3ページ目(3ページ中) | 川崎希&アレク夫妻「凍結してる受精卵は2個。子どもは多ければ多いほどうれしい」不妊治療インタビュー

希さん 長男、長女のときは、排卵誘発の注射はしていなかったのですが、3人目妊活で ついに自己注射デビューしました。年齢的なこともあるのかもしれないですね。卵胞を育てるために、注射をしたほうがいい、ということになって。
アレクさん 夜、「行ってくるわ」ってササっと別の部屋に行って注射してたりするよね。
希さん そう。最初は自分でできるかなって心配だったんだけど、思ったより全然痛くないの。自分で打つのが無理だったら、注射のために通院しようと考えていたけど、やってみたら案外いけました。
――アレクさんは最近の妊活で印象的だったことは?
アレクさん コロナ禍のときは、クリニック内の採精室が閉鎖されて、精子は持ち込みになったんだよね。あの時期はちょっと大変だった。のんちゃんが、「早く!時間がない!」とかってあせらせてくるから。
希さん だって、2時間以内に持っていくとか、時間が決まってるんだもん。今はまた採精室が使えるようになったから、採卵の日はアレクといっしょに病院に行っています。
アレクさん あとは運動嫌いののんちゃんが、ジムに通い始めたのもちょっとした 変化かな。来週も3回くらい予約入れておいたからね。
希さん 体力が落ちてきたなと感じていて、そろそろ鍛えないと、と思って。一人だと続かないから、アレクと同じジムに入りました(笑)。
アレクさん ずっと子どもたちと一緒にいると、太っちゃうんですよね。子どもたちの残り物を食べなきゃいけないから(笑)。ジムでトレーニングを始めてから10㎏くらいシェイプできたのは、妊活的にもいい効果があるかなー。
希さん 運動は好きじゃないけど、ジムで実際に体を動かしてみると気持ちいい。「食べ物も気をつけなきゃ」とか、意識も上がる気がします。
――のんちゃんの運動習慣は、アレクさんがリードしているんですね。ほかに不妊治療のためにアレクさんがしていることは?
アレクさん 奥さんの機嫌を損ねないように、常にアンテナを張ってる。ちょっとでも気をゆるめると、のんちゃんがこわいので。家事や育児もなるべく完璧にできるように、いろいろやっています!
希さん アレクは正直、治療の詳しいことはよくわかっていないところもあるけれど、雰囲気を察するのが上手。病院まで迎えにきてくれたり、治療をがんばった日は「ランチはここに 行かない?」って提案してくれたり、おうちでもさりげなく紅茶を淹れてくれたり。
アレクさん ね?ちゃんとやってるでしょー。こういうのはね、やってればできるようになりますから。男性のみなさん、がんばる気持ちがあれば、できるようになります。
希さん 話を聞くとか、やさしさをちゃんと示すって大事だから。
アレクさん 気を抜かず、がんばります。
【妊活news1】排卵誘発のため、自己注射デビュー
「自己注射をするのは、1周期あたり2回くらい。最初はすごくこわかったけど、案外慣れるものですね。今では、そんなに緊張せずに打てるようになりました。ペンタイプで、扱いも簡単。おなかにプスッと刺しています」(希さん)
【妊活news2】10㎏減量に成功。アレクサンダーパパ
「子どもたちの食べ残しずっと食べているから、太っちゃうんですよね。そこでジムでトレーニングを始め、10㎏くらい体重が減りました。ジムへは運動嫌いののんちゃんもいっしょに通うように」(アレクさん)
【妊活news3】こども家庭庁不妊症不育症オンラインフォーラムに登壇
「不妊症・不育症のことオンラインフォーラム」に川崎希&アレクサンダー夫妻が登場。加藤レディスクリニック院長の加藤恵一先生、NPO 法人Fine ファウンダー・理事の松本亜樹子さん、本誌『赤ちゃんが欲しい』編集長の大隅優子とともに、不妊治療や不育症についてのセッションに登壇しました。
司会は、自身も不妊治療を経験された、アナウンサーの登坂淳一さん。「ともに、不妊と、向かい合う。」をテーマに、不妊治療をとりまく現状や、ふたりで向き合うために大切なことなどを、当事者目線でお話しました。
レポートを読む→「不妊症・不育症のこと オンラインフォーラム」
川崎 希さんプロフィール
1987年、神奈川県出身。AKB48第一期生メンバー。卒業後はタレント、モデルとして活躍するかたわら、アパレルブランド「Anti minss」のプロデュースなどを手がける。2013年、モデルのアレクサンダーさんと結婚。17年8月に長男、20年10月に長女を出産。
アレクサンダーさんプロフィール
1982年、ペルー出身。中学生のころからモデル活動を始め、俳優、ミュージシャンとしても活躍。料理 や家事もなんでもこなす。
〈あわせて読みたい記事〉
・【Dream Ayaさん】3年余りの妊活の日々。2回の顕微授精でも受精卵ができない!【前編】
・精子ゼロ!?ウソだろ!あのときのショックは今でも忘れられない|ダイアモンドユカイさん〈男性妊活〉体験記【前編】
・【大島美幸さん2人目妊活記】できれば続けたかったけれど…2人目妊活を卒業することを決めました【中編】
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
●村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
※『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』はなくなり次第終了
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】