「え…」手から滑り落ちた精子、起きてこない夫、流産、激痛。トラブルの連続だった全4回の人工授精/不妊治療に理解のない夫と焦る私の記録(#1) | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 体験談 「え…」手から滑り落ちた精子、起きてこない夫、流産、激痛。トラブルの連続だった全4回の人工授精/不妊治療に理解のない夫と焦る私の記録(#1)

「え…」手から滑り落ちた精子、起きてこない夫、流産、激痛。トラブルの連続だった全4回の人工授精/不妊治療に理解のない夫と焦る私の記録(#1)

画像ギャラリー

結婚して6年半子宝に恵まれず、終わりの見えない子宮内膜症の腹痛に耐えながら人工授精に挑戦した体験談です。

不妊治療を経て妊娠できたのは、私すず(34)と夫(33)のときでした。見送ったタイミングも含め計4回挑戦した人工授精。理解のない夫、失敗、見送り、トラブル、腹痛など紆余曲折だった私の人工授精 体験談をご紹介します。

人工授精に対して「そこまでやるの?」と言う夫

これまですでに不妊治療を行っており、その経過はタイミング療法を3回、そこで指摘された子宮内膜ポリープを切除し、病院を不妊治療専門病院へ変更。

さらにタイミング療法を5回ほど試みますが妊娠には至らず、人工授精をすすめられる…というものでした。

普段から葉酸サプリメント、温活、適度な運動など心掛けてはいましたが、願ったように赤ちゃんはやってきません。

「次のステップである人工授精に挑戦するしかない」

と夫に相談をしたのですが、そのとき彼は、それがどういうものなのかを全く知りませんでした。説明をして理解してもらいましたが、やはりあまり乗り気ではない様子。

その状況のまま、初めての人工授精の日がやってきたのです。

関連記事:人工授精ってどんな治療?流れや妊娠率を解説!

初めての人工授精はドタバタで…

初めての人工授精は、理解の足りていない夫とのやりとりからスタートしました。夫婦間での理解度の違いはトラブルの元だと痛感しましたので、今後人工授精をなさる方たちは参考にしてほしいです。

人工授精当日の朝からひと悶着

人工授精をする前日に「この容器に精液を入れて欲しい」と直径5cm、高さ8cm程度の筒状の容器を渡してお願いしました。

夫は「これに?!」とビックリしたようでしたが「トイレに置いといて」とだけ言われたので、その言葉のとおりにトイレに置き、私はそのまま就寝しました。

翌日、私は朝イチで病院へ行く予定だったのですが、夫は時間になってもグーグー寝ていました。なんとか起こして急いでトイレに向かわせたのですが、30分待っても出てきません。夫いわく「寝ぼけた状態じゃ、どうにもこうにも出せない」とのこと。

「だから前日に説明したでしょう!人工授精の流れも事前に説明したよね!?お酒飲んで夜更かしなんかせずに寝ろよ!!」

朝から頑張ってくれたことには感謝していますが、つい心の中で毒づいてしまいました。そうして、なんとか出してもらった精子を抱えて病院へ向かったのです。

関連リンク:マンガ・はじめての人工授精(AIH)にトライ!どうなる?

初トライで感じたタイミング療法との違い

人工授精とタイミング療法との大きな違いは、夫の精子を持って病院へ行かなくてはならないということ。また、排卵日を狙って人工授精の日を決めるので、直前まで他のスケジュールが立てられません。

当時、私は看護師をしていたのですが、職場の上司が理解があり助かりました。人工授精当日はお休み、もしくは午後から出勤といった対応をしてくれて、とてもありがたかったです。

今思えば、女性ばかりの職場だったからこそ理解が得られたのではないかと思います。ですが特別扱い感は否めないため、快く思っていない職員もいるだろうと気をつかう場面も多くあったことも事実です。

時間の許す日は積極的に残業をしたり、休みを返上して働くなど、肩身の狭い思いをしながら仕事と不妊治療を両立させる日々でした。

また、使用する薬の量が多いこともタイミング療法との大きな違いでした。

月経開始後3~5日目から受診を始め、以後排卵日まで1~2日ごとに通院。その都度hMGという卵胞の発育を促すための注射をします。

人工授精日が決定したら、その前日にhCGという排卵誘発剤の注射。翌日に人工授精を行い、2週間ルトラールという黄体ホルモンを補う薬を内服していました。ルトラールは子宮内膜の厚さをキープさせ、着床しやすくする薬です。

リセットしたら再び通院。私の場合はこんな感じの通院と注射、内服スケジュールでした。

関連リンク:不妊治療で使う「排卵誘発剤」の効果や副作用(リスク)を知りたい

初めての人工授精

当日の流れとしては、無事に精子を運ぶことから始まります。人肌程度に温めた状態がいいと聞いたことがあったので、おっぱいに挟んで運んでいました。

そこから、精子の調整をするため1時間程度待ちます。元気のいい選りすぐりの精子を採取するため、精子洗浄培養液で洗浄、濃縮するそうです。濃縮された精子が出来上がるまで、私はいつも病院近くのカフェで待っていました。

そしてやっと人工授精です。処理された精子は0.3mlまで濃縮され、排卵するであろう卵巣入口付近めがけて注入。内診台で足を広げた状態で15分ほど安静にして、終了でした。

費用は22,000円。通院分も含めると毎回30,000~35,000円近くはかかっていたと思います(不妊治療・保険適用前の体験談です)

初めての人工授精は非常に緊張しましたが、やはり期待も大きかったです。そのぶん、再び生理が来たときは(人工授精でもダメなのか…)と落ち込みましたが、周囲に励まされて2回目もチャレンジすることになったのです。

次のページ▶▶
2回目の人工授精にトライ。成功して、生まれて初めての妊娠!しかし…

あわせて読まれている記事
現在40歳のわたしが不妊治療をはじめるまで【ただいま進行中!アラフォー妊活記録#1】

\\あかほし会員ならプレゼント!//


あかほし会員には『妊活パーフェクトガイド』を1人1冊お届けします!
新規会員登録、会員情報更新より住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りは1月末を予定しています

すでに会員の方はログイン後、会員情報更新より住所登録をお忘れなく!

▷▷あなたの妊活2023を教えてください
アンケート回答募集中!こちらから

関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる