みんなに聞いた「100人の妊活・不妊治療記」/大盛況!『あかほし妊活カフェ2024』レポ/とっておき「妊活ギフト7点セット」【注目トピックス】

妊活・不妊治療メディア「赤ちゃんが欲しい」編集部が注目トピックスをお届けする「あかほしジャーナル」。妊活・不妊治療のいまをぜひチェックしてみてくださいね!
TOPICS1
【イベントレポ】平野ノラさんがトークゲスト『あかほし妊活カフェ2024』開催
【イベントレポ】平野ノラさんがトークゲスト『あかほし妊活カフェ2024』開催
トークショーのゲストに平野ノラさんを迎え、たくさんの赤ちゃんが欲しい会員様にご参加いただいた『あかほし妊活カフェ2024』が大盛況のうちに終了しました。
今回は女性限定ではなく、ご夫婦やパートナーとも気軽に参加していただけるイベントに。みんなで妊活について学んだり、最新の妊活アイテムを体験したり、豪華プレゼントが当たる抽選会が行われるなど大盛況でした。
「ワークショップ妊活べんきょう会〜ママ&パパになる夢かなえよう〜」では、リクエストの多かった「妊活・不妊治療について知っておきたいこと」をテーマに、妊娠のしくみから、卵子凍結、人工授精や体外受精などの不妊治療のキホンをクイズ形式でインプット。「夫婦で聞けてよかった」という感想もいただきました。
クライマックスは平野ノラさんのトークショー。41歳で始めた妊活で実際に気をつけていたことを話してくださったほか、夫婦のコミュニケーションに悩む参加者の質問に答える場面も。
詳しい内容は、イベントレポ&平野ノラさんインタビューで!
≫平野ノラさんがズバッとお答え!「アラフォー妊活が不安だし焦る」「周りの妊娠報告を喜べない」
≫平野ノラさんが「性欲わかない問題」にお答え!だから、どうしたら〈致せるか〉って聞き込みして…
TOPICS2
妊活卒業生に支持され続けてきた”とっておき”を詰めあわせ!
妊活卒業生に支持され続けてきた”とっておき”を詰めあわせ!
2024年ママになりたいと願うあなたへ。妊活メディア『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』が自信を持っておすすめするギフト便をご用意しました。
妊活卒業生たちが愛用してきたロングセラー「シルク腹巻」をはじめ、本誌付録で好評を博した東京・雑司が谷の鬼子母神堂「ざくろ絵馬カード」、編集部メンバーがあなたの話をお聞きする「妊活おしゃべりチケット」など、7つの”とっておき”をセットにして、ご自宅にお届けします!
あかほしセレクト「妊活ギフト7点セット」
1 妊活といえば温活!「冷えとりシルク腹巻」
2 「せんねん灸 火を使わないお灸 太陽」(2個入)
3 編集部が代理奉納「東京・雑司が谷 鬼子母神堂 ざくろ絵馬カード」
4「妊活おしゃべりチケット」編集部員が30分お聞きします
5 よもぎ博士監修!「よもぎ入浴剤」で体ポカポカ、気分は森林浴
6 通院にもお役立ち!「MISHII LISTロゴ入り巾着袋」
7 『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
TOPICS3
ママになった妊活卒業生に徹底取材!【100人の妊活・不妊治療記】
ママになった妊活卒業生に徹底取材!【100人の妊活・不妊治療記】
みんなはどんな妊活・不妊治療を経てママになったのか。それぞれの紆余曲折を取材した体験記を掲載しています。持病との闘い、仕事との両立、現実として突きつけられる年齢やお金の壁。周囲に理解されにくい大変さや葛藤も赤裸々に語ってもらいました。
≫【#001】とにかく仕事優先!だった私が妊活に本気になれたワケ。
≫【#002】「僕たちの赤ちゃんを取られたわけじゃないよね?」夫の一言
≫【#003】病院で「おめでとうございます」と言われたのに…
「赤ちゃんが欲しい (あかほし)」とは?
株式会社主婦の友社が運営する、 妊活・不妊治療のお悩み解決メディア(https://akahoshi.net/)。妊娠をのぞむ女性・カップル、 妊活に関わるすべての方の毎日に、 リアルに役立つ情報を配信しています。
まとめ/木村亜紀子
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも6【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選7【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】8ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】