25歳をすぎたころから要注意!将来、妊娠を考える世代が最も注意したい病気とは?【プレコンセプションケア講座】

「いつかママ・パパになりたい」と考えているなら、今から体を健康な状態にしておくことが大切です。そのためにどんなことをしたらいいか、具体的にわからない方もいるでしょう。
そこで、今回は妊娠をする際に妨げとなる女性特有のがんについて、そして健康な体に近づくための食事法をフィーカレディースクリニックの看護師・廣谷さんと管理栄養士・篠原さんに、教えてもらいました。
*フィーカレディースクリニック開催のオンラインセミナーより
妊娠するには、妊娠前の体のコンディションが大事!
「妊娠したい」と思っても、すんなり妊娠にいたらないケースは多く、不妊治療をされる方が増えています。その要因のひとつとして「妊娠前の体が“健康”ではないからではないか」という考えかたがあります。
現代の女性は、仕事や日々の生活が忙しいゆえ、食事の栄養バランスが悪くなりがちに…。痩せた女性は妊娠しづらく、出産後にいろいろなリスクをはらむ低体重児を出産する可能性が高くなります。
将来、妊娠をのぞむなら、今のうちから健康的な体にしておく必要があります。
ご自身の体が、今、どのくらい健康かを確認するために「プレコンセプションケアチェックシート」というものがあります。
プレコンセプションケアとは、女性自身にとっての健康管理のことを言いますが、ぜひチェックシートをみていただき、いくつあてはまったかを確認しておくといいでしょう。
プレコンセプションケアチェックシートには、いろいろな質問項目が記載されていますが、今回はその中でも「女性のがん」について解説していきます。
女性特有のがんには乳がん、子宮がんがあります
女性特有のがんは乳がんと子宮がんになります。
まずは子宮がんについて説明をしていきます。子宮がんは、がんが発生する部位によって子宮体がんと子宮頸がんにわけられます
子宮頸がんはプレコン世代が最も注意したい病気のひとつ
子宮頸がんは、外子宮口、すなわち子宮の入口あたりに発生することが多いがんです。一定の時間をかけてゆっくりと増えていきます。がんが発見される前の段階として子宮頸部の組織にがんが進行する可能性のある細胞が増えるのが特徴です。
15歳~39歳と、プレコンセプションケアが必要な世代に多くみられ、なかでも25歳を過ぎた頃から著しく増加。年間約1万5000人が発症し、約3500人の方が命を落としているがんです。
定期的に子宮頸がん検診を受けて予防・早期発見を
近年、子宮頸がん検診の受診率が伸び悩み、性行動の若年化、活発化によって性行為でHPVに持続的に感染することが増えていることが原因と考えられます。
この子宮頸がんを引き起こすHPVですが、多くの女性が一生に一度は感染するといわれているありふれたウイルスの1つです。
関連タグ
佐野麻利子院長との2名の女性医師が、女性スタッフとともに女性ならではの目線を大切に診療。一般婦人科はもちろん、「プレコンセプションケア」に力を入れている。
「フィーカ」とはスウェーデン語で「ちょっとお茶でもしていきませんか」という意味。ブックカフェのようなくつろげる空間で、診察を待つことができる。働く女性のためのヘルスセミナーを院内で実施中。「女性ホルモンとの付き合い方」「キレイを作る食事法」は「ケアすることがキレイへの一歩」など、各回にテーマを設定しプレコンセプションケアへの学びを深めることができる(※予約制)。





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです3「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!7【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺8陽性?陰性?フライング検査で確認後、病院でも正式に結果を確認しました【私たちの不妊治療記録】9夫から提示された不妊治療の予算!で、相場はおいくら万円なんだっけ?【不妊治療リアル体験談記録】10【実録体験談】子宮内ポリープが妊娠率を下げている?無麻酔・日帰り手術って実際どうなの?
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】8【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】