「絶対に陣痛なんだけど(怒)」野球好き実母のせいでギリギリセーフ?アウト?な出産に!【里帰り出産トラブル】

出産のときは、予期せぬトラブルが色々起こる…とはよく聞いていたものの、まさか私自身がとんでもない出産になるとは思いませんでした。しかも、トラブルの原因は、私や子どもではなく、なんと実母!今回は、実母の「熱狂的高校野球好き」が巻き起こした出産騒動をお話したいと思います。
わたしのドタバタ出産記録【プレイボール!】
私たち夫婦は結婚後、夫の仕事の都合で、お互いの実家まで新幹線で約2時間、というところに住んでいました。結婚3年目、28歳のときに第1子を妊娠した私は、里帰り出産を選択。妊娠30週からは実家でのんびりと過ごしていたのです。
あれは忘れもしない、8月21日。全国夏の高校野球決勝戦の開催日。決勝戦に駒を進めたのは、栃木県の作新学院高校と南北海道代表の北海高校。
「趣味は高校野球」と言い切るほど大の高校野球好きの母は、これまでの試合をすべて見逃すことなくテレビで視聴。「決勝戦は1秒たりとも見逃せない!私は作新学院を応援する!」と、朝早くからすべての家事を済ませ、テレビの前に陣取っていました。
一方の私は、お昼ご飯を食べ終わった後、なんだかおりものがドロッと出た気配が…。トイレに行って下着を着替え、念のためおりものシートを装着しました。その後、下腹部に鈍い痛みを感じ始めた私、「おかしいな」と思い、母に相談しました。
すると母はテレビから目を離さず、「まだ予定日まで1週間あるじゃない。それに破水って、ものすごい量がドバっと出るのよ。お腹がはっているんじゃない?」確かに、予定日まで正確にはあと8日。「初産は予定日より遅れることが多いよ」と友達から聞いていたので、まさか破水や陣痛のはずがないな…とちょっと安心した私でした。
14時に球場にサイレンが鳴り響き、いよいよ試合開始。「さぁ、頑張るのよ!」と叫ぶ母。私も一緒に試合を観戦することにしました。
3回表…これは陣痛では?
試合は3回表、母が応援している作新学院は、北海高校に0-1で負けています。「まだ大丈夫よ!ここから1点ずつ取っていこう!」と監督気取りの母。その頃私は、お腹の痛みがなんとなく定期的に来ているような気がして、「これって陣痛では…?」と思い始めたところ。
もう一度母に「ねぇ、やっぱりお腹が痛いんだけど」と訴えたのですが、「なんとなく痛いくらいでしょ?予定日も近いし、お腹がはっているだけなのよ」とまたしても同じ返答。確かにおなかの痛みは気にはなるけれど、我慢できないほどではありません。
それよりも気になったのは、少しでも体を動かしたタイミングで、尿漏れのような感覚があること。そのたびにおりものシートを確認するのですが、シートは少し湿っている程度です。当時は私自身も「破水はドバっと出てくる」というイメージがあったので、「これは、破水ではないんだろうな」と思っていました。とはいえ、いつもとは違う体の変化にどうしてもとまどってしまう私。
そんな私に母は、「ほら、この白熱した試合見ときなさいよ。この試合を見たら、痛みなんか忘れちゃうわよ。あ、でも興奮しすぎてスポ~ンと産んじゃわないようにね」と軽口をたたく始末。
正直イラっとしたのですが、相手は出産経験者。3人の子どもを産んだ経験から話してくれているんだろうから…と、母の言葉に従って、引き続き試合を観戦することにしたのです。
6回裏…だんだん酷くなる痛み…続きを読む
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」