不妊治療はお金はかかる!でも〈必要なお金〉という夫婦の共通認識でした【気になる妊活マネー】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフコラム 不妊治療はお金はかかる!でも〈必要なお金〉という夫婦の共通認識でした【気になる妊活マネー】

不妊治療はお金はかかる!でも〈必要なお金〉という夫婦の共通認識でした【気になる妊活マネー】

妊活ライフ
2024/05/20 公開
不妊治療にかかるお金

画像ギャラリー

保険診療で受けられるようになった不妊治療。経済的負担が減り、治療を始める人が増えていますが、それでも体外受精は約10万円~。さらには、一部回数制限があったり、助成金がなくなったりで、お金の不安はなくなりません。

安心して治療を受けるためにも、お金のことはしっかりと考えておきたい!そこで、妊活経験のあるファイナンシャルプランナーの宮野さんに妊活にまつわるお金について教えてもらいました。妊活卒業生の体験談も参考にしてください。

関連記事不妊治療を優先するために、仕事を辞めてもいいですか?【不妊治療経験FPがお答え!妊活のお金どうする?】

Q タイミング法、人工授精、体外受精、保険で治療するとだいたいいくらかかる?

A タイミング法、人工授精はそれぞれ1万円未満で受けられます

タイミング法で約3,000円~、人工授精で約8,000円~、体外受精で約10万円~、顕微授精で12万円ほど(投薬代は別)。

検査も含めると、タイミング法、人工授精、初回の体外受精までで50万円ほどかかります。保険診療の場合は、どのクリニックでも同じ費用で受けることができます。

Q 自費診療になってしまうのはどんなケース?

A 保険診療外の治療や薬を使うとすべての治療が自費に

①年齢制限や回数制限を超えた場合、②タイムラプスなどの先進医療を使う場合、③保険適用外の治療や薬を使う場合、の3つのケースがあります。

②の先進医療と保険適用の治療を併用した場合、先進医療分だけが自費となりますが、③の適用外の治療や薬を使う際は、本来なら保険がきく治療や薬もその周期では自費となるので要注意です。

関連記事【不妊治療を始めたい!】保険適用の治療、回数や制限はあるの?どこまで適用されるの?ドクターが感じているメリットとは?

次のページ>>妊娠までにかかった医療費はいくら!?

FPオフィスみのりあ代表。ファイナンシャルプランナー。
証券会社、銀行、独立系FP会社での勤務をへて、独立。不妊治療で3人の子どもを出産した経験を生かし、子どもを望むかたやファミリー世帯に向けたセミナー、執筆、個別相談などで活躍。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる