【妊娠ジンクス】授かる!とウワサの「こうのとりハローキティ」みんなの体験談まとめました!

妊活中ついつい気になってしまう「妊娠ジンクス」。SNSなどでもよく見かけますよね。リセットで気分が落ち込んでいるときや、前進するパワーが欲しいなと感じているときなど、息抜きや気分転換をかねてとりいれてみるのもいいかもしれません。
さまざまある妊娠ジンクスのなかでも、ハッピーな気分になれる!とあかほし読者さんに人気なのが「こうのとりハローキティ」に関するジンクス。いったいどんな妊娠ジンクスなの? 効果は?など、実際の体験談も合わせてご紹介していきます♪
こうのとりハローキティとは?
『赤ちゃんが欲しいクリニックガイド2020』付録
© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G603309
「こうのとりハローキティ」は、兵庫県但馬(たじま)のご当地キティとして誕生しました。もともと、こうのとりは子宝の象徴とされています。
そんな、こうのとりハローキティのストラップをベビ待ち中のかたが身につけていたところ、「子宝に恵まれた」というウワサが口コミでどんどん広がり有名に!
このことがきっかけで、あかほし読者さんはもちろん、ベビ待ちさんに人気の子宝アイテムとなりました。
▶▶\特別付録に「こうのとりハローキティ」が登場/1冊に1つ付いてきます!
「こうのとりハローキティ」の妊娠ジンクス♡こんなウワサも!
ジンクス その①「くちばしがとれたら赤ちゃんがやってくる!」
こうのとりハローキティのくちばしがとれたら(折れたら)赤ちゃんを授かるというジンクス。実際に妊娠しました!という方のエピソードをご紹介します。
●くちばしがとれた日に陽性判定!
『赤ちゃんが欲しい』の付録についていた、こうのとりハローキティストラップ。ポーチにつけていたのですが、いつの間にかくちばしがとれていました!
そのことに気づいた日は、なんと陽性判定がもらえた日でした。ほんとうに赤ちゃんを運んできてくれたんだ、とびっくり!(まゆみさん/32歳/妊活歴2年)
●わたしの妊活を支えてくれた存在です
もともとキティちゃんが好きでいろいろなグッズを集めていました。結婚後、妊娠を考えはじめ『赤ちゃんが欲しい』を読むように。
ほかのキティちゃんコラボの付録も一緒にカギにつけて、いつも持ち歩いていたところ、くちばしがとれました!
その後、妊娠・出産することができました。くちばしがとれたストラップは、今も大切に持っています。私の妊活を支えてくれた心強い存在です。(まっつさん/37歳/妊活歴4年)
●くちばしじゃなく、キティちゃんごとポロリ!戻ってきてくれました
転院後の周期、AIH一回目で妊娠。胎嚢確認ができた日、自宅に戻るとカギに付けていた、コウノトリキティはくちばしじゃなくてキティちゃんがポロリ。
私のおなかに赤ちゃんとして戻ってきてくれました!(marryさん/34歳/妊活歴9カ月)
●ボールペン付録のキティちゃんのくちばしがとれました!
『妊活スタートBOOK2018』の付録だったこうのとりハローキティボールペン。筆箱に雑に入れていたからか、キティちゃんがはやめに取とれました。
当時は、ジンクス通りになったらうれしいけど、すこし残念…と思っていました。
くちばしがとれてすぐ妊娠できたわけではないですが、わたしにとってお守りのような存在でした。(ぜんママさん/1歳のママ)
●くちばしがとれたあとの体外受精で妊娠!ご利益あったかも
いただいたこうのとりキティ。夫はブルー、私はピンクをつけることに。ある日、カバンの中に転がっているくちばし部分を発見!
それから数週間後の体外受精で妊娠することができました。ご利益あったかも!(@hara.tatuさん/6回目の体外受精で妊娠判定)
●赤ちゃん訪れますように ♪ 夫も色違いで
「くちばしが折れたら授かった!」というジンクスにあやかりたく購入。ブルーは夫に。
キティちゃんなので嫌がるかなと思いましたが、嫌な顔ひとつせず、「どこにつけようかなー?」と悩んでくれてうれしいです♡(@miki_baby042さん/28歳/妊活歴1年)
ジンクス その②「ブルーは男の子、ピンクは女の子!?」
「ブルーのこうのとりハローキティを身につけていたら、おなかの子が男の子と判明」「ピンクを買ったら女の子を授かった!」という声も。
男の子が欲しい場合はブルー、女の子の場合はピンクを身につけることで産み分け効果も!?
●妊娠判定の日も、もちろん一緒でした♪
こうのとりキティちゃんはカギにつけていました。体外受精の判定日、ピンクのこうのとりハローキティももちろん一緒に。
その後、女の子の妊娠がわかりました!ピンクのこうのとりキティジンクス、本当かも!(さちさん/ 32歳/妊活歴1年)
●夫がつけていたブルーのこうのとりキティのくちばしが!
私がピンク、夫がブルーのこうのとりハローキティーをおそろいでつけていました。
そして、夫のつけていたほうのくちばしがとれました!「くちばしがとれる」って都市伝説だとおもっていたけど、本当にとれました!!
わたしのは取れる気配ゼロ(笑)。その後、妊娠することができ2021年に出産予定です。(@hira.y1111さん/31歳)
●男の子が欲しかったのでブルーをチョイス!息子が来てくれました
男の子が欲しいなと思っていたので、こうのとりキティちゃんはブルーを選びました。
先日の検診でおなかの子は、ほぼ男の子とわかりました! 2021年5月に出産予定です。(@marux0852さん)
●今回はピンクのキティちゃんが!女の子かな?
4年ぶりにこうのとりハローキティのくちばしがとれました~!前回はブルーのキティちゃんがとれて男の子(フレンチブルドッグ)が家族に。
今回はピンクだから女の子かな?2021年7月出産予定です。(@0a1122さん)
こうのとりハローキティの妊娠ジンクス、みなさんの体験談をご紹介しました。いかがでしたか?
妊活中は妊活や妊娠のことしか考えられなかったり、思いつめてしまうことも多いかもしれません。そんなとき、息抜きに妊娠ジンクスを楽しんでみるのもアリではないでしょうか。「こうのとりハローキティを見ているだけで癒やされました」なんて妊活卒業生読者さんからの声も。夫婦で妊娠ジンクスを楽しむことで、気分がはれ、あらたな気持ちやパワーがわいてくるはずです!
こうのとりハローキティが1冊に1つ!
妊活スタートBOOK発売中
あわせて読みたい記事
●2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!
●横澤夏子さん妊娠・出産!赤ちゃん授かった最強子宝スポットはココ!
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---