自覚症状ほぼナシ!子宮が長期間炎症をおこす「慢性子宮内膜炎」知ってる?どんな悪影響があるの?【知っておきたい婦人疾患】

クリニックの医師から飛び出す耳慣れない言葉の数々。不妊治療の最初のハードルは、むずかしい用語が多いことかもしれません。
妊活中や不妊治療でよく耳にする用語の意味を知っておけば、通院中の方は医師とのコミュニケーションがとりやすくなり、治療にも前向きにとり組めるはず!
今回は、子宮の疾患を解説。妊活卒業生の体験談もご紹介しますので、参考にしてみてください。
『赤ちゃんが欲しい』と一緒にしっかり予習していきましょう。
不妊治療用語【ま行】
●慢性子宮内膜炎(まんせいしきゅうないまくえん)
子宮で長期にわたり炎症を起こす疾患。
細菌感染が原因とされる症例が70%以上と考えられている。
自覚症状が乏しく、各種検査によりはじめて指摘されることが多い。
着床や妊娠維持に悪影響を及ぼす可能性が指摘されている。
関連記事:【クイズで出題】子宮、卵管、卵巣…それぞれどこか当てられる?
「慢性子宮内膜炎」のリアル体験談を読みたい!
慢性子宮内膜炎検査。優しいドクターに感激!だけど激痛!?
不妊治療のすえに、男の子のママになったまんぼうさん。 妊娠を意識してから判明したのは、低AMH…
35歳「いつもスムーズにいかない私」が逆転!初期胚移植で妊娠
不妊治療を通じて子宮内膜ポリープ、慢性子宮内膜炎があることなどが判明した千草さん…
38歳「不妊治療は延期しない。私は移植一択でした」【コロナ時代の妊活】
体外受精の治療続行、移植をしたまりもさん(38歳)の決断までの体験談をご紹介…
⇒⇒不妊治療クリニックを探すなら
「施設検索」機能を使ってみる
【この記事のあとに読まれてます/女性の疾患】
●良性なのに不妊原因になる「子宮内膜ポリープ」って?手術は日帰り?
●【名医に聞く】子宮内膜症・子宮筋腫があっても妊娠できる?
関連タグ
2005年札幌医科大学医学部医学科卒業後、初期・後期研修を終え、09年より札幌医科大学附属病院産婦人科にて在籍。その後11年より、札幌近郊の二つのクリニックに勤務。14年6月より神谷レディースクリニック勤務。日本産科婦人科学会認定専門医、日本生殖医学会 生殖医療専門医、日本抗加齢医学会 抗加齢専門医。「多くのみなさんができるだけ早く妊娠できる不妊治療がモットーです!」
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」