2ページ目(3ページ中) | 妊活中の花粉症どうする!?市販の薬は飲んでいいの?くしゃみは流産につながるってホント?【婦人科医師 監修】

① 花粉症が重い時期のセックスで子どもを授かることができるの?
→もちろん、授かることができます。
女性が花粉症の場合、鼻水を止める薬を飲んでいると、腟の分泌液も抑制されるので、セックスしづらいことがあるかもしれません。でも、花粉症が卵子や精子に影響を与えるという報告はありませんので、ご安心を。
② 市販の花粉症の薬は飲んでもいいの?
→妊娠の陽性反応が出るまではOKです
妊娠反応が出る(妊娠4週0日)までは、胎児への薬の影響はないので飲んでもOK。妊娠希望を伝えたうえで処方されている病院の薬(妊娠中も使用可のもの)以外は、妊娠の陽性反応が出た時点で中止を。
③ 花粉症シーズンの不妊治療。続けてもだいじょうぶ?
→基本的には、問題ありません
ただ、体外受精で排卵誘発のために点鼻薬を使う場合、花粉症の症状が重いと効果が出にくいことも。花粉症の薬は不妊治療中でも使用OKですが、高温期15日目に入ったら一度中止して、病院で妊娠のチェックを。
花粉症に悩む妊活中の方へドクターからのアドバイス
むやみに薬の心配をするよりも、まずは医師に相談を
アレルギー科の病院で妊娠希望、あるいは不妊治療中であることを伝えれば、適切な花粉症の薬を処方してくれるので、まずは相談を。重症化して疲れやストレスをためるより、薬を飲んで快適に過ごしましょう。
妊活中に花粉対策のサプリメントは飲んでも大丈夫?
サプリメントは、今から飲みましょう!
サプリは徐々に効果を発揮するので、少なくとも花粉シーズンの3カ月前から、できれば通年で飲みましょう。ほかに気になるサプリメントや漢方薬についても解説します。
甜茶(てんちゃ)→◎
抗アレルギー作用と抗炎症作用で、花粉症の症状をやわらげる効果のあるお茶。ベビ待ち中でも問題ありません。
シソエキス系サプリメント→◎
くしゃみや鼻水などの症状をやわらげる効果のある、シソエキス系のサプリ。飲んでも妊娠に影響はありません。
ポリフェノール系サプリメント→◎
ベリー類に多く含まれるポリフェノールは、粘膜の炎症を抑えます。これも妊娠の妨げにはなりません。
漢方薬→△
漢方薬も薬の一つなので、生理予定日に生理がこないようであれば、いったん飲むのを中止して、産婦人科で相談を。
花粉症に悩むベビ待ちさんへのオススメの治療法は?
●短時間でできるレーザー治療がオススメです!
花粉症の治療には、内服薬や目薬などを使用する治療法、2〜3年かけて抗原を注射し、アレルギー反応を弱めていく治療法、レーザーを使用する治療法などがあります。妊娠準備中にオススメなのは、レーザーで鼻の粘膜の表面を焼くレーザー治療。治療時間は10分程度。不妊治療とも並行してできるので、シーズン前に治療を受けてみては。
妊娠したかも?と思ったら、初期に気をつけるべきことは?
まずは薬を中止して病院へ。そのあと、万全の花粉対策を
高温期が15日以上続いたら、花粉症の薬の服用は中止して産婦人科へ行き、妊娠のチェックを。くしゃみやせきが流産の原因になることはありませんが、妊娠が確定したら、マスクなどを使用し、花粉症の重症化予防を。空気清浄器や布団乾燥器を使用すること、睡眠をしっかりとり、肉中心の食生活を避けることなどが効果的です。
妊活と花粉症 Q&Aまとめ
Q「妊娠の可能性があるなら、使用後すぐにうがいをするように」と病院で言われた点鼻薬。使うのを控えたほうがいい?
山口県/ a k iさん 29歳
A 病院での注意を守って、使用しましょう
ステロイドが入っているのかもしれませんね。高温期15日目までの使用はだいじょうぶですが、それ以降は注意を守って使用し、妊娠が確定したら産婦人科で相談してみましょう。
Q タイミング法に挑戦中。花粉シーズンのトライはやめるべき?
岩手県/ C.Hさん 33歳
A だいじょうぶですよ
花粉症でつらいときは、薬の力を借りてがんばりましょう。でも、「しんどいから、ラクになるまで休憩!」と割り切ってもOK。自分自身が楽なほうを選んでくださいね。
Q くしゃみやせき、鼻かみが流産を招くことはありますか?
東京都/ぺこさん・27歳
A いいえ。そんなことはありません
よく誤解されがちなのですが、くしゃみやせきなどのときにかかる腹圧が、流産につながることはありません。
Q 抗菌目薬などの花粉症用の目薬は使用しないほうがいいですか?
奈良県/カプチーノさん・32歳
A 基本的には、使用してもかまいません
ステロイドが入っている目薬を病院で処方されることもありますが、基本的には少量なので問題なし。妊娠の可能性がある時期など気になる場合は、点眼後1分ほど手で目頭を押さえて、涙腺からの吸収を防ぎましょう。
次のページ>>花粉症の時期の採卵は妊娠しづらい!?
関連タグ
京都府立医科大学卒後、勤務医として経験を積み、1995年、不妊専門クリニックを開業。みずからも不妊治療により双子を出産した経験を持ち、患者目線の治療に定評がある。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選3【YouTuberあいりさんのアラフォー妊活】39歳で閉経寸前!?妊活スタートでいきなり黄色信号〈前編〉4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】62025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】