すきま時間5秒、自分で押せるツボ!下半身の血流をアップ&腰痛対策にも◎ 【鍼灸師監修】
妊活ライフ
2023/06/17 公開
2025/03/23 更新

子宮や卵巣の機能を個別にみる西洋医学とは対照的に、心身の働きをホリスティック(全体的)にみるのが東洋医学です。
歴史が培ってきた知恵である「ツボ」をじょうずに刺激して、「赤ちゃんができやすい体と心」の準備をしていきましょう。妊活女性におすすめの妊娠力を高めるツボをご紹介します。
ツボの押し方ルール
① 押すのは1日2回を目安に
②「痛気持ちいい」と感じる程度で5〜10秒ほど押しましょう
③ 押すときはふーっと息を吐いてリラックス
実践!血流を促し腰痛予防にも
仙骨全体をあたためつつ、次髎を刺激。
骨盤内と下半身の血行をアップさせましょう!
押すとよい時期
●黄体期 ●排卵期
関連リンク:【知っておきたい!女性の体のリズム】月経期、黄体期、排卵期、卵胞期
子宮と卵巣をあたためる
【次髎(じりょう)】
骨盤内の血流をよくし、子宮・卵巣をあたためるツボ。
腰のこわばりをほぐすので腰痛対策にも。
ツボの位置・さがしかた
仙骨(骨盤の中心で背骨を支える骨)の中心線から左右 それぞれ指2本分に位置します。
ツボの押しかた
両手をヒップに当てるようにして、親指で押します。
あわせてチェック
●あなたにピッタリ!近くの体質改善施設を探す
●最も病気になりにくい数値「22」なんの数値?
関連タグ
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!5【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」8死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜9一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】8【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」9平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】