妊娠しやすい体に!妊娠報告が続々届く「妊活ウミヨガ」実践したいポーズまとめました

”妊娠力が高まる”と妊活女子に人気のウミヨガは、授かりやすい心と体の準備をととのえるヨガ。
数多くの女性を妊娠に導き、効果の高い実践的な指導に定評があるカリスマトレーナー木下由梨先生が教えてくださったポーズをご紹介します!
続けることで筋肉が鍛えられ、基礎代謝もアップ。朝、目覚めたあとの習慣にするのがおすすめです。
ペアヨガのポーズもあるので、カップルでぜひ試してみてくださいね♡
「妊活ウミヨガ×あかほし」オンラインイベント見逃し配信決定!詳細はこちら
【好評につき再販決定★】妊活ウミヨガセミナーで妊娠力UP!呼吸法・生理・アラフォー妊活など ..
自分の体を認める!まずは妊活意識改革から
生理が来るのは悲しいことじゃない
毎日忙しい現代女性は、妊活でも早く結果を出したいとあせりがち。
でも、治療を受けるにしても、妊娠するのはあなたの体。だから体と心の今の状態をまずは見つめ、認めてあげることがたいせつです。
体を知る一つの目安が、生理。よく「生理のたびに悲しくて、涙が止まらない」という話を聞きます。でも、それって自分で自分をいじめているようなもの。生理は「赤ちゃんを産めますよ」という0Kのサイン。それなのに「またきちゃった」と嘆いたら、妊娠のシステムを働かせようとしている体に悪い自己暗示をかけているようなものだと思いませんか?
毎日のヨガや食事の改善、十分な睡眠などで体が元気になってくると、生理痛もなくなり、かたまりのないきれいな経血が出るようになります。そう、生理は体からの通信簿です。「いい生理がきた!」とわかればもっと自分の体が好きになれるはず。そして、それこそ、授かりやすい心と体の準備がととのった、証拠です。
●基礎代謝を上げるスクワットのポーズ
骨盤を矯正し、血行UP!「開脚スクワット」
股関節をやわらかくし、骨盤のゆがみを直す効果が期待できます。
血行がよくなるので、腰痛や生理痛がやわらぎ、体がポカポカしてくるのを感じられるでしょう。
このポーズにトライ⇩
妊活意識改革!「開脚スクワット」 で授かる体を目指しましょう
あなたの言葉は、あなたの心
妊活中の女性が陥りがちなのが、「私の力で妊娠する!」とがんばりすぎてしまうこと。「バリバリ働き、仕事と通院を両立させて、体外受精で妊娠する!」。でもこれでは、パートナーが置いてきぼり。いくらがんばっても、女性ひとりでは赤ちゃんはできません。
よく「夫は妊活に関心がないんです」なんて言う女性がいるけれど、それは「私には魅力がないんです」と宣言しているのと同じこと。あなたの言葉は、あなたの心。人は言葉と真逆の行動はしないものです。
マイナスの言葉を投げつけ、心を通わせる努力を放り出してしまっては、二人三脚での妊活なんて望めません。パートナーにイライラしちゃう?それって自分の責任。ドキドキする方向に持っていくのも、そっぽを向いてしまうのも、すべて自分しだいです。
心身を活性化させるのは、愛ある言葉やスキンシップ。なにげない喜びや楽しさを共有して。その延長に赤ちゃんを抱く喜びがあるはずですよ。
●骨盤まわりの血流を改善する背筋のポーズ
血行が改善する「背筋のポーズ」
うつぶせになり、おへそを中心にして両手、両足を引き上げることで背筋を鍛えます。
筋肉量がふえると、妊娠力アップのカギを握るミトコンドリアが活性化!
骨盤まわりの血流が改善され、より妊娠しやすい状態へ導いてくれますよ。
このポーズにトライ⇩
ミトコンドリアで骨盤まわりの血流改善!「背筋のポーズ」姿勢美人ママに
妊活カップルにおすすめ!ふたりでできるペアポーズ
2人が心を通わせて、楽しむことが大事!
呼吸とともに体を動かすヨガは、自律神経に働きかける力強いエクササイズです。
なかでも、妊活中のカップルにおすすめなのが、夫婦で行うペアヨガです。相手の温もりを感じながら、呼吸をひとつに合わせる心地よさは格別。相手を頼って、体を預けあいながら、お互いの心まで感じようと意識してみましょう。
–{ふたりでトライしたい!ペアヨガをCHECK}–
最初はうまくポーズがとれなくてもいいんです。美しいポーズよりも、2人が心を通わせて、楽しむことが大事!
続けるうちに、骨盤が矯正されて体調がよくなるとともに、お互いを思いやる気持ちが深まるはず。それが愛あるセックス、そして2人の赤ちゃんにもつながります。
ただ、一朝一夕には効果は出ませんよ、スピードや効果を求めすぎないことも大事です。ゆっくり、一歩ずつ。
夫婦の絆を深めて妊娠力を上げる三角のポーズ
夫婦ともに骨盤が矯正され、血行が促進される「立位のポーズ 三角」
ペアヨガはひとりで行っても効果がありますが、夫婦でできるときにはぜひ2人でトライしてみて!
ふれあうことで日々の緊張やストレスがほぐれ、相手をいたわる気持ちが生まれますよ。
夫婦ともに骨盤が矯正され、血行が促進される効果も。
呼吸を合わせ、2人でひとつのポーズをつくることを意識しましょう。
このポーズにトライ⇩
【#ママになる】ふたりでやってみよう!「立位のポーズ 三角」
相手の体のあたたかさを背中で感じながら深い呼吸を
仕事、家事、妊活と目まぐるしく動いている女性は、呼吸が浅くなりがち。
ヨガで、深くゆったりした呼吸をとり戻しましょう。
リズミカルな呼吸は、自律神経の乱れをととのえる働きを持っています。ポーズをとりながら、心と体を見つめ、今の自分を認めてあげる。そこが、体を元気にするスタート地点です。
最近、夫婦で大笑いしたこと、ありますか?妊活をがんばるほど、夫婦の会話が減ってしまう、そんな夫婦も多いみたい。
でも、赤ちゃんって本来、ふたりが仲よくしなければできないものなの。どんなに高度な医療を受けても、愛し合うという土台がくずれていては、いい結果には結びつかないと思うのです。
ふれ合って、話をして、楽しいことをいっぱいしましょう。心を通わせ未来のビジョンを描きましょう。ふたりの目標が定まれば、自然とふたりでの過ごし方も変わるはず。お互いのぬくもりを感じるペアヨガを、その足がかりにしてくださいね。
ふたりで呼吸を合わせて自律神経の乱れをととのえるペアポーズ
妊娠力もふたり一緒にUP「安心のペアヨガ」
背中合わせに座り、相手に体をゆだね、静かに呼吸を合わせます。頭を左に倒し相手の肩に置き、気持ちよく首が伸びるのを感じたら、左右反対側も同様に行ないます。
いとしのベビーに会う日まで夫婦の愛をさらに大きく育てて行きましょう。
このポーズにトライ⇩
妊活カップルに人気!ふたりで「安心のペアヨガ」!妊娠力UPの秘密をご紹介
【この記事のあとに読まれています】
計算してみよう!最も病気になりにくいのは「22」。あなたのBMI値は?

妊活マイスター。
ヨガを基本に、整体やピラティス、食事、心理学などをとり入れた指導で、数多くの女性を妊娠へと導くカリスマトレーナー。効果の高い実践的な指導に定評がある。ヨガ教室「ウミヨガ」主宰。
ウミヨガ http://umiyoga.com
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---