粛
③「男性の無力さ」を感じました
薬を飲むのも痛い注射をするのもほとんど女性で、男性ができることは圧倒的に少ない。
代われるものなら代わってあげたいと本気で思いました。ですが、女性が妊娠、出産のために使うエネルギーや苦労をそばで見ていて、分かち合うことができました。
出産直後。ドクター、看護師さん、妻に感謝です。
あわせて読みたい
»»登坂淳一さんが不妊治療で僕がとっても驚いた3つのコト
『赤ちゃんが欲しい メンズ妊活まるっと1冊』
男子の不妊検査「精液検査」についてはもちろん、メンズが知っておきたい妊活にかかるお金のコトなど
1冊まるごとメンズ妊活について特集しています!登坂淳一さん、ANZEN漫才・あらぽんさん、フォーリンラブ・バービーさん&つーたん夫婦へのインタビューもたっぷり掲載!
Amazonで見る
楽天で見る
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3【医師監修マンガ】40歳以上は3人に1人が流産?生理、妊娠、出産…、そのとき子宮では何が起こってる?4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺8体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】9いつも夫がしたい時だけ…忙しいのはわかるけど自分勝手じゃない?チャンスは12回しかないのに!【2人目妊活がしんどい】10【カンテレ・村西利恵アナ】パニック症をのりこえて…「バツ2になって、もう怖いものはなかったです」独占インタビュー/40歳で妊娠するまで
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺