【納豆の日】納豆のサラリ感が意外!けんちん汁でタンパク質もOK★おいしくポカポカ体質に

妊娠しやすい体づくりをめざすなら、毎日の「食」がやはり大切。そうはわかってはいても、「何品も作れない」「仕事や趣味で忙しくて時間がない!」方も多いのでは? そんな人におすすめしたいのが、汁ものごはん。
肉や魚などのたんぱく質&野菜をしっかり入れて、栄養満点の”おかず汁”を一つ作ったら、ごはんやパンの主食を添えて献立は完成です! 作るのも簡単、片づけるも簡単。だから毎日つづけられそうですよね。
世界最大の不妊・不育治療専門機関「IVF なんばクリニック」「IVF 大阪クリニック」「HORACグランフロント大阪クリニック」の森本義晴院長が太鼓判! 管理栄養士・室谷有紀先生監修のレシピを紹介します。
15分で!妊活ごはん
体ポカポカ 納豆けんちん汁
根菜をたっぷり入れて、滋味豊かなお椀に。納豆がサラリと食べられますよ。
大根、にんじん、れんこんなど根菜は血行を促し、体をあたためる作用があります。油揚げや純豆はストックしておき、手軽に大豆たんぱく質をプラスしましょう。
材料(2人分)
納豆 …2パック(100g)
油揚げ …1枚
大根 … 3~4cm(100g)
にんじん … 1/3本(50g)
れんこん…小1/3節(50g)
しいたけ …2枚
だし…2.5カップ
しょうゆ…大さじ1
【作り方】
① 大根、にんじん、れんこんはいちょう切りにする。しいたけは石づきをとり、薄切りにする。油揚げは2.5cm四方に切る。
② 鍋にだし、①を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火にし、野菜がやわらかくなるまで10分煮る。
③ しょうゆ、納豆を加える。
一緒に食べたい主食は…黒豆ごはん
白米にちょい足しで栄養リッチな主食になります
子宝食材【納豆】
納豆は発酵により大豆の栄養がパワーアップ!
ネバネバ成分のナットウキナーゼという酵素は血液をサラサラにします。
毎日の「食」を見直すことが授かり体質になる近道です
私たちの体は、毎日の食べ物からつくられています。赤ちゃんのもとになる精子や卵子も、原料は食べ物なのです。そう考えると、妊娠体質づくりのためにもっと大切なことは、毎日の「食」を見直すことです。
とはいえ、特別な材料でなくていいし、手間のかかる料理をつくる必要もありません。スーパーで手に入るごく身近な食材に、体の細胞を元気にし、生殖能力を高める力がそなわっているんです。
だから、新鮮な食材で、栄養満点の料理を作りましょう!ご紹介したのは妊活だけでなく、仕事や趣味も楽しんでいる忙しいあかほし読者のみなさんでも、スピーディー&簡単に作れるレシピです。手軽にすませたいひとりランチにもおすすめです。家にある野菜と、キムチ、乾物などのストックも活用して15分でパパッと、ひと鍋に栄養を盛り込みましょう。「これおいしそう!」と思ったら、ぜひ気軽な気持ちで、試してくださいね。
食べることは1日3回、365日つづきます。人間の細胞は2週間でほぼ入れかわるといわれますから、毎日の「食」の積み重ねで、少しずつ妊娠しやすい体へと変わっていくはずです。
ふたりで「食」を楽しみながら、体に栄養を満たしましょう。そして元気な赤ちゃんが、ふたりのもとにやってきますように!(森本義晴先生)
監修&栄養アドバイス
HORACグランフロント大阪クリニック
管理栄養士・室谷有紀先生
管理栄養士。管理栄養士免許取得後、病院勤務をへHORACグランフロント大阪クリニックへ。妊娠に向けた身体づくりをサポートする統合医療部門の中で、患者様を食事面からサポートする。
赤ちゃんが欲しい2020冬号 別冊付録 妊活ごはん レシピBOOKより
あわせて読みたい記事
●あのコンビニ食材が子宝ごはんに変わる!妊娠力が高まる食べ方のコツ
●妊活中の【最強おやつコンビ】教えます!
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【医師監修マンガ】40歳以上は3人に1人が流産?生理、妊娠、出産…、そのとき子宮では何が起こってる?2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺