新鮮胚?凍結胚?チンプンカンプンすぎる妊活用語【不妊治療クリニック培養室長に聞く】

妊活メディア『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』には、妊活や不妊治療にまつわる疑問や不安が届きます。今回は、湘南茅ヶ崎ARTレディースクリニックの培養室長・小山光明さんにお答えいただきました。
関連記事→【不妊治療・300文字で解説!】体外受精ってどんな流れで行うの?とにかく簡単に説明します!
【質問】新鮮胚移植と凍結胚移植って、何が違う? どちらがいい?
〈質問者データ〉
●妻33歳
●夫35歳
妊活歴1ヶ月
今月から妊活を始めたばかりです。37歳で体外受精をした知人から、いろいろ聞きました。そして、クリニックに初診の予約を入れてみようかな、という段階です。新鮮胚と凍結胚って、別物ですか? それぞれのメリットとデメリットも知りたいです。
【回答】採卵した周期に移植するのが「新鮮胚移植」、凍結・融解をして次周期以降に移植するのが「凍結融解胚移植」
体外受精にて得られた胚(受精卵)をそのまま移植することを「新鮮胚移植」と言います。また、凍結をして次周期以降に移植することを「凍結融解胚移植」と言います。
「新鮮胚移植」は体外受精で得られた胚を採卵の3~6日後に移植します。メリットは、
●採卵と同じ周期に移植するため、うまくいけば妊娠までの期間が短くなる
●培養後にそのまま移植するため、凍結・融解による胚へのダメージがない
●凍結・融解費用がないぶん、凍結融解胚移植と比較し安価である
などがあります。
デメリットとして、
・採卵をした周期では、ホルモン剤の影響で子宮が着床に適さないことがあり、凍結融解胚移植に比べ妊娠率が低下する
・卵巣過剰刺激症候群(OHSS)など、さまざまな理由により、移植ができない場合がある
などがあります。
次のページ>>「凍結融解胚移植」のメリット・デメリットは?
関連タグ
湘南茅ヶ崎ARTレディースクリニック培養室室長
臨床検査技師、日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士。大学病院で臨床検査技師、企業で治験コーディネーターを経験したのち、大学病院に戻り胚培養士として10年間勤務し、培養室長として培養室の管理と後進の育成を行う。湘南茅ヶ崎ARTレディースクリニックの開院準備に携わり、同クリニック開院後は培養室室長に就任。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」