その自己流のタイミング法、間違ってるかも!?「妊娠する力は年齢とともに下がっていきます」【不妊治療専門医アドバイス】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 不妊治療 その自己流のタイミング法、間違ってるかも!?「妊娠する力は年齢とともに下がっていきます」【不妊治療専門医アドバイス】

その自己流のタイミング法、間違ってるかも!?「妊娠する力は年齢とともに下がっていきます」【不妊治療専門医アドバイス】

2024/05/16 公開
自己流タイミング法

illust/つぼゆり

画像ギャラリー

真剣に妊活にとり組んでいるからこそハマりやすいワナ…。妊活期間をガマンや不満でいっぱいにしないために、妊活のありがちざんねんポイントと脱却方法をご紹介。ドクターのアドバイス、妊活卒業生の体験談を参考にしてみてくださいね。

関連記事迷わずステップアップすればよかった⁉︎恐怖から、若いから、ダメだったら…時間のロスを後悔する声も【不妊治療のざんねんを脱却しよう!】

病院デビューへの抵抗感から、ずるずる自己流妊活

治療や費用に対する不安、内診への恐怖感など、病院に行くまでにはハードルも。SNSやインターネットで情報を集めて、自己流妊活を続けているという声も聞かれます。

しかし、誰かにとってよかったことが、自分にもあてはまるとは限りません。一方、妊娠する力は年齢とともに下がっていく。これはさまざまなデータからも明らかな事実です。

「100の検索より、1回の検査」が、かしこい妊活の第一ステップです。

ずるずる自己流妊活・脱却ポイント

■自己流のタイミングは1年が目安

重い生理痛、生理不順など気になる症状があれば、1年を待たずすぐに受診を。

関連記事赤ちゃんが欲しい!ファーストステップ「タイミング法」病院指導と自己流、どう違うの?【最短ルートで妊娠するために!】

■35才以上なら、早めに検査を受ける

妊娠する力は年齢とともに低下。35才以降なら、まずは検査を受け、結果をもとに妊活計画を。

関連記事ドキドキ。検査の結果が届きました。妊娠を遠ざけるトラブルはあった?なかった?【実体験を完全マンガ化】

「ずるずるして時間を無駄にしないで!」妊活卒業生の体験談

『生理トラブルの放置は、ダメ、絶対!』

妊活前からの生理不順をずっと放置していた。こわがらず、もっと早く病院に行っていれば…。あのときの自分に「健康診断だと思って、気軽に婦人科へ行って!」と言いたいです。(おなつさん・28才)

『ネットの不妊治療情報に惑わされ、受診を先送りに』

自己流タイミングで1年が過ぎ、不妊治療について調べ始めたとき「卵管造影検査は激痛!」というネット記事を発見。こわくなって、さらに1年が経過。今思えば、ムダすぎる2年間!(ゆんゆんさん・27才)

『無排卵月経と知らずにタイミング法をしていた』

アプリで排卵日を予測してタイミングをとっていたが、検査で無排卵月経が判明。女医さんに「こんなにご主人をがんばらせてかわいそうに」と言われてムッとしたけど、言い返せず…。(なつさん・29才)

〈あわせて読みたい記事〉
めそめそしながら話し合ったコト。私たち夫婦が決断したステップアップ、、どうなる?【10歳差夫婦の妊活体験記】
自然に妊娠してママになりたいけど年齢に不安が…。焦りで頭がいっぱいです。病院に行ったほうがいいのも分かっています【お悩み】
35歳、年齢が上がるとともに生理がどんどん不規則に。妊娠しないのは月経不順のせいなの?【医師監修】

\\あかほし会員ならプレゼント!//


あかほし会員には最新号を1人1冊お届けします!
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください


※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。

ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!

監修
監修

日本医科大学大学院女性生殖発達病態学修了。同大学産婦人科学教室で講師や生殖医療主任、木場公園クリニック勤務などをへて、2017年6月に峯レディースクリニックを開院。父も産婦人科医で母は助産師の家庭に育ち、現在は2児の父。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる