3ページ目(3ページ中) | 38歳「不妊治療は延期しない。私は移植一択でした」【コロナ時代の妊活】

通院している患者さんの年齢が高いことを考慮してくれているのだと、ありたがく思いました。
赤ちゃんをのぞむ夫婦にとって、治療は一日も先送りできないですものね。
病院からはもちろん、不安な人は無理して続けなくていい、遠慮なく治療をお休みしてくださいとの説明もありました。
私の場合、心配だったのはむしろクリニック自体が治療をお休みしたらどうしようということでした。
コロナの不安はありますが、終息する時期がまったく読めない状況が続いています。とはいえ、年齢のことを考えると一日一日が私にとってとても大切です。 治療のこともコロナの終息を待ってから再開すると考えると、いつになるのだろうという不安のほうが大きく、私は治療を続けることに一切の躊躇はありませんでした。
年齢的な焦りがあるので、とにかく早く子供が欲しい。その気持ちばかりでした。 移植をする前、夫には「ホルモン値もいいし、内膜もOKだから移植できるって!」と話しました。夫は「順調だね!よかったね!」と言ってくれました。
移植を決断する前は「治療続行! 移植!」の一択でしたが、移植後は妊婦さんがコロナに感染するとどうなるのか、薬も使えないので別の不安があります。
けれども、クリニックはコロナ対策などにも配慮しつつ、通常どおりの診察をしてくださっていることに、とても安堵しています。
明るい未来を信じて、自分ができることを徹底する
自分だけは大丈夫という言葉は決してありませんよね。
移植までに計9回通院しましたが、電車に乗るとつり革や手すりに触って大丈夫なのかなど、常に考えました。
持ち運びできる小さなアルコール消毒薬を携帯して、物をさわったら常にアルコール消毒しています。 通院の際はとにかく人との距離をとり、電車が混雑していない時間帯にクリニックの予約を入れたり、クリニックでも人との間隔をあけて、座るようにしています。
クリニックでの様子に大きな変化はありませんが、患者さん同士は近づかないようにしようという気持ちが働くのか、座るときの間隔が自然にあいています。院内のいたるところにアルコール消毒が置いてあるので、みなさんこまめに使っています。
もし私が20代とか30代前半で、AMHの数値が低くなかったら一度治療をお休みして、不安というストレスがなくなってから、治療をスタートさせたかもしれません。
妊活のいちばんの敵はストレスといわれていますものね。
でも実際には38歳と年齢が高く、しかもAMHが低いため、妊活できる時間は限られている!不安とともに闘うしかないと思い、治療の続行を決めました。
新型コロナウイルスのもいつかは終息すると思いますが、それがいつになるのかの目処はわかりません。
でも、明るい未来は絶対にあるはずだと信じ、自分で気をつけられることは徹底的に気をつけて、毎日を過ごしていきたいです。
編集部より
アラフォーであることを考慮し、治療の続行を決めたまりもさん。ご自身の納得いく形で治療を進めたことで、日々生じる不安な思いも受けとめることができると話してくれました。
自分に合うクリニックを選んでいたことが、未曾有のピンチにおいても、決断の支えとなりましたね。10組のカップルがいれば、10とおりの妊活がある。こんなときなら、なおさらです。赤ちゃんが欲しい編集部はみなさんそれぞれの選択、決断を応援し続けます。
【この記事のあとに読まれています】
●あなたの病院選びをサポート!条件を絞って探してみよう
●【小松みゆき】わたしが49歳で妊娠できた3つの理由
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開