【#妊活しんどい】妊娠&出産をめざすなら知っておきたいメンタルケアのこと。

不安やご苦労をかかえる妊活カップルは多いことでしょう。でも赤ちゃんが欲しい、妊娠したいという願いに変わりはありませんよね?
そんな今こそ、妊娠という結果をめざすためにできることを改めて考えてみませんか。データとエビデンスにもとづいてリプロダクションクリニック 松林秀彦先生に徹底解説してもらいます。
今回は妊活中のメンタルケアについてのおはなし。妊活の「しんどい」を解消していきましょう。
【妊娠をめざすなら】夫婦の会話をふやすべし!
妊活を続けているうちに、「夫婦の会話が少なくなってしまった」という声は少なくありません。
とくに人工授精、体外受精にステップアップすると、夫婦の妊活に対する温度感にズレが生じてしまうこともしばしば。「必要なときだけ精子を出せばいいんでしょ」と考えてしまう男性も…!
妊活は、2人のライフプランをかなえるための期間です。自己流タイミングも、クリニックでの治療をスタートしてからも、夫婦がお互いに思いやりながら二人三脚で進んでいくことがなにより大事。
妻が妊活一直線になるほど、夫はプレッシャーを感じやすいようです。家庭では妊活の話題だけでなく、日常のなにげない会話をふやすことを心がけて。
【妊娠をめざすなら】妊活ストレスを減らしましょう!
妊娠によくない影響を与えるストレスとは、ズバリ「妊活」に関すること。
知人の妊娠報告、周囲の「お子さんは?」というなにげない一言などは、妊活ストレスの筆頭です。また、基礎体温の記録など、妊活のためにやっていることも負担になっているなら逆効果。こまかいことを気にするのは、妊娠にはマイナスです。
男性の場合は、排卵日セックス、人工授精や体外受精のための採精などがプレッシャーに。精子所見が良好な人でも、人工授精の日にだけ極端に精子の数が減ったり、運動率が下がることもあるほどです。
ストレスのもとになる場所、人、コトはなるべく避け、リラックスする時間をたいせつにしましょう。
治療をやめると妊娠するってウワサは本当?
通院を休んでいる間に自然妊娠した、という報告はたびたびあります。気持ちをゆるめたことがプラスに働いた可能性も。ストレス対策の重要性がわかりますね。
⇒⇒【妊活あるあるトーク】不妊治療をやめると妊娠する…!?ならば、秘技「妊活やめたフリ」
赤ちゃんが欲しい読者さんに聞いた▶︎ストレス発散なにしてる?
●思いきり趣味の世界に没頭します。
精神的に疲れたら、一日ダラダラしながら大好きな海外ドラマのDVDをひたすら見る。リフレッシュできました。(ミーヤンさん・あかほし卒業生)
●豪華ディナーで気分を上げます
生理がきて落ち込んだときは、フレンチフルコースを堪能!ハイブランドショップに入って気分を上げます。(ふーみんさん・ベビ待ち歴3年)
●やめたら自分の時間ができました
出産報告を見て落ち込む自分がイヤで、Facebook&インスタをやめました。時間の余裕ができて気持ちもラクになり、 結婚6年目で妊娠!(カナさん・あかほし卒業生)
●体を動かして頭スッキリ!
モヤモヤした時は運動をしてみることに。手軽なウォーキングはおすすめ!気分転換にもなって頭がスッキリします。(Mさん・ベビ待ち歴6カ月)
<あわせて読みたい記事>
関連タグ
リプロダクションクリニック大阪スーパーバイザー。
産婦人科専門医、生殖医療専門医。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学産婦人科、東海大学医学部専門診療学系産婦人科准教授などを経て、2013年に「ふたりで取り組む不妊治療」をコンセプトにリプロダクションクリニック大阪にて、2017年にリプロダクションクリニック東京にて診療に従事。スピード感を重視した的確な治療に信頼が集まる。
- 24時間
- 月間
-
1【山羊座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【魚座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【山羊座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い4【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】5【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」