あのコンビニ食材が子宝ごはんに変わる!妊娠力が高まる食べ方のコツ【不妊治療専門ドクター監修】

身近にあって便利なコンビニエンスストア。足繁く通っていると、おにぎりやパン、コーヒーにカフェオレなど、ついつい買うものが偏っていませんか?
店内をよく見ると、実は子宝食材がたくさんあるんです!しっかり栄養がとれる商品の選び方、ちょっとした食べ方のコツをズバリ、お伝えします。
コンビニエンスストアを活用し、バランスよく食べて妊娠力アップ
妊娠しやすい体づくりのためには、同じ食材に偏らず、バランスよく食べることが第一。
バランス食にまさる健康食はありません。
ただ、忙しいときに毎日スーパーへ買い物に行く、おべんとうを手作りする、というのは大変。
そこで、バランスよく食べる手助けとして、手軽なコンビニ食材をじょうずに活用したいものです。
たくさんのコンビニ食材のなかから、妊娠力を高める栄養素を含むものを見極めてチョイスしてください。
食生活は見直しても、続けないと意味がありませんから、“習慣化して続けること”をめざしましょう。
揚げ物などやNG食材の「塩分・糖分・脂質」のとりすぎには注意しましょう
体にいい食べ物を選ぶのと同時に、妊娠にとってマイナスに働く食べ物は避けることも大事です。
たとえば揚げ物は、時間がたって酸化した油を多く含むため、とりすぎに注意しましょう。
健康を害する恐れのあるトランス脂肪酸を多く含んでいるマーガリンやショートニング、それらを使った菓子パン、洋菓子、インスタント食品などは要注意です。
また、コンビニの惣菜は味つけが濃く、お菓子は糖分が多いことが多いもの。塩分・糖分をとりすぎないように気をつけましょう。
惣菜は野菜とあえる、豆腐にのせる、卵でとじるなど、ひと手間かけて味を薄めるのも賢いですね。
授かり力アップの食事の基本
1回の食事で「主食+主菜+副菜」をそろえる
茶わん1杯のごはんを「主食」に、肉・魚介・大豆製品などのタンパク質をメインにした「主菜」、緑黄色野菜・淡色野菜・海藻類などをとり入れた「副菜」を1回の食事で食べるのが理想的。
「ばっかり食べ」やカロリーのみにこだわった食事は避けましょう。
質のよいタンパク質や脂質を選ぶ
血液や筋肉をつくる「タンパク質」、エネルギーやホルモンの材料になる「脂質は、なるべく良質なものを選んで。
タンパク質なら赤身肉、青魚、卵がおすすめ。脂質なら酸化しにくいオリーブ油を。抗酸化作用の強いアボカド、コンビニでよく見かけるナッツ類も◎。
野菜はたっぷり食べましょう
抗酸化作用(活性酸素から細胞を守る力)がある、血液をサラサラにする、腸内環境をととのえる、など、野菜にはさまざまな効果が期待できます。
緑黄色野菜と淡色野菜で、なるべく多くの色、種類をとり入れましょう。温野菜にすれば、量もたっぷり食べられます。
【妊活ごはん】コンビニごはんの塩分を減らすコツ
ソース・ドレッシングを控えます
ドレッシングはノンオイルでも塩分が多いので、かける量は控えて。おべんとうに添付のソース・しょうゆも使わないほうがベター。
汁・めんのスープは 全部飲み干さない

煮物やめんなどの汁は、汁まで飲み干すと1食分の塩分量を大幅に超えてしまうことも。具は残さず食べて、汁は控えめにします。
好評発売中!この1冊で安心『はじめての不妊治療』
好評発売中!『はじめての不妊治療 体外受精と検査』
赤ちゃんが欲しい特別編集『はじめての不妊治療 体外受精と検査』(主婦の友社)
100万部突破のはじめてシリーズの最新刊!
不妊治療の第一人者・森本義晴先生(HORACグランフロント大阪クリニック院長)が監修。
あわせて読みたい記事
●妊活中の食事の超キホンを知ろう!
●妊活中の【最強おやつコンビ】教えます!
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1「避妊をやめたら妊娠できる」そうじゃないんです…!まずはチェックしてみよう自分の【妊娠力】あてはまる項目はあった?2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!340歳で授かった手島優さん「この日に入籍しよう!」の1カ月前から妊活をスタートしたワケ4体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】5【予約のとれない西洋占星術家】12星座別10月の運勢は?ラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】8大人気占い師・ラブちゃんに聞いた!2024年の事。「浮気」と「ときめくトレーニング」が吉を呼ぶ!?おすすめパワースポット情報も◎92024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました10Love Me Doのマンスリー授かり星占い【10月】黄金のりんごがHappyを引き寄せる!
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】5幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」8「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜102024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました