パワハラ上司がいる職場はやめて正解だったけど、妊娠できない理由がわからないまま離島へ引っ越すことになった私の話

妊活・不妊治療をへて妊娠。みんな何をしていたの?気になりますよね。今回は病院指導のタイミング法、人工授精、そしてステップダウン。治療をやめて2ヶ月後に妊娠がわかったK・Mさんの体験談をご紹介します。K・Mさんが妊娠までにトライしたこと、妊娠までの経緯をくわしく聞いてみました。
#妊活からの妊娠!プロフィール
K・Mさん・26歳(長崎県)
入籍1年後から妊活スタート。最初は自己流タイミングを試し、5ヶ月後から通院してタイミング指導を受けるも妊娠に至らず。その後に人工授精にステップアップ。人工授精に3回トライするも痛みのため、再びタイミング法に戻り、1年2ヶ月後に妊娠が判明。トータルの妊活歴は3年ほど。
妊娠5ヶ月の時のエコー写真。なぜか片手をあげてガッツポーズ!
避妊をやめればすぐに授かると思ってた。一気に不安に…
ーーご結婚直後から妊活をはじめたんですか?
K・Mさん:はい、もともと子どもが好きなのと、姉の子どもがいて可愛かったので、早く子どもが欲しいなと思っていたんです。でも、入籍して結婚式をあげるまで1年間ぐらいあったので、その間は避妊していました。
最初は自己流でタイミングをとっていました。自分では「すぐにできる!」と思っていたのに、想像通りにはいかなかったですね…
ーー避妊をやめてから半年後に1回産婦人科医を受診したんですよね
K・Mさん:そうですね。生理がたまたま1ヶ月来なかったんです。受診してみたら排卵の遅れが原因だったみたいなのですが、ついでに妊活のことも相談したことがきっかけで通院しながらタイミング指導を受けることになったんです。
まずは、エコーで排卵のタイミングを確認してもらいに通院をスタート。このときは排卵のための薬などは、とくに飲んでいなかったです。
タイミングを診てもらいはじめて、半年後くらいに転院をすることにしました。ちょうどコロナの影響が出始めた頃だったと思います。仕事は午前、午後交代出勤などになって、通院しやすくなったのをおぼえてます。
不妊治療専門クリニックに行くも原因は不明…
ーー最初に通っていた産婦人科からの転院。きっかけはあったんですか?
K・Mさん:それまで通院していたのは産婦人科だったんですが、特に不妊検査とかもなかったんです。でも自分では「なんか(原因が)あるんじゃないかな~」と思ってたんです。
そこで不妊治療の専門クリニックに転院しよう、と思って。でも、わたしの地元は不妊治療をやっている施設が2つしかなくて…。その2つのうちの、家から近いほうを選んだんです。
不妊治療の専門クリニックに行ったことは、結果的に良かったと思います。ただ待ち時間は長かったですけど(苦笑)
ーー転院先では、どんな検査をうけましたか?
K・Mさん:子宮卵管造影検査、血液検査、エコー検査を受けました。夫も精液検査を受けました。フーナーテストも受けて、異常はナシという結果でした。夫も子どもがほしいと思っていたので、検査には積極的でしたね。
検査の結果、明確な不妊原因はなかったのでタイミング法からスタートしました。クロミッドを処方してもらって、タイミングの指導をもらいました。クロミッドの副作用みたいなものはなかったです。
関連記事:性交渉のあとにできる検査「フーナーテスト」ってどんな検査?
人工授精で予測していない痛み。継続不可に…!?
ーーそれでもなかなか…というところで、人工授精にステップアップされたんですよね。
K・Mさん:そうなんです。ステップアップしたんですが…人工授精をすると痛みがあったんです。
精子を注入し終わったあとの待機時間に、すごい重い生理痛みたいなのがきたんです。人工授精の痛みって体験談とかでもあまり聞かないですよね。
ーーその痛みは人工授精のたびに?
K・Mさん:人工授精は全部で3回やったんですが、1回目と3回目にそういう痛みがありました。
先生には「おそらく子宮の収縮でしょう」と言われました。
3回目の人工授精の後、タイミング法にステップダウンすることにしました。気持ち的には、人工授精で頑張りたいのに…。
先生からは「腹腔鏡手術で一回おなかのなかをみてもいいかもね」と言われたりもしました。
ステップダウンを決めたタイミングですが、通っていた病院では毎月排卵日前に先生が、今周期はタイミング法でいくか、人工授精でいくかの意思を確認してくれていました。その度にどっちにするか相談して決めていたのですが、人工授精は痛みがでる。夫から「人工授精はやめよう」と言われたこともありステップダウンを選択しました。
夫婦ともに、この時点で体外受精や腹腔鏡については「そこまでは無理しなくても(いいんじゃないかな)」というスタンスだったので、タイミング法を続けることに。
『赤ちゃんが欲しい』についていた鬼子母神の子授け「ざくろ絵馬カード」は、代理奉納に送りました!
注目記事平野ノラさんゲスト登壇!! 2/18㈰ イベント開催します〜あかほし妊活カフェ2024〜
まさかの展開!離島に行くことになりました
ーーそして、この頃に転機が訪れるんですよね
K・Mさん:私、もともと仕事をやめたかったんです…!
次のページ>>このタイミングで引っ越しが決定!?
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」