不妊治療でも、生命保険や医療保険の給付金がおりるって本当ですか?【なんとかしたい!妊活マネー】

保険診療で受けられるようになった不妊治療。経済的負担が減り、治療を始める人が増えていますが、それでも体外受精は約10万円~。さらには、一部回数制限があったり、助成金がなくなったりで、お金の不安はなくなりません。
安心して治療を受けるためにも、お金のことはしっかりと考えておきたい!そこで、妊活経験のあるファイナンシャルプランナーの宮野さんに妊活にまつわるお金について教えてもらいました。
関連記事→「高額療養費の申請」って、どんな場合にできる?不妊治療も適用されるの?【なんとかしたい!妊活マネー】
【質問】不妊治療でも生命保険や医療保険の給付金がおりるってホント?
人工授精や体外受精で手術給付金を受け取れる場合も
不妊治療が保険診療になり(2022年4月~)、民間の医療保険でも給付が受けられるようになりました。
人工授精、体外受精の採卵・胚移植、精子採取術が「手術」の扱いになったため、「不妊治療対象」という名目の保険でなくても、手術給付金を受けとれることがあります。ぜひ加入する保険会社に確認を。
まだ治療を始めていない(通院していない)なら、これから医療保険に加入しても給付の対象になります。一度加入を検討してみましょう。
〈あわせて読みたい記事〉
●【おばたのお兄さんの妊活】治療費はオレに任せて!目指したのは「なんでも食えよ~『これ食べていいですか?』って聞いたら罰金な」と言ってくれる先輩
●「無駄だから、やらない」はもったいない!風水は『免疫力』を高める手段だった!?【今こそ風水で開運!】
●まんぼう家のお金事情。体外受精費用どうしてる?/不妊治療記ロード・オブ・ザ・ベビー#25
関連タグ
FPオフィスみのりあ代表。ファイナンシャルプランナー。
証券会社、銀行、独立系FP会社での勤務をへて、独立。不妊治療で3人の子どもを出産した経験を生かし、子どもを望むかたやファミリー世帯に向けたセミナー、執筆、個別相談などで活躍。
- 24時間
- 月間
-
1ゼロだった精子が「あった」「こっちも発見」「綺麗な子だ」【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】4女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】5【風水で授かり運アップ】妊娠しやすい性格とは?子宝に恵まれやすいカップルの共通点って何?6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い8【子宝風水】授かり運アップには「寝室」が重要?ベッド配置やインテリアのポイントを風水師がアドバイス9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします10
会員限定
-
1精子ゼロ「責任を持って探します」天才胚培養士の言葉は夫に届くの!?【胚培養士ミズイロ】2「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】3気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】4
会員限定
5『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8できない原因は男性側に。現実を突きつけられた夫婦のこれから【胚培養士ミズイロ】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」