ママになった妊活卒業生が「妊娠するためにやってよかった体験」30選【104人のリアルにやったことまとめました】

「絶対、妊娠したい!」 妊娠を希望されるみなさんは日々、食事&サプリ、運動など、さまざまなことにトライしているはず。でも効き目はあるの?
実際に妊娠した卒業生は、どんなことをしていたの?妊活メディアあかほし編集部が実施した卒業生アンケートの束から「妊娠のためにやってよかった30のこと」をリアルレポートします。
温活/「私はコレで妊娠しました」
●もともと平熱35度台の冷え症だったので、腹巻は常に身につけていました。(こあのママさん 31歳/妊活1年8カ月で妊娠)
●シャワーではなく、お風呂にお湯をためて体をあたためる。よく眠れるようになりました。(ちーにゃんさん 29歳/妊活歴9カ月で妊娠)
●冷え防止のために五本指ソックスを履いていました。(みなさん 40歳/妊活歴1年6カ月で妊娠)
●夏でも足の冷えないくつ下を履いていました。(ゆみみんさん 29歳/妊活歴1年2ヶ月で妊娠)
●寝るときもくつ下を履いていましたが、足首のレッグウォーマーに変えたら、足ポカポカでよく眠れて、体温も上がりました。(やどちゃんさん 30歳/妊活歴1年6カ月で妊娠)
●よもぎのカイロで子宮を温めて、リラックス。(あいりうさぎさん 35歳/妊活歴3年6カ月で妊娠)
●岩盤浴で体の芯からあたたまり、汗を流してスッキリしました。(あーちゃんさん 30歳/妊活歴4年で妊娠)
●湯たんぽでおなかをあたためるのが習慣になりました。あまり自覚はなかったけれど、かなり体が冷えていたみたいです。(こはほのさん 30歳/妊活歴6カ月で妊娠)
●遠赤外線温熱治療器「サンマット」で血行がよくなり、冷え症改善。夏も電源オフにして使っていました。(nmm31さん 45歳/妊活歴3年11カ月で妊娠)
●よもぎ蒸しや毛糸の腹巻付きパンツを履くなど、温活につとめていました。生理も軽くなり、経血の血のかたまりもなくなったので、子宮の血流が改善したのかも。(影山麻衣さん 30歳/妊活歴2年で妊娠)
●冷たい飲み物をやめて、あたたかい飲み物を飲むようにしました。(meguさん 31歳/妊活歴9年で妊娠)
●ミネラルウォーターは冷蔵庫に入れず、常温で飲むようにしました。(みーさん 29歳/妊活歴5ヶ月で妊娠)
●夏でも冷たい飲み物やアイスは控えました。内臓を冷やさないことで、妊娠につながったような気がします。(くるみパンナさん 34歳/妊活歴3年で妊娠)
●外食でのドリンクは「氷抜き」で、冷えを予防しました。(やどちゃんさん 30歳/妊活歴1年6カ月で妊娠)
関連リンク:【平野ノラさん妊活体験談】OKバブリー体質改善!ノラさんが妊娠するためにやった17のこと
ルイボスティー(妊活にいい飲み物)/「私はコレで妊娠しました」
●妊娠の半年以上前からオーガニックのルイボスティーを毎日夫婦で飲んでいました。(もちさん 30歳/妊活歴3年で妊娠)
●大のコーヒー党でしたが、ルイボスティーやしょうがココアに変えました。が、ストレスをためないために、たまにはコーヒーも飲んでいました。(こはほのさん 30歳/妊活歴6カ月で妊娠)
●あかほしで烏骨鶏の卵酢がいいと知り、毎日飲み続けたおかげで、冷え症や便秘が改善しました。(やどちゃんさん 30歳/妊活歴1年6カ月で妊娠)
●養命酒を飲みました。親戚が飲んで妊娠したと聞いたので。(キティさん 39歳/妊活歴5年で妊娠)
●たんぽぽ茶(ショウキT-1)を飲むことで、体があたたまりました。(nmm31さん 45歳/妊活歴3年11カ月で妊娠)
●ハーブティーを飲み始めて、イライラしなくなりました。ノンカフェインを選べば安心です。(ぴっぴさん 39歳/妊活歴1年9カ月で妊娠)
●朝食の牛乳をホットミルクに変えました。(エソラさん 36歳/妊活歴2年で妊娠)
●ルイボスティーやホットトマトジュース、カフェインレスコーヒーを飲みました。あたたかい飲み物や腹巻で、とにかく冷え防止! 調子がよくなった実感はそこまでなかったけど、冷えは万病のもとなので。(みさとさん 31歳/妊活歴2年6カ月で妊娠)
関連リンク:妊活エディターが母娘2代で飲んでいる「烏骨鶏の卵酢」とは?
白湯を飲む/「私はコレで妊娠しました」
●朝イチに白湯を飲む習慣をつけました。体がポカポカして、あたたまるのを実感できました。(ちーにゃんさん 29歳/妊活歴9カ月で妊娠)
●起きてすぐお白湯を一杯。代謝がアップし、便通もよくなりました。(ぴっぴさん 39歳/妊活歴1年9カ月で妊娠)
●白湯を飲むと、血流がよくなり、冷え症が改善できたみたい。(りんさん 34歳/妊活歴9カ月で妊娠)
食生活の見直し/「私はコレで妊娠しました」
●ごはんを玄米に変えたら体調がよくなりました。(ぴよ丸ママさん 34歳/ 妊活歴4年で妊娠)
●妊娠の半年ほど前から葉酸摂取のためにほうれん草、小松菜、菜の花をもりもり大量に食べました。体質改善と妊娠につながったと思います。(もちさん 30歳/妊活歴3年で妊娠)
●根菜をスープにたっぷり入れて飲んでいました。体があたたまり、基礎体温も上がりました。(yummyさん 41歳/妊活歴1年で妊娠 )
●今までは好きなものを好きなだけ食べていましたが、野菜を中心に、ひじきや切干大根など、おかずの一品を増やしました。(エソラさん 36歳/妊活歴2年で妊娠)
●朝食を菓子パンから和食に変えたら、お通じもよくなりました。(やどちゃんさん 30歳/妊活歴1年6カ月で妊娠)
●それまでは朝食抜きの生活でしたが、きちんと3食食べるようにしました。(りんさん 34歳/妊活歴9カ月で妊娠)
●トランス脂肪酸が流産の原因になると聞いて、控えるようにしました。(やまぼうちゃさん 35歳/妊活歴2年6カ月で妊娠)
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」