3ページ目(3ページ中) | 【白鳥久美子さん】コロナ罹患で妊活スイッチON!排卵日を伝えるときは「体育会系のノリで」がチェリー吉武さんとの夫婦ルール

とにかく何かあったら即座に「はい、ごめんなさい!!!」って大きい声で言ってくれるんです。これが一番いいなーって思いました。
よくあるのが、“今あなたの気持ちがこうだから、僕は理解しているよ”みたいな屁理屈言う男の人! 男性あるあるでよく聞くじゃないですか。私たち(女性は)理屈聞きたいわけじゃないんだっていう。
「わかってんだよ、あなたが言いそうな理屈もこっちはわかってんだよ」って(笑)。ただ聞いていて欲しいみたいな(笑)。
そんなとき「わかって(理解して)なくてごめんなさい!!」とか「ほんとすみませんでした!!」ってチェリーさんは、すぐに謝ってくれるので、そのスピード感はいいなって思います。私のポイントをちゃんとわかってくれてるんですよね。ビッグダディの土下座の早さみたいなもんです(笑)。
ホルモンバランスの乱れ?妻の情緒不安定さも、とにかくかわす!
妊娠前は気にならなかったのに、妊娠してから(夫の)鼻のかみかたがすごい嫌だとか、(夫に)近づかれるのがすごい嫌なときがあったんです。
だから、チェリーさんにも「自分でもよくわからないんだけど、すごい嫌なんだよ!」って伝えたんです。そしたらすぐに「ごめんなさい!」って謝ってくれて(笑)。八つ当たりでも受け流してくれて…。
その自分でもどうにもならない感情を、ホルモンバランスの乱れがなんとかって、彼に伝えなくちゃいけないのかなーって思っていたんですけれど、ひとことでそういうもんだからって理解してくれたのは、ありがたかったです。
そうなんです。屁理屈はいらないんです。「女性の体わかってるよ、仕組みのせいで情緒不安定なんでしょ」なんて言われたら、余計むかつきますもんね。「頭でっかちめ!」って(笑)。
だから、妊活中、妊娠中の奥様がいるだんなさんたちは、なにかあったらすぐ謝っておくといいんじゃないかってお伝えしたいです(笑)。
タイミングのときの声かけは体育会のノリで「このあたりです!」「わかりました!」
喧嘩ぐらいだったら、謝っとけってなるけど、この日に(セックスの)タイミングをとるっていうときの声かけって、むずかしいですよね。これはムードが必要だし。男の人も緊張してシュンとなっちゃったりするから(笑)。
わが家は、「じゃ、このあたりなんで」「わかりました!」って体育会的なノリでうまく進められたときがありました。「今日はよろしくお願いします!」「わかりました!」って(笑)。
振り返ってみると、(タイミングをとることにこだわりすぎて、彼を)変に追い詰めちゃったときもあったんです。「私だって、別にこの日にすごい(Hを)やりたいわけじゃないんだからね!!」って言っちゃったことも…。
でも、そうすると男の人もメンタルとともにしゅんってなっちゃって、反省しました。男性って以外にメンタル繊細なんだなって、そのとき気づきましたから。
これから妊活を始める人に何かアドバイスできるとしたら、「できるだけ夫にやさしくすること」ですかね。タイミングをとりたいその時に限って(笑)。ふだんは怒っていても、そのときはできるだけご機嫌でいられるように、なるべくやさしくしようかなとは思っていましたね。ピリピリしていても、ピリピリしない演技、そのときだけは女優になれたらいいなって。
関連記事→【マンガ】「時間の損失はどうしてくれるんですか!?」病院の待合室で怒鳴る夫…<『胚培養士ミズイロ』2話フルサイズ>
無事出産してコロナが落ち着いたら両親や親戚を集めて、結婚パーティしたいです
新型コロナウイルスの感染拡大で、結婚式を中止した私たち。
テレビ番組でリモート結婚式をあげていただいたんですけど、本来、参加してもらおうとしていたお友だちとか、両親とか、親戚が集まってのリアルな結婚式はできなかったんですよね。
だから、赤ちゃんが無事生まれ、コロナが落ち着いたあかつきにはみんなでパーティができたらいいなって思っているんです。うちの家族がチェリーさんの親戚に会いたいってずっと話しているので、それも叶えたい。
もともとは酒飲みで宴会好きの家族なので、コロナが落ち着いたらみんなんでどんちゃん騒ぎがしたいですね。いつになるかはわからないですけど…。子どもがいながらの結婚式って想像もしていなかったけど、今となってはおもしろいんじゃないかなって。まずは、両家だけでも実際に会えたらって願ってます。
Profile/白鳥久美子
お笑い芸人。1981年12月11日まれ、福島県出身。2008年、川村エミコさんとお笑いコンビ・たんぽぽを結成。趣味は散歩、高圧電線観察、シルバニアファミリー、詩を書くこと、唎酒師(日本酒のソムリエ)。2018年にチェリー吉武さんと結婚。YouTube/たんぽぽ白鳥&チェリー吉武「私たち、これで夫婦やってます!!」
※この記事の内容は個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
<あわせて読まれている記事>
【ニッチェ・江上敬子さんの妊活】妊活を始められたのは「嫁姑のドロドロ劇」のおかげ!?
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします