2ページ目(3ページ中) | 結婚記念日当日に決定した「移植」にむけ、準備の日々がスタート。訪れたパワースポットとは?【ただいま進行中!アラフォー妊活記録#30】
体験談
2022/05/28 公開
2023/09/16 更新

そうしているうちに生理が来て、ホルモンの補充も始まりました。半年以上ぶりに数々の錠剤を飲み分ける日々。
飲み忘れや飲み飛ばしが許されない繊細な時期に自分でも驚くほど仕事が忙しく、半ば白目になりながら朝はこれ、昼はこれ、夜はこれと間違えずに飲むこと+スプレキュアを1日4回点鼻することに必死でした。そんな日々では体も心も休まることがなく、移植に向けて自分を整えられるのだろうか…と思いながらもバタバタと日々を過ごしていました。
ちなみにこの頃忙しい中でも続けていたのは、股関節を柔らかくすること!
以前からヨガ講師でもある友人に指摘されていたのが、股関節のつまり。「股関節がつまっているから血液の流れも悪く、冷えの原因でもあるし妊娠につながらないのかも」と言われていたので、とにかく意識してストレッチをしたりリンパを流すように心がけました。
と言っても、足の裏と裏を合わせてできるだけ膝を床につけるように心がけながらテレビを見るとか、ヨガの三日月のポーズを軽くやったりとかその程度でしたが…。でも、やり続けることで足の裏と裏を合わせた時に、膝がピタッと床につくようになったことには驚きました。
おそらく、このあと治療を続けることはないだろうなぁ
それと同時に夫と話をしたのは次の移植で受精卵をいくつ戻すかということ。私個人としては42歳までに不妊治療は区切りをつけたいと思っていたこと、流産を経験したこと、そして不育症と診断されたことで自分の中ではいつまでも不妊治療を続けることはできないなという気持ちになっていました。
関連タグ
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!25月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】7〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】