授からなかったら…?「43歳の誕生日」をリミットと決めて40歳ではじめた妊活。すぐに妊娠できるんだろうなーは甘かった【40代の不妊治療のリアル記録】

40代になってから妊活を始めたSさん。常にパートナーとコミュニケーションを取り、夫婦二人で生きていく未来も思い描けていたため、妊活中も悲観的にならず過ごすことができたと話してくれました。どんな思いを抱きながら、どんな日々を送ったのか。
40代での妊活、不妊治療について、Sさん(43歳)の体験談をご紹介します。
“43歳まで”と決めて、体外受精にトライ
結婚は38歳の時です。40歳で妊活をスタートし、自己流のタイミング法を1年ほど続けました。とくに生理不順や身体的な不調もなかったので、すぐに授かるものだと思っていたのですが…。
そううまくはいかず、不妊治療をスタートしたのは41歳のとき。年齢的なことはありますが、当初はできる限り自然に授かりたいと思っていたため、フーナーテストを3度受けました。が、残念ながら実を結ばず、人工授精に切り替えることに。
ところが、人工授精でもなかなか結果を得られません。せっかく不妊治療のプロフェッショナルにまかせているのだから、プロの手にゆだねてみよう。そう思い、体外受精にステップアップ。その頃、夫とも相談して、私の43歳の誕生日までをリミットに頑張ってみようと決めました。
夫とは“ふたりで生きる人生もきっと楽しい”という思いで一致していたので、無理せずに今できることを後悔しないように頑張ることにしていました。
43歳の誕生日。ずっと行ってみたいねと言っていた海の見えるイタリアンへ。
関連記事:フーナーテスト/性交渉のあとにできる検査があるって知ってる?
思うように進まない体外受精。リミットまで9ヶ月のとき決心したのは…
体外受精に切り替えてから、卵の質の悪さに驚きました。毎月生理が来ていたので、排卵もしっかりできているのだろうと思い込んでいたのです。体外受精でつらかったのは、採卵です。とくに便秘ぎみのときはおなかが張っていて、痛みがきつかったので、採卵日に便秘にならないよう気をつけていました。
クリニックが年末年始のお休みに入るタイミングで、たくさんの促進剤を打ち、採卵してとれた卵がすべて未熟で使えなかったこともありました。私の勉強不足もあったのですが、このときは悔しくて泣きました。もっと事前に学び、医師と相談して納得して治療を受けないといけなかった、と。
移植は新鮮胚を1回、凍結胚盤胞を2回行いました。一度目の時、移植後3日目から5日間の泊まりがけの仕事が入り、おなかが気になりながらも仕事に集中してしまい、結果にもつながりませんでした。それを機に、十数年やってきた仕事をセーブする決心をしました。43歳の誕生日まであと9カ月という時でした。
妊活をはじめてから度々訪れている、葉山の森戸大明神。子宝と、安産の神様です。海沿いにありとても気持ちの良い場所です。
関連記事:葉山の総鎮守「森戸大明神」で子宝祈願!子宝石知ってる?
妊娠目指して試行錯誤の日々。漢方、鍼灸、マクロビなどなど…
体外受精にステップアップしてから、漢方と不妊治療専門の鍼灸院にも週に一度のペースで通いました。漢方は毎回ていねいに問診してくれ、私の場合は腎の機能が弱いということで、ここを重点的に改善して、成熟卵を得られる体に近づける処方をしてもらいました。
漢方薬局ではクロレラを出してもらっていました。1年ほど漢方薬で体調を整えてから、子宮内膜の充実と着床の促し、妊娠の継続、栄養補給で、移植の少し前からお世話になっています。いまやお守りです。
次のページ> 毎回がテストのようだった通院。そのたびに…
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【山羊座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【魚座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【山羊座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い4【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】5【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」