迷わずステップアップすればよかった⁉︎恐怖から、若いから、ダメだったら…時間のロスを後悔する声も【不妊治療のざんねんを脱却しよう!】

illust/つぼゆり
画像ギャラリー真剣に妊活にとり組んでいるからこそハマりやすいワナ…
妊活期間をガマンや不満でいっぱいにしないために、妊活のありがちざんねんポイントと脱却方法をご紹介。ドクターのアドバイス、妊活卒業生の体験談を参考にしてみてくださいね。
治療のステップアップ、する?しない?迷いすぎてタイムロス
妊活卒業生からは「迷わずステップアップすればよかった」という声がよく聞かれます。
ただ、治療で大事なのは効率だけではありません。また、早くステップアップすることが妊娠に直結するとも限りません。体の状態、治療の経緯を見ながら、次のステップを決めることがたいせつです。
もちろん、よく考えてステップアップしないという決断をするならそれもまちがいではありません。
ただ、漠然とした不安から、なかなか決断ができないのであれば、思いきる勇気も必要。なぜなら、体外受精の成功率も年齢とともに下がってしまうからです。「いつかするなら早めに!」が可能性を高めます。
出典:日本産科婦人科学会 ARTデータブック
妊活・不妊治療 のステップアップ
<脱・間違い>のポイント
<脱・間違い>のポイント
●夫婦で話し合って、決断する
治療はふたりでの人生にかかわること。夫婦でたくさん話し合うプロセスもたいせつ。
●体外受精についての疑問や不安は医師に相談
排卵や移植法にもさまざまな種類が。通院回数を少なめにするなどの調整ができることも。
関連リンク:体外受精ってどんな流れで行うの?とにかく簡単に説明します!
赤ちゃんが欲しい卒業生が語る
私の「妊活」後悔⁉︎ 体験談
私の「妊活」後悔⁉︎ 体験談
妊活を終えた卒業生が、当時をふり返って「あのときこうしていれば」を激白。先輩の告白を反面教師に…
仕事との両立、痛みへの恐怖がハードルに
通院の回数もふえるし、採卵もこわい…。そう考えると体外受精になかなか踏みきれなかったが、いざ始めてしまえばすぐに慣れて生活の一部に。迷っていた10ヶ月間がもったいなかったなぁ。(ゆずまるさん・35歳)
「若いからだいじょうぶ」と言われ続けて…
周りから「若いからだいじょうぶ」と言われたのを真に受け、タイミング法と人工授精をダラダラ続けてしまった。7年たってようやく体外受精に踏みきりましたが時間は戻りません。決断は早めに!(acoさん ・33歳)
体外受精でダメだったらと想像してしまった
「体外受精で授からなかったら、もう治療法がない」と悩んで、半年間もモヤモヤ。
でも、思いきってトライしたら、幸運にも1回目で妊娠。ダメだったらそのとき考える、くらいでいいのかも。(あーちゃん・29歳)
関連リンク:南明奈さん「以前通っていた病院では問題なしと言われていたのに…」
妊活期間をガマン、不満で塗りつぶさないように、納得しながら進んで
不妊治療は、一日も早い妊娠・出産をめざすものです。ただ、妊娠までに時間がかかることや、または思うような結果が出ないこともどうしてもあります。
だからといって「ざんねんな妊活」と思うこともありません。無事に授かれたとしても「妊活のことはもう思い出したくない」という負の思い出になってしまったとしたら、それこそ残念なことです。
妊活の道のりは、カップルごとに異なります。悩んだり、迷ったりすることもあって当然。
でもふたりで支え合い、また医師を信頼して、チームで妊活にあたることができれば、きっと笑顔で妊活を終えることができるはずです(峯先生より)
『赤ちゃんが欲しい2019夏号』よりWEB掲載のため再編集しています
あわせて読みたい記事
●3年ほど続けたタイミング法で妊娠しない…人工授精に進むべき?
●まぁ治療すれば妊娠できるでしょ!は、危険。年齢による妊娠への影響は不妊治療でも!
関連タグ





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3【医師監修マンガ】40歳以上は3人に1人が流産?生理、妊娠、出産…、そのとき子宮では何が起こってる?4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺8体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】9いつも夫がしたい時だけ…忙しいのはわかるけど自分勝手じゃない?チャンスは12回しかないのに!【2人目妊活がしんどい】10【カンテレ・村西利恵アナ】パニック症をのりこえて…「バツ2になって、もう怖いものはなかったです」独占インタビュー/40歳で妊娠するまで
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺